西尾まりから「ひと言」

「ひと言」というよりは日記です。
西尾まりちゃんが携帯で送ってきてくれたメールと写真を
転載してみました(なかやま)

 早稲田の染物屋さんでロケ。

 こちらは、はなちゃん。

 顔がちんくしゃなので、チンクという名前だそうです。

 事務所に入ろうとして、制されるはなちゃん。

Tagged: ,   |  コメントを書く ページトップへ

中山佐知子 2012年10月28日

           ストーリー 中山佐知子
              出演 西尾まり

だいたいあんたは何をするにも愚図でのろまだから
いつもお姉ちゃんが怒られるのよ。
たまに早く支度したと思ったら
空が青いぞ〜なんてスキップしてるその足元が長靴で
お姉ちゃんはまたあんたの手を引っ張って連れて帰って
運動靴に履きかえさせて
どうして長靴なのよって怒ったら
買ってもらってから雨が降らないんで
いっぺん履きたかったなんて
もう涙声になってるし。

男の子なんだから泣くんじゃないわよっていうと
どうして男の子は泣いちゃいけないのって
実にまっとうな質問なんかしないでよね。
お姉ちゃんは世間一般に通っていることを言ってるだけなんだし
あんたみたいに世間の外でのほほんとしていられるほど
ノーテンキじゃないんだから。

そういえばあの日もそうだった。
天気予報で昼から雨だというんで私は傘を持ったけど
ふと見るとあんたは持ってない。
あちゃー、このバカモノ。
もう学校が近かったから引き返すこともできなくて
私はあんたに自分の傘を渡したんだ。

雨は5時間めくらいからポツポツ降り出して
そのうち先生の声が聞こえないくらい雷が鳴ってどしゃぶりになった。
みんな授業が終わったらきゃあきゃあ大騒ぎしながら
怖いのか楽しいのかどっちなのよって感じで帰っていったけど
私は傘がないから教室で雨がやむのを待ってたんだわ。

あんたの学年は授業が終わるの早いし
とっくに帰ったと思ってぜんぜん気にしてなかったから
窓からあんたが見えたときはびっくりしたわよ。
水のたまった運動場で傘さしてボーッと突っ立ってるし
くるぶしあたりまで水につかってるし
ズボンもだいぶ濡れてるし
も〜お。バカバカバカって思って
飛び出して駈けだして
歩いていた先生にぶつかったけどすみませんも言わずに
廊下をバタバタ走って
上履きのままザブザブ運動場に出たら
あんたはお姉ちゃーんってうれしそうに私を呼びながら
傘をさした手を高く上げたでしょ、
このどうしようもないアホタレのすっとこどっこいが。

その瞬間、
白い光とバリバリと木が裂けるような音を私は見たわよ。

それから先のことはあんまり覚えていない。
先生に抱えられて、お母さんが来るのを待っている間に
救急車のサイレンを聴いたけど
あんたが助かるわけじゃないことはもうわかっていたしね。
だって見たんだから。あたし見たんだから。
うるさいわね、音だって見えるのよ、ああいうときは。

その晩、私はわんわん泣きながら
お母さんに私のせいだと言ったら
お母さんは、そうじゃないと私の頭をなでてくれた。

あんたのことで怒られなかったのは
はじめてだった。

ところで、あんたはいまどんなとこにいるのよ。
あんたはうすのろだけど
あの雷のなかで傘のない私を待っててくれたやさしい子だから
きっと頭に輪っかをのっけた人や背中に羽根を生やした人と一緒だと思うけど
まわりに迷惑かけないようにしっかりしなさいよ。
お姉ちゃんはもう一緒にいられないんだからね。

出演者情報:西尾まり 30-5423-5904 シスカンパニー

Tagged: , ,   |  コメントを書く ページトップへ

中山佐知子 2012年4月29日

日暮れどき、土手の上に

           ストーリー 中山佐知子
              出演 西尾まり

日暮れどき、川の土手に立つと
汽笛を鳴らして下流の鉄橋を渡る列車の音が聞こえた。
鉄橋は長く、汽笛もまた長い尾を引いた。

列車の向かう北の方角には遠い山並みが青く霞んでいた。
川は西から東に向って流れ
土手の道もまた東西に延びていた。
夕陽は西の山に沈み、カラスは南の山に帰っていった。
あの頃は目に見える景色だけが明るく開けた場所だった。
僕は鉄橋を渡る列車の行く先を考えたことがなかった。

日暮れどき
僕はよく土手の上にいた。
列車の音が広い空に消え、夕焼けの最後の光もなくなってしまうと
土手の道は暗く沈んで
鉄橋の手前に架かる橋の灯りが浮かび上がった。

僕はその橋を自分から進んで渡ったことがなかった。
橋の向こうは古くから開けた土地で、遺跡が多かった。
奈良時代には役所が置かれ、条里制に従って道がついていた。
古墳があり銅鐸が出土した。
僕のじいちゃんはその土地で生まれ
ご先祖のお墓も橋の向こうにあったのに、僕は橋を渡るのが嫌だった。

どうしてだろう。
どうして僕はあの橋を渡らなかったのだろう。

じいちゃんの若いころの武勇伝がある。
橋の向こうの名主の息子だったじいちゃんが
キツネに化かされた村人を助けたのだ。
それは他愛もない昔話だ。
けれどもその他愛のない話から浮かんだ風景は
提灯がなければ歩けないほど闇につつまれた道だった。
その道端にはつかむと手を切る草が生え、
田圃の用水路の草むらには蛇の目が光っているのだった。

