2023年7月26日のTCC総会&パーティの写真はこちらです。
クリックすると大きなサイズになります。
ドラッグ&ドロップでご自分のパソコンに保存できます。
下の小さいサイズの写真をご覧になって
「私の顔が半分切れている」とおっしゃるかたもおいでになるのですが、
まずはクリックで大きなサイズにしてみてください。
あなたの顔は丸ごと写っているはずです、たぶん (なかやま)
2023年7月26日のTCC総会&パーティの写真はこちらです。
クリックすると大きなサイズになります。
ドラッグ&ドロップでご自分のパソコンに保存できます。
下の小さいサイズの写真をご覧になって
「私の顔が半分切れている」とおっしゃるかたもおいでになるのですが、
まずはクリックで大きなサイズにしてみてください。
あなたの顔は丸ごと写っているはずです、たぶん (なかやま)
芝居の稽古中、しかももうすぐ初日のときに
「かんなちゃん」を読みに来てくれた齋藤陽介くんの芝居が、
本当に間もなくはじまります。
上の写真がそのチラシです。
ちなみに、29日が通し稽古だったそうです。
詳細は…ええっと…
斎藤くんのTwitterを見るのが手っ取り早いかも。
https://twitter.com/saitoyosukebe
『播磨谷ムーンショット』は、4/7~16
@あうるすぽっと
詳細・ご予約→http://hotchkiss.jp/harimaya/
.
.
コロナ以来、はじめてのリアル授賞式でした。
写真はクリックすると大きいサイズになります。
ドラッグ&ドロップでご自分のパソコンに保存できます。
写ってるかたはご自由にお持ち帰りください。
2020年に亡くなったクリエイティブディレクター岡康道くんがつくったCMの
コレクションです。
プロバイダーZEROは2000年でした。
下は1から6までまとまっている動画です。
2本目のサーカス編に「8月の風が象の尻尾を揺らした」というコピーがあって、
いいでしょと岡くんが嬉しそうにしていたので、
どうも本人が書いたのではないかと思います。
もうずいぶん昔の話になってしまいました (なかやま)
2020年に亡くなったクリエイティブディレクター岡康道くんがつくったCMの
コレクションです。
「その先の日本へ」がスタートしたのは1992年だと思います。
プランナー:岡康道・コピーライター:秋山晶。
岡くんと秋山さんの組み合わせはここからスタートしたのでした。
音楽は井上陽水さんです。
JR東日本 その先の日本へ「冬の日本海ライン」
JR東日本 その先の日本へ「特急いなほ」
JR東日本 その先の日本へ「山形駅長」
JR東日本 その先の日本へ「青森駅長」
JR東日本 その先の日本へ「新潟駅長」