
西尾まりちゃん、牛深暮らし11日め。
今日は、雪!
でも、フェリーに挑戦!鹿児島にいきます!

撮影はOFFです。
フェリーは海彩館から出ています。片道30分です。
降りてもなんにもないので、乗ったまま帰ってきます。

なかなかの、客船です~。
いまイルカがジャンプしたーと、お客さん皆で騒ぎました。
バスの団体さん以外は、私達入れてふた組です。

湾を出るとき!

鹿児島、なんもないー!

本当にこれしかなく!ほんとうに、10分の滞在。
でもちゃんと降りましたから、鹿児島にいったことにはなりました。
鹿児島でも、多分はしっこのあたりでしょうか?
地理が全くわかりません。
たかだか、30分ほどの航海なのに、
雪がふったり晴れたり、いろんな天気になります。

帰りの船で鹿児島側から見たハイヤ大橋。

牛深にもどり、海彩館の喫茶ハイヤにておやつ。
さっき歯の詰め物が取れ、町の歯医者さんにお世話になりました。
今回の出演者でわたしほど牛深を満喫してる人はいないと思われます。


夕食は事務所ちかくの「ながさき」さんで。
美味しかったでーす。

「ながさき」さんには、海鮮ちゃんぽんがあるそうです。

事務所にいたら、保育園の園長先生が差し入れしてくださいました。
明日に備えて、いただきまーす!
(斜体の文字は本人からのメールのまま)
西尾まりちゃんの牛深通信、全部読みたいかたは下のURLからどうぞ。
http://www.01-radio.com/tcs/columnindex/西尾まりの牛深通信

上のチラシをクリックすると映画のHPに飛びます。
熊本県天草の活性化とPRをめざして、
映画「ワッゲンオッゲン」撮影中。
*このコラムは映画「ワッゲンオッゲン」の撮影のために
天草市牛深町の一軒家に滞在中の西尾まりさんから届いた写真と
その説明をもとに事務局が構成しています




















