中山佐知子 2008年9月26日

moon0034.jpg

鏡は大きな蛇のように
                 
                
ストーリー 中山佐知子
出演 大川泰樹

鏡は大きな蛇のようにその光を歪めて放った。
人々はこれを闇夜に立つ虹と呼んだ。

大王はこれを怪しみ
黒い森を流れる川の岸辺に人を遣わして虹の根元を掘らせた。
神殿から失われていた鏡と鏡を持って逃げた女は
こうして発見された。

女は神殿の巫女だったので
その躰ははじめから神に捧げられており
自分にとっては
祭壇に供えた白い米や塩、
白い布となんら変わることはなかった。
意志というものがあるようにも見えず
赤い血を流すこともないと思った。

自分は女の声を聞いたことがなく
着物の裾にさえ触れたことはない。
けれどもときどき、いや、もっと頻繁に、
女の目の光が矢のように皮膚を刺すことはあったのだ。
ただ、その目を見返す勇気がなかった。

ある日、大王から遣わされた人が
女を問いただすことがあった。

誰かの顔をまともに見たことはあるか
誰かに声をかけたことは
誰かに部屋の敷居をまたがせたことはあるか
女は何を訊かれても知らないと答えるしかなかった。
ものごころつく以前から人と交わらず
巫女になることが決められていた女である。
たぶん、訊かれていることの意味もわからなかっただろう。
相手はやがて最後の問いを発した。
その腹の子供はだれの子か

女はその夜、鏡と共に姿を消した。

神殿を取り巻く黒い森は
この世がはじまって以来誰も木を伐ったことのない森で
原始の闇につつまれていたが
その聖域をふたつに分けるように一本の川が流れている。
女はその川の水明かりをたよりに暗い夜を走り
岸辺に鏡を埋めると自分で自分を殺してしまった。

黒い森からあらわれる鏡の光が闇夜の虹となり
虹の根元に鏡と女が見つかったとき
女の腹にはなにもなく、ただ透き通った水と小さな石があった。
それによって人々は女の潔白を噂したが
水こそ鏡のはじまりである。

女は誰しも鏡を抱いているのか。
その鏡は女の思い描く世界を映すのか。
女はその鏡によって自分の躰を自由に変えるのか。

この国の黎明期の歴史の書には
罪もなく死んだ女と鏡の物語が記されているが
目すら見返さない男の影を鏡に宿して
命を持たないものを身籠る女の躰のあやしさが
私はいとしいというよりつくづく恐ろしい。

出演者情報:大川泰樹 http://yasuki.seesaa.net/ 03-3478-3780 MMP


ページトップへ

2 Responses to 中山佐知子 2008年9月26日

  1. uoopa says:

    真っ暗な森に光る、鏡の反射はとても目立った事でしょう。
    森が怖くないほどの巫女の思いは
    深い井戸の様な怖さを感じます。

  2. 銀座ホステス says:

    もしもこれが、胎児の(見えない)視線で描いてるとしたら?
    相当なものである。
    ドグラマグラ…。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA