直川隆久 2017年11月19日

土中の夢

         ストーリー 直川隆久
            出演 遠藤守哉

一体の人間が、半ば落ち葉に埋もれて横たわっている。
その肉はほぼ完全に、溶け腐っている。

この山奥に、どういう経緯でこの人間が迷い込み、
亡骸と成り果てたのかは知らない。
ともあれ、その死んだ人間の耳に、一匹のハエが卵を産み、
孵り、蛆となった。
それが、わたしである。
生まれて以来、肉の発酵する熱と暗闇にぬくぬくと包まれて、
わたしは幸福であったが・・近頃、妙な夢を見るようになった。
明滅する光。
甘いまどろみを妨害するノイズ。
そしてそれが、徐々にはっきりとした像を結ぶようになった。


白い、ゆらぎの
白い、ゆらぎの、むこうにある、あたたかで、白いもののなめらかな肌。

湯の中に、それは浮かんでいる。
そのイメージが明確になると、わたしの中に、なにやらひどく心地のよい、
安寧な気分が生じるのがわかった。

これはいったいなんなのかに考えをめぐらせ・・
おそらく「記憶」なのだと結論をくだした。
わたしが食べた肉の細胞に固着された記憶・・
死ぬ間際になにか心に強く念じたもののイメージ。
それが、わたしの体に取り込まれたらしい。

その白いものは、いくつかのなめらかな平面で覆われていて、
その面と面とのつなぎ目は、直線をなしている。
容赦ない山の冷気にさらされ凍えていく命が、
その温かなものをひどく恋しく思う。
それを食べたときの、慰撫するようなやわらかい感触を、
わたしは「思い出す」。

 ああ・・・
 あたたかい。

 やっぱり冬はこれだな。
 あつかん、もういっぽんつけちゃおうかな。

 でも・・ひどくねむい。

 ああ・・ねむいな。

 ・・帰らなくちゃ。

 帰りたかったなあ・・

 そうだ、もういちどだけ、いえに帰って・・・

 あいつと・・食いたかった・・あの、あたたかい・・

枯葉がかさかさと鳴らした音で、夢から醒める。
わたしが土中から飛び立つ頃には、
一層木枯らしがきつくなっているのだろう、とだけ思うと、
わたしはまたまどろみの淵に落ちていった。

出演者情報:遠藤守哉(フリー)

 

Tagged: , ,   |  コメントを書く ページトップへ

田中真輝 2017年11月12日

「木枯らし1号」

    ストーリー 田中真輝
      出演 遠藤守哉

(アナウンス)
本日は、「秋の終わり」発「冬の始まり」行き、夜行列車
「木枯らし1号」にご乗車頂きまして、
誠にありがとうございます。
この列車は、「心の隙間」「遠ざかる後ろ姿」「言えなかったサヨナラ」
「歌えなかったラブソング」等の途中駅を吹き抜け、
終着駅、「冬の始まり」まで、
平均風速毎秒8メートルでノンストップ運行致します。
途中、「移ろう女心」により多少揺れることがございます。
お立ちのお客様はつり革におつかまり頂きますようお願いいたします。

これから車掌が切符の検札のため車内に伺います。
ご協力のほどよろしくお願いいたします。

(生の声)
本日は、特別急行「木枯らし1号」に、ご乗車ありがとうございます。
お休みのところ申し訳ございません。切符を拝見させて頂きます。

切符のご提示、ありがとうございます。
ありがとうございます。

お客様は…、特急券のご購入ですね。どちらまで行かれますか。
はあ、「青春の1ページ」まで。
お客様、この電車は特別急行になっておりまして、
その駅には停車致しません。
誠に申し訳ありませんが、束の間、通り過ぎる風景として
お楽しみ頂ければ幸いです。
お客様の切符は…、「都会への片道切符」ですね。
お客様、この切符は「夢の有効期限」が切れておりますね。
「捨てたはずのふるさと」行きのチケットと交換いたしましょうか?
…わかりました。そうですね、
しばらくこのまま旅をお続けになるのも、よろしいかもしれませんね。
必要になったらお申し出ください。

切符のご提示、ありがとうございます。
ありがとうございます。

お客様の切符は…、「乗り放題チケット」ですね。これは珍しい。
失礼ですが、お名前を伺えますか?「ボブ・ディラン」さま。
はあ、終着駅から、次の風にお乗り継ぎ。
羨ましいですなあ。わたくしも風に吹かれて、どこまでも
旅をしてみたいものです。いやはや、おしゃべりが過ぎました。
失礼いたします。よいご旅行を。

男性車掌:車内放送)
皆様、間もなく、終着駅「冬の始まり」に到着致します。
長らくのご乗車、ありがとうございました。
なお、「冬の終わり」行き快速特急「春一番」は、隣のホームから、
早ければ約3ヶ月後には、発車予定です。
お忘れ物が多くなっております。お降りの際は、「確かめ合った友情」
「平凡な幸せ」「あのときの約束」など、お忘れなきよう、今一度
ご確認のほど、よろしくお願いいたします。
皆様のまたのご乗車を、心よりお待ちしております。
さようなら。

出演者情報:遠藤守哉はフリーになりました

Tagged: , ,   |  コメントを書く ページトップへ

薄景子 2017年11月5日

木枯らしのうた

     ストーリーとうた:薄景子

目覚まし時計が なる前に
目が覚めた朝 眠りは浅い
窓をあければ 木枯らしふいて
冬の音は 時計よりきれい

夢のつづきで 目玉焼き
きみは割れて こわれちゃったけど
世界にひとつの このカタチ
ぐちゃぐちゃのきみは すばらしい

マフラーに巻かれて 歩き出す
落ち葉のじゅうたん ふかふかで
春夏秋冬は ミルフィーユ
コーヒーショップで 時間旅行

夕焼けとタワーが 恋をして
オレンジの空に 枯葉ひとつ
この世にさびしさ なかったら
生まれない恋は いくつだろう

北風の夜は 月あかり 
優しいひかり 想いだすひと
涙が枯れるほど 泣いた日に
きれいになったと 言われました

木枯らしのうたは どこへゆく
その葉が ほんとは 言の葉なら
大空に舞って 伝えにゆこう
青い日々は もう過ぎたけれど

ラララララララララララララ
ラララララララララララララ
ラララララララララララララ
ラララララララララララララ




音楽ディレクター:ながいしえり
編曲:永岡宏昭
作詞・作曲・うた:薄景子

Tagged: , , ,   |  コメントを書く ページトップへ

中山佐知子 2017年10月29日

旅をする魔法使いと

     ストーリー 中山佐知子
       出演 大川泰樹

旅をする魔法使いと出会った。
魔法使いは、若い頃にかけた魔法を「調整」するために
旅をしていると言った。
魔法を調整?
すると魔法使いは、
「例えば水に不自由している国に与えた井戸を枯らすのも調整だ」と答えた。

水のない国に井戸を与える。
すると誰かがその井戸の権利を主張し、
水を汲む人々から代金を取り立てることがある。
「そんな井戸は枯らしてしまうのさ」と魔法使いは言う。
井戸を枯らして、今度は水脈を見つける方法を教える。
みんなで探してみんなで掘った井戸はみんなのものだからな。

魔法使いが若いとき、
悲しみに沈んだ国へ行った。
土地は痩せ、耕しても収穫は少なく
育たずに死ぬ子供も多かった。
情深い王さまはそれを見るに堪えず
この国から悲しみを取り去るよう魔法使いに頼んだ。
それはあっという間だったそうだ。
泣きながら畑で働いていた国民は笑うようになり
子供が飢えて死んでも涙を流す母はいなくなった。
子供たちは世話をしているヤギが死んでも
明るく笑うだけだった。

