小野田隆雄 2007年12月14日



   
ボラボラの島まで
            

ストーリー 小野田隆雄
出演  久世星佳

日本の広告制作のロケ隊が、
初めて南太平洋のタヒチに飛んだのは、
一九六八年の冬だった。
北半球とは季節がさかさまになる南半球で、
来年の夏の、化粧品のキャンペーンの
撮影をすることが目的だった。
このロケ隊に、この原稿を書いている私は、
コピーライターとして参加していた。
鎌倉の江の島以外、
海を渡ったことがない私の、
初めての海外旅行でもあった。

ロケ隊は、羽田空港から
ハワイのホノルルまで飛び、
そこから、ほぼ一直線に
太平洋上を南下して、
赤道を越えてタヒチに飛んだ。
タヒチのパペーテに
着陸したのは、夕暮の時刻だった。
空港の名前は、FAAAと書いて
ファアアといった。
ファアア空港という、
ねむくなるような名前の空港に降りたつと、
空気があたたかく湿り、
熱帯の花の甘い香りが
肌にまとわりつくように思えた。
車に乗って、街を走ると、
祭のある夜だったのか、
あちこちに、かがり火が明るく燃え、
ゴーギャンの絵に出てくるような女たちが、
たわむれるように、歩いていた。
ホテルは、海を見おろす丘の上にあった。
部屋に入り、ベランダに出てみると、
南十字星が見えた。
四つの明るい小さな星が、十字の形になって
口数の多い少女たちのように、
たえまなく、キラキラ、きらめいていた。

タヒチでのロケ地は、
ボラボラという名前の島だった。
パペーテに二泊したあと、
私たちは、ちいさなプロペラ飛行機に乗って、
ちいさな島の飛行場に着陸した。
この島から、自動車で
ボラボラ島(とう)まで走るのだと、
ガイドのひとが言った。
飛行機のドアがひらき、
タラップの階段を降り始めると、
熱い風がほおをなでた。
ここの飛行場は、草原だった。
風の中に草の匂いがする。
短く刈り込まれた草の滑走路の
先端のあたりを、
一本のダートコースの道路が
横切っているのが見えた。
その道路の、滑走路と接する二ヶ所には
鉄道線路のように遮断機がつき、
カァン カァン カァンと、警報のベルが
まのびした調子で鳴っていた。
一台のオープンカーが、
遮断機のあがるのを待っていた。
フランス人の若い兵士が運転席にいて、
助手席には、金髪の女性が乗っていた。

飛行場からの道は、
浅いサンゴ礁の海へ続いていた。
エメラルドグリーンの海の真ん中に、
まっ白なサンゴ礁の破片で固めた道が、
一直線に、ボラボラ島まで続いている。
雲ひとつない空は、あくまで青く、
海もまぶしく青くひかり、
ひともとの白い道は、
影ひとつなく明るかった。
なんだか、もったいなくて、
私は、サングラスをかけなかった。
エメラルドグリーンとコバルトブルーと、
白い道。熱い空気。走り続ける車の中で、
私の耳に、あの空港の警報機の音が、
のんびりと、よみがえってきた。
カァン カァン カァン、カァン カァン カァン。
人生って、いいだろう?
誰かが、そんなことを言っているように
あのときの私には思えた。

タヒチには、そのあと、二度ほど
訪れた。けれど、あの空港のことも、
白い道のことも、最初の時しか
記憶の中にない。あれは、本当だったのか。
いまでも、なぜか、冬が近づくと、
そのことを考える。

出演者情報:久世星佳

*携帯の動画はこちらから http://www.my-tube.mobi/search/view.php?id=bLupfcQ2zoY

Tagged: , ,   |  コメントを書く ページトップへ

一倉宏 2007年12月7日



クリスマスのワライカワセミ
                

ストーリー  一倉宏
出演   松澤一之

羽田発 21時45分 いまから出れば まだまにあう

はい それにつきましては 当方の手違いでしたので
ご迷惑のかからぬよう しっかり対応させていただきます
まことに申し訳ありません
社長からも くれぐれもと… はい 万全を尽くすようにと
言いつかっておりますので そのように できる限りの手だては…

