中山佐知子 2016年1月31日

1601nakayama

暗殺者は思った

     ストーリー 中山佐知子
        出演 大川泰樹

美しい少年だ、と暗殺者は思った。
邪気というものがまったく感じられなかった。
誰かを疑ったり悪く思ったことは一度もなさそうだった。
おそらく一点の濁りもない湖のような心をお持ちなのだろう。

例えば誰かを殺すとき
暗殺者は相手の濁りを狙って刃を振り下ろす。
濁りとは相手に生じた恐怖であり憎しみであった。
相手に自分を憎む気持ちがあれば仕事はやりやすかった。
しかし、濁りのない湖に向かってどんな刃を向ければいいというのか。

暗殺の理由は政治にあった。
少年は南朝の帝だった。
1336年に後醍醐天皇が吉野に逃れて開いた南朝は
100年余りを経たいま、
山の民に守られて吉野の奥に潜んでおられる年若い帝と
その弟の宮がおいでになるだけだったが、
それでも正しいお血筋は南朝にあり
三種の神器のひとつもこちらにあった。
南朝の帝を殺して神器を奪うことは室町幕府の宿願だったのだ。

暗殺者は南朝に味方すると見せかけて一年ほど様子を探った。
木樵しか歩けないような絶壁の杣道を辿り、
急斜面を四つん這いで這い登ると
川が滝となり、渓流には無数の温泉が湧き出る処がある。
そこからさらに登り下りを繰り返すと見えてくる
隠し平という狭い谷に仮の御所を建て
帝はお住まいになっていた。

おそばに仕える人数は少なかった。
険しい山の守りは固く、
万一敵の軍勢が攻め寄せてきても
あたり一帯の村々が砦となって戦うのだ。
狭い谷に大勢がひしめく必要はなかった。
吉野の民は決して裏切らないだろうと暗殺者は思った。
しかし、自分は吉野の民ではない。

そしてあの12月の大雪の日が来た。
暗殺者は仲間とともに雪に紛れて御所を襲った。
帝は急を知って寝巻きのまま刀を手にされた。
美しい少年だ、と暗殺者はふたたび思った。
このときでさえ、湖に濁りはなかった。
しかし不運にも帝の刀が鴨居に突き刺さり
はじめて暗殺者は湖に波が立つのを見た。
それは濁りではなく焦りのようなものだったが、
暗殺者はそのわずかにざわめく波に、静かに刀を差し入れ、
南朝最後の帝の十八歳の生涯を終わらせた。

さて、この暗殺の物語には続きがある。
雪のなかを逃げる暗殺者の一行は三日めに追っ手と遭遇し、
激しい戦いになった。
その戦いのさなか、暗殺者が雪に埋めておいた帝の首は
おびただしい血を噴き上げ、
みずからの居場所をお示しになったという。

南朝の帝のご最期は吉野の伝説となっていまに伝えられるが
その一方で詳細な記録も残されている。
暗殺隊の生き残りが当時の手帳に書き残しているからだ。

出演者情報:大川泰樹(フリー) http://yasuki.seesaa.net/

Tagged: , ,   |  コメントを書く ページトップへ

福里真一 2016年1月24日

fukusato1601

サルの自慢の後輩

    ストーリー 福里真一
       出演 遠藤守哉

後輩がメキメキと力をつけ、
自分を追いぬいていこうとするとき、
それに激しく嫉妬するタイプと、
それを心から喜ぶタイプがいる。

サルは完全に後者だった。

人間という後輩が、
文明というものを生み出し、
それをすごい勢いで発展させはじめたとき、
サルは心の底から、感心した。

あの、人間ってやつらは、すごいなあ、と。

そして、人間が、文字を発明したと知っては、
キーキー喜び、
鉄道を発明したと知っては、
キーキー喜び、
スマホを発明したと知っては、
キーキー喜んだ。

まるで田舎のおじいさんが、
都会での孫の活躍に目を細めるように、
サルは、人間の活躍をいちいち喜んだ。

その間、サルの方が何をしていたかといえば、
木の実を食べたり、子孫を増やしたり、
時々、温泉に入ったりしていただけだった。

昨年、とある極東の国で行われた強行採決や、
それに反対する国会周辺でのデモなども、
サルから見ると、
ただただ、すごいなあ、ということになるのだった。

考え方、なんていう抽象的なことをめぐって、
真剣にぶつかりあえる人間ってやつらは、
やっぱりすごいなあ。
こっちは、せいぜい争いといえば、
メスの奪い合いと、バナナの奪い合いぐらいだというのに。
キーキー。

その時、サルの心に、一瞬、
自分たちも、
国というものをつくってみたらおもしろいんじゃないか、
という考えが浮かんだが、
メモをとる手帳もなかったので、
すぐに忘れてしまった。

出演者情報:遠藤守哉 青二プロダクション http://www.aoni.co.jp/

 

Tagged: , ,   |  コメントを書く ページトップへ

直川隆久 2016年1月17日

naokawa1601

カレのテチョー

       ストーリー 直川隆久
          出演 西尾まり

 わ。
 ちょちょちょ。
 カレが、ダイニングテーブルに…
 忘れてるんですけど。
 
 手帳。
 手帳忘れてるんですよ。
 わー。
 裕人くん!油断!
 