そして、キツネは本当にキツネだったのか。
橋の向こうでは、人と人でないものが
あまりに近い距離で暮らしているように僕には思えた。

ある日、橋の向こうから学校に来ていた同級生のお父さんが死んだ。
隣のおっちゃんが突然狂って鎌を持って暴れ出し
それを止めようとして斬り殺されたのだという話が伝わってきた。
人が殺せるほど鋭く研ぎ上げた鎌…
その鎌を手にして自分の家族と隣人に襲いかかった隣のおっちゃんは
本当に人だったのだろうか。

じいちゃんはその土地を捨て、村を捨て
山も田圃も売り払ってキツネやタヌキや蛇の目と縁を切り町へ逃れ
若くして死んだ。
死んだときは家の軒先から火の玉がふわりと浮かんで空へ昇ったそうだが
たぶん古い土地の名前や
土地にしみついた2000年を越える人の営みの匂いや妄執や
人でないものとの近しい距離は
じいちゃんと一緒に空にかえっていったのだろう。

僕はすでに匂いの希薄な町で長く暮らし
夜の暗さや知らない土地への恐怖を忘れてしまったが
それでもときたま夕暮れの橋の灯りとその先の鉄橋の列車の音を
思い出すことがある。

出演者情報:西尾まり 30-5423-5904 シスカンパニー

Tagged: , ,   |  コメントを書く ページトップへ

西尾まりちゃんは女子大生の頃から私の原稿を読んでいた(収録記2012.3.24-6)

西尾まりちゃんは女子大生の頃からのつきあいで
その頃からふたりとも同じ仕事をしている。
まりちゃんは女優、私はコピーライター & ディレクタ−。
その頃から私の原稿を読んでもらっていた。

下のyoutubeはまりちゃんが22歳の頃のラジオCMだ。
掛け合いになっているもうひとりは大川泰樹くん。
うわ〜、15年前のふたりですぜ、どうしよう…って
なにもうろたえることはないのだが。
どうせ私も15年前の私だったわけだし。

それにしても長いつき合いになったと思う。
まりちゃんが大学の卒業旅行で中国へ行って
食品の市場で売られていた動物と
ペットショップで売られていた動物が同じだったなんて話を聞いたのが
ついこの間のことのような気もする。

それにしても変わらない。
女優っぽくない部分をいっぱい持っているまりちゃんと
瞬時にして原稿の世界に入ってしまう才能を持つまりちゃんと。
ああ、そういえばこの人は夢中になりやすい性格だったなと
あらためて思うとき
「瞬時にして原稿の世界」は要するに「夢中になりやすい」という
一般の人たちが普通に持っている性格の一端が
まりちゃんの女優としての一面に顕れているんだなとわかる。

たぶんこの人は楽屋に何時間も閉じこもって
集中したり祈ったりオマジナイをしたりして
役づくりをして舞台に出るのではなく
へらへらと世間話などしながらふいっと舞台に出て
そのまま役になりきってしまうんだろうな(なかやま)

Tagged: , ,   |  コメントを書く ページトップへ

西尾まりから「ひと言」

お疲れ様です。
収録後の飲み会の心地よさが、本当に癖になる今日この頃です。
そして、好きなナレーションを収録して,好きな人達とお酒が飲めて、
こんなに素晴らしいことがあるなんて、感謝で一杯です。

こうした小さなことを日々忘れてしまいがちです。
来月からは新学期です。わたしも心新たに迎えたいとおもいます!
なので、今年の目標を、ここに。

今年は人との出会いを大切に、
なるべくたくさんの人と話して、
特に始めましての人には、自分から歩み寄る!ですね。
とーっても、疲れてめんどくさーいことですが、ぐわんばります。

あとですね、
情報公開になったらまた詳しくお話し載せますけど、
こんど石垣島にドラマのロケーションで、いってきます!

中山さん、石垣島通信が、始まるやもしれません~。
ミキサーの森田さん、色々おしえてください。

         西尾まり

*写真は収録後の後片付けをしている西尾まりちゃん(右)です

Tagged: ,   |  コメントを書く ページトップへ

黒須美彦 2012年3月20日

とりとめのない話 (別冊)

         ストーリー 黒須美彦
            出演 西尾まり

あ、雨
これはたいした感情の起伏のない
「あ、雨」
叙事的というのか、目の前で起こっていることを
空に向って報告しているって感じ。

でもね、日照り続きだったお百姓さんが
空に雲が集まってきて
ざーっと降り始めたときの
「あ、雨」は喜びに満ち満ちてるわよね。

逆にね、すっごく楽しみにしていた野球の試合の日
くらい空を見上げた子供の
「あ、雨」には嘆きがあるわ。

なんか、そういうのがいいの。
なんか感動したり泣いたりしていたいの。

だから今日みたいな、こんな
久しぶりにピクニックなんてしゃれてみようとしていた自分が
馬鹿に思えるくらいのどしゃぶりの日には
あ、雨の野郎とか言った方がいいと思うの。


あなたはね、仕事のことね
俺がいなきゃって思ってる。
俺しかできないことなんだって思ってる。

でも、会社ってそんなもんでもないよ。
あなたがいなきゃ、誰かがやる。
誰かがタイヘンだータイヘンだーって言いながら
なんとかやってのけるのよ。

会社なんてよくできてんの、わりと。

だから、休んだっていいんだから。
たまにはね。

あーっ、寝ちゃった。

出演者情報:西尾まり 30-5423-5904 シスカンパニー

2本の動画があります。同じ内容ですが読みかたが違います。
上、ひっそりゆったりバージョンです。下はノーマルバージョンです。
聴き較べをお楽しみください。

Tagged: , ,   |  コメントを書く ページトップへ