羽田発 21時45分 いまから出れば まだまにあう

中村さんからのご指示では 最初はパンダがメインということで
パンダを強調しつつ サブとして ウサギとアライグマ
はい それがおとといのミーティングの時点で やっぱり
アライグマはやめようと ですよね… それは聞きました
アライグマは気が荒いからやめるという方向で
そのかわりに ヒツジはどうかということで ご検討いただいて
あ その連絡いってません? はい そうです…

羽田発 21時45分 いまから出れば まだまにあう

はいはい わかりました ええ そうなんです
ヒツジはいいアイデアだとしても 若干 ウサギとかぶるかなと
そのように 山田部長のほうからご懸念が出たということで
その場では たとえば えーと ウサギがヒップホップ系で
ヒツジがパンク系 でしたよね たしか…
ウサギのヒップホップ系はともかく ヒツジのパンク系は
無理があるかなあと 部長がおっしゃったということで…

羽田発 21時45分 いまから出れば まだまにあうだろう

それから 中村さんのアドバイスで 山田部長はハツカネズミだと…
ハツカネズミがお好きではないかということで
こちらもさっそく その方向で何点かお送りしているはずです
ええ きのうです え ちょっと待ってください… はい
たしかに きのうの午前中 パンク系と マッチョなアスリート系
押さえとしてアイドル系も… そうですそうです 
目のキラキラッとした ウルウルッとした…
でしょ? 似てますよね たしかに… (笑)
なに笑ってんだ 俺… いまから出れば まだまにあうのに!
でも クリスマスの時期に それはないでしょう…
はい もちろん こちらとしても検討はしましたけど
それに ウサギもヒツジも キャラクターが暗いってことは…
そのためのヒップホップ系でもありますし
それに アイドル系のハツカネズミってこと自体 どうかなと
わかってますわかってます それはもちろん はい
では ワライカワセミってことで 進めてよろしいんですね?

羽田発 21時45分 いまから出れば まだまにあったのに

それでは 踊るパンダがメイン 目がクリクリのハツカネズミ
笑いころげるワライカワセミ ということで 承知しました
いえいえ そんなことございません おもしろいと思います
おもしろくておもしろくて 涙がでるくらいです
いいえ そんな意味じゃ… わかってますわかってます
ですけど… 私が思うには… ほんとうはどうかな と
それでいいのか この時期 ほんとうに伝わるのかな と
クリスマスを待ち望む恋人たち 忙しい年末 渋滞する道
たとえば やっと取れたチケット…

羽田発 21時45分 いまから出ても… もう…

ところで ワライカワセミは なぜ笑いころげているんですか?

出演者情報 松澤一之 5423-5904 シスカンパニー

Tagged: , ,   |  コメントを書く ページトップへ

中山佐知子 2007年11月30日



この宇宙に生まれたすべてのものに 
                

ストーリー 中山佐知子
出演   大川泰樹

この宇宙に生まれたすべてのものに刻まれた
たったひとつの言葉がある。

会いたい。会いたい。
だから、ビッグバンがはじまったとたんに
素粒子と素粒子は出会って陽子と中性子になり
陽子と中性子が出会って原子核になった。

原子核は4000度の熱のなかで電子に出会って
はじめての原子になり
その原子からこの世のすべてが生まれた。

会いたい。会いたい。
酸素は水素と出会って水になり
炭素と酸素の出会いで二酸化炭素ができた。

会いたい、会いたい。
地球に存在した最初の2種類のバクテリアは
ある日、不思議な出会いをして
ひとつの細胞で一緒に暮らしはじめた。

会いたい、会いたい。おまえを食べるために。
あまりに多くの命が生まれたカンブリア紀は
ついに生き物が生き物を食べる世界を生み出した。

会いたい、会いたい。おまえを愛するために
植物は風に花粉を運ばせて
目指す相手にたどりつくすべを覚えた。

会いたい、会いたい。おまえを憎むために
17世紀のヨーロッパでは
4万人の魔女が曳きずりだされて火あぶりになった。

会いたい、会いたい。おまえを殺すために。
1991年、5つの民族と4つの言語をもつ旧ユーゴスラビアでは
市民が市民を虐殺しあう戦争がはじまった。

会いたい、会いたい。
自分がひとりではないことを知るために。
会いたい、会いたい、生きるために。
愛して憎んで殺して
もう一度ひとりになるために。
そうしてまた会いたい。
この世のどこかにいる人に。