 …どうですかこれ!
 どうなんでしょーう!
 どうなんでしょーうってつまり(笑)…
 見てもいいのかなー!
 
 いいともー!
 とは、ね、ま、誰も言ってくれませんけれども。
 ままままま、
 ここは、私の内面にいらっしゃるリョウシンカシャクさんとの
 打ち合わせ次第ということにはなりますけれどもええ、ええ、ええ、ええ。
 
 というのはねー。
 裕人くんとは約束があるんですよねー。
 お互い、携帯の履歴とか手帳とか、そういうののぞきみするのやめようね
 って。 
 ま、まだ同棲段階なんで。
 そのへんのプライバシーは、まだ、ね、籍入れる前は
 お互いにセイフティゾーンとしておこう的な。
 
 ま、ね。
 いまどき、ほんとに大事な情報はスマホに入ってますから。
 よしんば、
 よしんばですよ。
 ま、裕人くんが、フローティングエアー…
 日本語でいえば浮気ですか?
 を、
 していたとしてもですね。
 そんな情報はたぶん、手帳に残しては…いなーい。
 いなーい。
 ということはま、普通に想像されますよね。
 それに、いくら裕人くんがアホでもですね
 そんな重要な情報を残した手帳を、
 こんなダイニングテーブルに残しておくとは
 これ、
 思えなーい。
 
 思えなーい。

 …んですけれども。

 …まさか…

 ということがありますよね、これ(笑)

 ま、わたくしの内面に湧き上がるキュリオシティ、好奇心にね、
 抗えない、逆らえないというのもこれまた正直なところではありまして。
 いや、逆にむしろ抗わない。逆らわない。というのも人間の…
 
 見る!
 はい!
 見ちゃう!

 ぱらりぱらりと(笑)
 いやー、どっきどきするわ。
 これ…

 ん?

 なにこれ…
 真っ白ですわ。
 
 なんだこれ…新品?
 これ…
 どこめくっても…

 …

 がっかり〜!
 なんすかこの肩透かし!
 しょーもな(笑)

 どきどきして損した。
ま、ねー。そりゃそういうもんかも…

 …ん?
 あれ。
 あれあれ?

 なんか、最後のほうのページに、電話番号が…
 ありますよ。
 090…
 あ、携帯だ…

 これ…なんですかね…
 あきらかに…携帯ですよね…

 わ。
 携帯だ…

 なんでしょう。
 裕人くんの…番号…ではないん…ですよね…

 ふふふふふ。
 どーなんでしょう…
 ねー。これ、どうしたらいいんでしょ。
 
 あー。
 かけちゃ…うんですかね。わたし?わ、わ、わ(笑)
 
 いや、この番号に…かけちゃうんですかね?
 わたし。
 
 いやいやいやいや。
 そっれはないでしょ。
 
 それやっちゃうとー、裕人くんとわたしとの信頼関係自体が、
 こう、アースクエイク的な揺さぶりを受けてしまうというところありますか
 らこれは…
 
 かける!
 はい!
 かけちゃう!

 うっわー。
 くっそドキドキする。
 …
 090…3…9…

 (電話呼び出し音)

 あ…
 あの、もしもし…
 あ、わたし、田中裕人の友人…というか、
 こ…婚約者でございまして…
 あは。
 あはは、突然電話して申し訳あり…

 え…?
 裕人くん?

 え、なに。

 なんで裕人くんがでてんの?
 
 え、いやいやおかしいじゃん。
 なんで?
 この番号、裕人くんの番号じゃないじゃん。
 
 いや、なんでこの番号わかったのとか、そういう問題じゃないじゃん。
 なんでわたしに黙って別の番号持ってんのおかしいじゃん?

 手帳?
 …うん、見たよ。
 
 約束?
 うん、覚えて…るよ。
 覚えてるけど。
 
 それさ、そんなに大事なもんならさ、
 テーブルの上に置いてるのが悪くない?

 え。
 終わり?
 
 なにそれ。

 なに言ってんの?
 それ、自分にやましいことがあるって言ってんのとおんなじじゃん。
 
 全部おまえのせいだ?
 はあ?
 
 え?
 この番号がなんだっていうの?
 
 賭け?
 だれの?
 
 なんかすごい人?
 意味わかんない。
 
 賭けってなによ。
 え?
 「人間が、約束を守れる動物かどうか」?

 え、裕人くんは、
 守れるってふうに賭けたの?
 
 でも、なに、それで賭けに勝ったらどうなってたっていうのよ。
 
 え。
 一生困らないだけのお金?
 なにそれ、意味わかんない。
 騙されてるよ、そんなの、あたりまえじゃない。

 え、負けたら…
 俺の命?
 意味わかんない。
 なに、
 え、おまえのせいだって…
 なに言ってるわけ?
 