どうにもまずいことをしたものだと魔法使いは思ったが、
いったんかけた魔法は取り消しができない。
しかも悲しみを与える魔法はあっても
悲しむことを思い出させる魔法はないのだった。

その国の悪い評判を聞くたびに
魔法使いの心はチクチクと痛んだ。
しかし、やっといまになって、と魔法使いは言った。
「やっといまになって思いついた方法がある」
そう言って魔法使いはポケットから小さな瓶を取り出した。

この瓶の中身は酒だ。
酒は何からでもつくれる。
穀物、芋、果物。蜂蜜に水を混ぜても勝手に酒になる。
あの国に酒のつくりかたを教えようと思う。

それを聞いて私は首を傾げた。
酒は悲しいことを忘れるためにあると思っていましたが…
すると魔法使いはニヤッと笑った。

その通りだ。でも考えてもごらん。
忘れるためには思い出さないといけないじゃないか。

出演者情報:大川泰樹(フリー) http://yasuki.seesaa.net/

Tagged: , ,   |  コメントを書く ページトップへ

直川隆久 2017年10月22日

へべのれけれけ

         ストーリー 直川隆久
            出演 遠藤守哉

えー、つまり、あれれすな。
この、うー、ろうしてわたしが、このように、そのー、
ろれ、ろれ、ろれつがあやしいのかともうしましゅるに、
ついさきほどの、おー、パーチーで、えー、
たまさか、ウォッカをでしゅな、かけつけ、しゃんばい、やっつけまして。
いや、これは、天にちかって、しゃんばいでごじゃります。
ごじゃります!
平安か!
うへへへへへへ。
いや、あー、ウォッカくらいでこのような、
このろれ、ろれ、ろれつがこのようなろれつがあやしい、
このようなことは、めったにないんでありましゅが、
やはり、ここ数日(しゅうじちゅ)のでしゅな、きんちょうが、こう、
ストレスとなっておりましたようでごじゃいまして。

(急に調子が変わって)
あのねえ!みなしゃん!
わたしのみにも、な、な、なってみろちゅうんだ。
ミサイルは、びゅんびゅん、毎日とんでくるわ、
ア、アメリカからは、やいのやいのと、いうてくるわ。
あんたらマシュコミとは、せきにんのおもさがちがうんだ。
われわれは。
ウォッカくらいねえ、あぁた、
ウォッカくらいしゅきにのんでなにがわるい!
なにがわるいんだこら!
おい!しんぶんや!いうてみろ!

(また急に調子変わる)
ロシアのがいむだいじんはねえ、ええおとこなんだ。ほんとうに。
わたくしが、ひっく、モスクワにおもむいたときにはですよ、
かならず、かならず、くうこうまではせさんじてだね、
50ねんらいのち、ち、ちくばのともかというばかりに、
あつきほうようでもって、でむかえてくれますよ。
スパシーバ!(拍手)
ハラショー!(拍手)

わたしらが、どんなおもいをひびしているか、
れんちゅうは、わかっておる!
そりゃ、こっちも、み、み、みやげの一つももっていきたくなりますわな。
そら、やっぱり、れいぎですわ。
あつきゆうじょうには、へ、へ、へんれいをもってこたえる。
これが、ひのもとのでんとうでありましゅ。

どういうもてなし?
…うへへへへ。それをねえ、はなしだすと・・ひっく・・・
ち、ち、ちいとばかりながくなるけれども、よろしゅうござんすか。、
おれ、おれ、おれきれき。よろしゅうござんすか。(舌なめずり)

これはねえ、に、2しゅうかんまえ、
モスクワの、ちかカジノにしょうたいされたときのことで・・

ちょ・・・

ちょっと。

なんだ、なんだ。

マイク。
マイクきるんじゃないよ。
まだ、おわっとらんよ、はなしは。

うぉ。
う・・・

はなせ、はなさんか。

こら、ぶれいもの。

だいじんつかまえて、だまれとはなんだ。

こら。こら、こ、こ、こっぱやくにん。

こら、はなせ。
はなせこら。
はなしはがれ。

ぐ。
う。
う、うえええええええ。(嘔吐する音)