会いたい。
この言葉はあらゆるものに刻みこまれ
すべての物質の法則になって宇宙を支配しつづけた。

だから、会いたい
この言葉がある限り
僕はおまえを求めずにはいられない。

1972年、人はついに宇宙へ向けて手紙を送り
その手紙をのせた惑星探査機パイオニア10号は
いまも誰かに会うために、遠い宇宙をひとり飛びつづけている。

*出演者情報:大川泰樹 03-3478-3780 MMP

Tagged: , ,   |  コメントを書く ページトップへ

高崎卓馬 2007年11月16日

おばあちゃんへの手紙

                      
ストーリー  高崎卓馬
出演   吉川純広

おばあちゃんが死んだ日に
おじいちゃんはそのことがよくわからなかった。
おばあちゃんを送る日に
おじいちゃんはずっと新聞を読んでいた。
お線香の匂いが 
冬の朝を包んでも
お経が流れても
おじいちゃんはずっと新聞を読んでいた。

「おじいちゃんそれ昨日の新聞だよ」

おじいちゃんはいろんなことがわからなくなっていた。

おばあちゃんとおじいちゃんは
そんなに仲が良くなかったようだった。
おじいちゃんは、ほんとうのおじいちゃんじゃなかった。
戸籍上の話。
戦争で死んだ本当のおじいちゃんの弟が、おじいちゃんだった。
昔は珍しくない再婚話。

おじいちゃんとおばあちゃんは、
どこかで線をひいていっしょに暮らしていた
孫の僕にだってわかるような境界線。

ふたりに子供がいなかったせいかもしれない

おじいちゃんはおばあちゃんを好きだったのかな
おばあちゃんはおじいちゃんを好きだったのかな
お経を聞きながら、僕はふたりを可哀想におもった。

「たくちゃん、これ何時に終わる?」
おじいちゃんは僕にお葬式の終わる時間を何度も何度も聞いてきた。
「たくちゃん、これ何時に終わる?」
何十年も一緒に暮らしたひとがいなくなった日のことが
わからなくなったおじいちゃん。
「たくちゃん、これ何時に終わる?」
おじいちゃん、お葬式のことをこれって言わないで
お願いそんな質問しないで
ずっとずっと新聞を読んでいていいから
誰か他のひとに聞いて
「たくちゃん、これ何時に終わる?」

すべてが終わって
食事が出てきた頃
僕はおじいちゃんがすこし嫌いになっていた。
「おじいちゃん、先に帰って寝てる?」
それは優しさとかじゃなくて
もういちど僕がそういったとき
僕の目の前で、
おじいちゃんが突然泣き出した
ちいさな肩がちいさくちいさく揺れて
使い古された咽がひゅーひゅーなって
しわしわの頬に涙がたくさん枝別れして。

おじいちゃんはたぶん、
おばあちゃんがすごく好きだったんだ
よかったね、おばあちゃん

出演者情報:吉川純広 劇団ペンギンプルペイルパイルズ

Tagged: , ,   |  コメントを書く ページトップへ

小野田隆雄 2007年11月9日



遠い花

                
ストーリー 小野田隆雄
出演 久世星佳

 
秋の風が冷たく吹く夕暮に、
駅前の古本屋で
一冊の詩集を見つけたのは
もう、ずいぶん前のことでした。
すっかり忘れていたその詩集を
ふと、開いてみたのは、
やはり、秋も終わりに近い、
冷たい風の吹く夜でした。

その詩人は、牧場の仕事をしながら、
いつか、うたうことを忘れた日々を
火の山が見える、九州の高原地帯で
暮らしていました。
数十年は、ひともとの、
ユーカリの木の成長のように早く、
手に縦横に走る、
深い、たくましいしわの、
ひとつひとつと引き換えに、
詩人は、うつむいたまま、
老いていきました。

ある夜、食卓に向ったとき、
詩人は妻の横顔の深い陰影の中に
動かしがたい人生の一つを
見たような気がしました。
そして、彼と彼女の視線の両端に
キラキラ輝く水玉を見ました。
それは、子供たちの瞳でした。
ひとつの深い寂しさと一緒に、
ひとつの充足感に近い何かが、
胸につきあげてくるのを、
詩人は感じたのでした。

夏も終わりに近い、
空を領する鰯雲の夕暮、
切り岸に続くススキの原をくだって、
谷間に降りた詩人は、
赤茶けた土の上に
名も知らぬ白い花が
散っていくのを見ました。
その花が、実をつけるのか、どうか、
その種子を風に飛ばせて、
やがて、どこかの地にまた、
白い花を咲かせるのか、どうか。
その花の未来について、考えることは、
詩人の心に、
遠い花を見つめるような
まぶしさを感じさせるのでした。
彼の言葉は、次のように
続いていました。

―されど、この花は、
 ここに枯れてゆくのだろう。
 そして、そのときも、
 山ブドウは実り、
 火の山は、熱く燃え、
 モズはけたたましく鳴き、
 空をななめに切って
 飛び去って、いくのだろう。―

私は詩集を伏せました。
明け方も近い時刻、
窓を開けると、
赤い月が、のぞいていました。
もうすぐ、始発電車が走り、
私は、しばらく眠り、
そして街は、朝の光の中で、
全てが包み隠されてしまうのでしょう。
そのような想いは、私の心を
奇妙な透明な没落感に包むのでした。
次の日、私は九州に向けて
その詩人への手紙を書きました。
通りいっぺんの
ファンレターを書くみたいに。
それから二週間の後に、
私は返事をもらいました。
その手紙は、静かな雰囲気の
女性の文字で書かれていました。
詩人は、すでに死去していました。
「昨年の八月のことで
ございました」と、
手紙に書いてありました。

*出演者情報:久世星佳 03-5423-5905 シスカンパニー

Tagged: , ,   |  コメントを書く ページトップへ

一倉宏 2007年11月2日



ことばになりたい

                  
ストーリー 一倉宏
出演 清水理沙

できるなら 三角定規よりも 鉛筆になりたい
筆箱よりも 教科書よりも コンパスよりも
前の席の藤原くんが 隣の白川さんに消しゴムを借りた
透き通った緑色の ブドウ畑の甘い匂いのする消しゴム
3回目に藤原くんが手を延ばしたとき 白川さんは 
消しゴムをカッターナイフで半分に切って渡した あの夏
カッターナイフよりも その消しゴムよりも
やっぱり私は 鉛筆になりたい

できるなら テニスのラケットより ボールになりたい
鉄棒より ハードルより ストップウオッチよりも
そろそろガットを張り替えたほうがいいよ と
コーチに言われた私のラケットは 姉からのおさがりだった
3年生になっても 校内大会の1回戦で負けてしまった
大原さんと私のペア ごめんね 大原さん
それでも私は テニスと仲間が好きだったから
やっぱり私は テニスのボールになりたい

できるなら 座布団よりも コタツになりたい
ふかふかのベッドより バスルームより クロゼットよりも
はじめてデートした吉岡くんは そうとうの寒がりで
映画館を出たらまだ7時なのに もう帰ろうと言った
それから吉岡くんちに上がって コタツに入ってテレビを観た
案の定 ミカンがあって 熱いお茶があって
「日曜洋画劇場」がはじまった 「はっきり言って
きょう観たロードショーより面白いじゃん」 と笑った

そんな私の人生だから 
映画館より ホテルのロビーより
やっぱり私は コタツになりたい
立派なコンサートホールより 大きなスタジアムより 
ライブハウスになってみたい
交響曲第何番より 弾き語りの歌になりたい
ズワイガニやタラバガニの 無口な美味しさよりも
やっぱり私は お好み焼になりたい
喫茶店のテーブル ローカル列車のボックス席
真夜中にかかってくる電話に 私はなりたい
ビジネス街のエグゼクティヴな英会話にはなれないから
勤め帰りの商店街で ばったり逢った同級生との
おしゃべりに 私はなりたい

できるなら 私はなりたい
だれかに届く 手紙になりたい
カワイイとか ムカツクとかの 評判よりも
成功したとか しないとか 風の噂よりも
「お元気ですか?」の 手紙になりたい
届いて2週間 3週間
返事を書きたくなる 手紙になりたい
「うれしかった!」の 手紙になりたい

そうだ 私は ことばになりたい
都会で 男たちが振り返るスタイルよりも
手帳に びっしりのスケジュールよりも
あなたに届く ことばになりたい
たとえ 上手なことばではなくたって
枯葉をサクサク踏みながら 公園でポツリポツリ
あなたと通える ことばになりたい
やっぱり私は ことばになりたい

*出演者情報 清水理沙 http://ashley-r-senzatempo.seesaa.net/

Tagged: , ,   |  コメントを書く ページトップへ