小野田隆雄 2010年9月12日



九月のありがとう

ストーリー 小野田隆雄
出演  久世星佳

立原(たちはら)さん、あなたに
九月のありがとうを
ささげたいと思います。
「夏の死」、という題名の
美しく、いとおしく、
秋の訪れを歌った十数行の詩を
残してくださったあなたに。

「夏は慌(あわただ)しく遠く立ち去った。
また新しい旅に。

私らはのこりすくない日数(ひかず)をかぞえて
火の山にかかる雲(くも)・霧(きり)を眺(なが)め
うすら寒い宿(やど)の部屋にいた。
それも多くは何気(なにげ)ない草花の物語や
町の人たちの噂(うわさ)に時を過ごして。

或る霧雨(きりさめ)の日に私は
停車場(ていしゃば)にその人を見送った。

村の入口では、つめたい風に細(こま)かい
落葉松(からまつ)が落葉(おちば)していた。
しきりなしに……
部屋数(へやかず)のあまった宿(やど)に、私ひとりが
所在(しょざい)ないあかりの下(した)に、その夜から
いつも便(たよ)りを書いていた。

立原(たちはら)道造(みちぞう)さん、あなたは
一九一四年の七月に東京に生れ、
一九三九年の三月に東京で病没(びょうぼつ)しました。
二十四歳と八ヵ月の
あまりにも短かったその一生は、
あなたの愛した信濃(しなの)追分(おいわけ)の高原から、
あおぎ見る浅間山の煙のように
永遠に空のかなたへ
消えてしまったけれど、
透きとおって弾(はじ)ける言葉が織(お)りなす、
命のささやきのような詩の数々は、
いまも、私たちに、
かけがえのないやすらぎと、
やさしい祈りのレクイエムを
もたらしてくれるのです。
あなたは、「のちのおもいに」という
詩の中で、次のようにうたいました。

「なにもかも、忘れ果てようと思い、
忘れつくしたことさえ、
忘れてしまったときには、
夢は、真冬の追憶のうちに
凍るだろう。
そして、戸をあけて寂寥(せきりょう)のなかに
星くずにてらされた道を
過ぎ去るだろう。」

二十五年にも満たない人生を
走るでもなく、なげくでもなく
従容(しょうよう)として、星明(ほしあか)りの道を
あゆみ去っていった立原(たちはら)さん。
ある霧雨(きりさめ)の日に、あなたが
高原の駅の停車場(ていしゃば)で、
見送ったのは誰でしょうか。
あなたの短かすぎた日々に、
恋の炎があざやかに燃えたことは
あったのでしょうか。
私は、あったと思います。
あった、
必ずあったと、信じています。
恋もないままに終ってしまったなんて、
かわいそうだと、俗っぽい私は
考えてしまうのです。
かなうことなら、私の手で、
この胸に抱きしめてあげたかったと。

立原さん、私はいま
信濃(しなの)追分(おいわけ)の草原に立って、
浅間山を見あげています。
ススキがゆれ動き、
ヒヨドリバナが乱れて咲き、
落葉松(からまつ)の林が続く、その向こうに、
浅間山が、大きな牛のように
うづくまっています。
夕焼けに、煙を赤く染めながら。
私は、高原の風の冷たさに、
首筋に両手をあてています。
そして、小鳥のように
空腹です。

*出演者情報久世星佳 03-5423-5904シスカンパニー 所属

shoji.jpg  
動画制作:庄司輝秋



ページトップへ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA