ニュース

「東京コピーライターズLIVE」の、最終打ち合せ

TCC50thイベント「東京コピーライターズLIVE」
最後の打ち合せがおこなわれました。
とりあえずイベント情報を書きますと、こんな感じです。

日時:11月17日16時〜 
会場:六本木ニコファーレ
チケット:第一部1000円 第二部1000円 第三部1500円 通し:3000円
詳細はこちら:http://eventregist.com/e/tcc1117nicofarre
チラシダウンロード:tokyocopywriterslive.pdf

チケット買ってくださいね。簡単に買えますから。
映画を2本観るよりも面白いと思いますよ。
だって生ですから。失言に暴言に暴かれる秘密…
大丈夫ですかね、出演者の皆さん。

さらに、このイベントはニコニコ生放送で中継されます。
視聴者は「生C1グランプリ」や「コピー国民投票」に参加でき、
なかにはイベントに出演している巨匠コピーライターの
サイン入りコピー年鑑がもらえる人たちもいるわけです。
そうそう、だからね
会場へ来る人たちも携帯でニコ生が見られるように
登録しといた方がいいですね。
ニコ生放送はこちらです:http://live.nicovideo.jp/watch/lv111823900

で、今日は朝の11時からその最終打ち合せだったわけです。
30分ほど早く到着しましてコーヒーもらって煙草吸っていたら
吉岡虎太郎くんが来ました。
虎太郎くんは、番組内に挿入するムービーの編集で
徹夜なんぞしていまして、バテバテです。
「疲れた、飲みたい」
はいはい、終ったら飲みましょう。

そこへ福里真一くんが来ました。
にやっと謎の笑いを浮かべていました。
中島信也さん、にたっと入ってきました。
なんで福里くんが「にや」で信也さんが「にた」なのかわかりません。
一倉宏さん、谷山雅計さん、太田恵美さん、出演者の皆さまが揃ってきました。
すでにシナリオができており、説明があります。
11時50分、ひととおり説明し終わったところへ佐々木宏さん登場。
素晴らしいタイミングです。
本番もこの調子でがんばってください。

そして12時10分、お弁当の登場です。
「あっ、ご飯があたたかい」と嬉しそうな佐々木さん。
チケットの売れ行きを心配する谷山さん。
「みんな、僕の言うことをきけば大丈夫だから」と
あやしい発言をする司会の中島信也さん。
いつも端正な一倉宏さん。
何を着るのか教えてくれない太田恵美さん。
「そのコピーに誤植がないことがいちばん大事ですよね」
と言うのは福里くん。
福里くんは肝心カナメなところで、
笑えるけれど肝心カナメな発言をずいぶんしています。
この人はもしかして、すっごくえらい人物ではないかと私は思ったくらいです。

もう数日後のことなので、
出演者は全員がまな板の鯉のような状態です。
シナリオも壊滅的な修正はないし
みなさん覚悟がお決まりのようです。
11月17日土曜日はTCC50th「東京コピーライターズLIVE」
見に来てください(なかやま)

Tagged:   |  コメントを書く ページトップへ

TCC50周年特設サイトできました

東京コピーライターズクラブ50周年の特設サイトができました。
50周年のさまざまな企画を一望できるサイトです。
http://www.tcc.gr.jp/50th/

とりあえず今週末(11月17日)の記念イベント
「東京コピーライターズLIVE」を成功させなければ。



イベント詳細:http://eventregist.com/e/tcc1117nicofarre

ページトップへ

「東京コピーライターズLIVE」のチラシはこちらからも

上のチラシ画像をクリックすると
大きなサイズが表示されます。
それをプリントアウトしてください。
画像をクリックできないかたは下記URLで表示できます。
ファイルは.gifです。
http://www.01-radio.com/tcs/wp-content/uploads/2012/11/tokyocopywriterslive.gif

.jpg はこちらです(表示サイズ小さめ)
http://www.01-radio.com/tcs/wp-content/uploads/2012/11/TCC_1.jpg

.PDF はこちら。
tokyocopywriterslive.pdf

東京コピーライターズクラブ50周年記念イベント
「東京コピーライターズLIVE」は
11月17日(日)16時から
六本木ニコファーレで開催されます。

チケットの申し込みとイベント詳細は
こちらです。
http://eventregist.com/e/tcc1117nicofarre

下はライブの第三部にタキシードで出演なさる六賢人の
タキシード写真であります。

ページトップへ

小野田隆雄さんの「職業、コピーライター」

端正でひそやかに面白い本です。
2012年11月7日、つまり明日発売です。
本屋で見つけたらお手に取ってみてください。

著者:小野田隆雄
単行本:245ページ
発行所:バジリコ株式会社
発売日:2012年11月7日

第1章 新米宣伝文案制作者
第2章 女性専科のコピーライター
第3章 リッチでもないのに
第4章 オノダ、独立する
第5章 ウイスキーと草の絵本
第6章 恋は、遠い日の花火ではない。

Tagged:   |  コメントを書く ページトップへ

「東京コピーライターズLIVE」のプログラム

「東京コピーライターズLIVE」のプログラム、の一部を
切り取りました(上の画像)
全貌は画像をクリックするとか
下のURLをクリックするとかしてご覧になってください。
http://eventregist.com/e/tcc1117nicofarre

いまチケット発売中です。
入れ替え制ですが、通しチケットもあります。
コピーライターじゃないかた、大歓迎されます。

第三部に出演の皆さまはドレスコードがありまして
全員正装になります。
下のバナーにお名前を連ねている皆さまですね。
このかたたちに、秋山晶さん、仲畑貴志さんも加わります。
といっても燕尾服ではなくタキシードなので
やや略式ですが。
たいへん不純な動機と思いつつ
それだけでも見物に行きたいような気がしますです(なかやま)

Tagged:   |  コメントを書く ページトップへ

「ラジオCMを強引に聴かせるためのラジオ番組」

ACCラジオ部門審査委員長の澤本嘉光さんと
審査員山田美保子さんが
入賞作品を紹介しながらラジオCMを語る番組が放送されます。
11月4日(日)19時からです。

うっかり忘れそうな人は下記の手順を参考にして
携帯で予約しておきましょう。

★ スマートフォン専用;radiko.jp聴取予約アドレス
  http://radiko.jp/v2/api/s/VzIzfz0a
  スマホで下記アドレスを開くと自動的に聴取予約され、
  5分前にアラートがかかります。
  radiko.jpアプリがダウンロードされている必要があります。
* QRコードはこちら。

★ radiko.jpアプリが入っていない方は

● iPhone(iOS)
 itms://itunes.apple.com/jp/app/radiko.jp/id370515585?mt=8
(iPhone(iOS)からのみ有効なリンクになります)

● iOS以外からは
 http://itunes.apple.com/jp/app/radiko.jp/id370515585?mt=8

● Android 
 https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.radiko.Player

からダウンロードしてください。

お問い合わせ
 TOKYO FM リスナーサービスセンター
 03-3221-0080

ACCの入賞作品は、一部を除いて
ACCホームページでいまなら視聴できます。

Tagged: , ,   |  コメントを書く ページトップへ