出演者情報:遠藤守哉(フリー)

 

Tagged: , , ,   |  コメントを書く ページトップへ

川野康之 2017年10月15日

酒をおくる

       ストーリー 川野康之
          出演 地曳豪

ぼくたち人類は10数万年前にアフリカで生まれたと言われている。
5万年前にはアフリカを離れて、世界中に旅を始めた。
食料を求めて、生きぬくためだった。
氷河期の終わりには、世界のあちこちで、
狩猟生活をやめて農耕生活を始めるようになった。
農耕を始めると、土地がいるし、水を引かなければならない。
その結果、隣人との間で争いが起きるようになった。
隣人、聞きなれない言葉だ。
獲物を追って旅をしていた頃は隣人なんていなかった。
自分の好きな場所を寝床にすれば良かったのだから。
農耕生活が始まるとともに、ぼくたちは土地を持ち、
隣人を持たなければならなかった。
狩猟時代の自由気ままな生き方と引き換えに手に入れたものが、
隣近所との絶えざる喧嘩だったというわけだ。

人間がお互いに憎み合うようになったのはこのときからだ。
猜疑心という悲しい心が生まれ、恐怖と嫉妬という感情が芽生えた。
きみにはその意味すらわからないだろうね。
汝の隣人を愛せよ、とぼくたちのふるさとアフリカの近くで誰かが言ったらしいが、
それはそうすることがいかにむずかしいことであるかを語っているようだ。

もちろん狩猟時代にも争いはあった。
女をめぐる争い。獲物をめぐる争い。
だがそれらはすぐに片がついた。
強い方が勝ちだ。
負けたやつはしっぽを巻いて去る。
あとくされなし。
おおらかなものだったね。

人々はお互いに傷つけあうようになった。
水のために、隣の村を襲って一人残らず殺してしまったこともあった。
そうしないとこっちがやられる。
疑心暗鬼、復讐、裏切りがあたりまえになった。

人類はいったいどうなってしまうのだろう。
これからずっとこんな世の中が続くのか。
もう一度狩猟生活に戻ったほうがいいのではないか、とぼくは思うことがある。
きみがそれを続けることを選んだように。

そうだった。
あたたかい、海に囲まれたヤマトの地を見つけたとき、
ぼくはそこに残ることを決めた。きみは狩猟生活を続けるために、
再び北に向かって旅立ち、ぼくたちは別れたのだった。
今ごろきみはどのあたりを歩いているのだろうか。

ビッグニュースがある。
米を入れた甕に水を入れて、数日置いておくと、
おいしい飲み物ができることをぼくは発見した。
それを飲むと、愉快な気持ちになるのだ。
自然に歌が出て、踊りたくなるのだ。
ぼくは隣人たちにこれをふるまった。
彼らは、家の奥にしまいこんでいた米を持ってきて、ぼくに預けるようになった。
この不思議な飲み物をぼくたちは「酒」と呼んだ。
今では収穫のあとにはみんなで集まって、
酒を飲んで、歌ったり踊ったりする。

酒は、もしかしたら人類を救うかもしれない。

今年も収穫が終わり、素晴らしい酒ができた。
この酒をきみにおくろうと思う。
ヤマトの海の水は太陽が昇る方向に向かって流れている。
酒を入れた甕を船に乗せて、この海に流そう。
この海の彼方にもきっと大きな陸があるだろう。
もしかしたらきみはそこにいるかもしれない。
そんな気がするのだ。

出演者情報:地曵豪 http://www.gojibiki.jp/profile.html

Tagged: , ,   |  コメントを書く ページトップへ