熊埜御堂由香 19年6月30日放送
半分のはなし ハーフバースデー
赤ちゃんの6ヶ月の誕生お祝いをする、
ハーフバースデーが流行っている。
元々は、アメリカやイギリスの習慣だ。
子どもの誕生日が、学校の長期休暇と重なった時に、
半年前後に、友達も呼んでお祝いをしていたことからきている。
成長をみんなで見守りたい。
その心は日本版、ハーフバースデーも同じ。
ちょうどその頃、寝返りがうてるようになって視野が広がる。
授乳に並行して離乳食も始まり、食への興味も生まれる。
生まれたての赤ちゃんを守っていた母親からの免疫が、
切れて、病気にかかりやすくなる時期とも言われる。
まさに、自立の半歩を踏み出す、ハーフバースデー。
1年待たずに祝福したい、
赤ちゃんの命の輝きがその時間には満ちている。