 あ。

 もし…もしもし。
 もしもし。

 ちょ、
 ちょ、なにいまの叫び声。

 裕人くん!
 裕人くん!

 答えてよ。

 あはっ。
 あはははは。
 
 わかんない。
          
 あははっはは。
 
 意味わかんないんですけど。

出演者情報:西尾まり 30-5423-5904 シスカンパニー


Tagged: , ,   |  コメントを書く ページトップへ

小野田隆雄 2016年1月10日

onoda1601

舞踏会の手帖はもったことがないけれど

ストーリー 小野田隆雄
出演 大川泰樹

池波正太郎の『鬼平犯科帳』の中に、次のような話があった。
なんというタイトルだったか、
その話がストーリー全体とどのようにかかわっていたか、
それは憶えていない。
若い頃に居酒屋で働いていた女がいた。
仮にお光としておこう。
酒を売るだけではなく、
ときおりは好みの客に、自分の体も売っていた。

そんな彼女が六〇歳の坂も越えて、水商売もままならず、
わびしく裏長屋で暮らすようになった。
そんなある日、彼女は表通りの人混みで、
若い頃になじみの客だった、呉服屋のせがれに、
ばったりと会った。
呉服屋のせがれも、いまは立派な大旦那になっていた。
お光は、なつかしさから思わず彼に声をかけた。
ところが、呉服屋の旦那は、なつかしいどころではなかった。
なにしろ若い頃に、遊び気分で抱いた女である。
しかもその女が、みすぼらしい、
しわだらけのおばあさんになっている。
こんなばばあに、こんな人混みで声をかけられたところを
知っている人に見られたら、たいへんである。
彼はお光を横町に連れ込むと、小判を二枚、
押しつけるように渡しながら言った。
「これからは、私に会っても、決して声などかけないでおくれ」
お光は逃げるように去っていく旦那と
二両の金を見つめていたが、そのうちニヤリとした。
これは、いい商売になるじゃないか、と思ったのである。
それからは金に困ると、昔の遊び相手を捜し出して、
道でそっと声をかけた。
商店の旦那や番頭、旗本の次男坊や三男坊。
ほぼ七割の確率で金になった。
そのお光がある日、長谷川平蔵に会った。
若い頃の平蔵は、「ほんじょのテツ」などと呼ばれた、
腕っぷしのいいやくざ旗本だった。
その頃にひと晩、お光を抱いたことがあった。
お光はいまをときめく火付盗賊改方(ひつけとうぞくあらためかた)の長官に、
声をかけたのである。
平蔵は立ち停り、女がお光だとわかると、
心にしみるような優しい笑顔になった。
それから三両の金をお光の手に渡しながら言った。
「お光、昔は世話になった。ありがとうよ。
 俺はな、いまは火付盗賊改方にいる。
 困ったことがあったら、やってきておくれ」

この鬼平の話について、
池波正太郎があるエッセイに書いていた。
ヒントになった映画があったのだと。
それは「舞踏会の手帖」というフランス映画で、
若い頃、貴族の舞踏会に出入りしていた女が、
年をとってから、そこで知り合った男たちを訪ねていく、
というストーリーだった。
彼女は、彼らのことを自分の手帖にメモしておいたのである。

私は、この古いフランス映画を観ていない。
けれど、「舞踏会の手帖」という言葉に魅力を感じた。
タイトルだけで、男と女の人生のドラマを感じたからである。
私の手帖は、毎年、毎年、ほとんど日程表のままで終っていく。
平凡で単調である。
ただ、いつの頃からか、12月31日のページに
「こぞことし、つらぬく、ぼうのごときもの」という
高浜虚子(きょし)の俳句を書く。
年は変るけれど人生そのものが変るわけじゃない。
ただ、こうやって、年々歳々、一年が終ってゆきながら、
自分というものが続いていくのだな。
そんなことを考えながら、年越しそばを食べ日本酒を飲み、
この俳句を手帖の最後のページに書きこむのである。

出演者情報:大川泰樹(フリー) http://yasuki.seesaa.net/

Tagged: , ,   |  コメントを書く ページトップへ

一倉宏 2016年1月3日

ichikura1601

 
 詩を書くときは

     ストーリー 一倉宏
        出演 一倉宏

 4年前から スマホにしたんだ
 だから スケジュールも この中にある
 便利なもんだね その クラウドとかいうやつは

 パソコンだって 使えるさ
 近頃では プレゼンも こいつでするし
 できれば表計算 あれは 見たくないけど
 最近 老眼というやつも 進んだもので

 しかし あのワープロは 最低だな 
 いちいち 細かいし センス悪いし
 なにかと おせっかいだし

 おい! なに 勝手に大文字にしてんだよ!
 アルファベットだからって 勝手に直すな!
 中学の英語の先生 じゃあるまいし
 勝手に 箇条書きにしたりもするし

 ビジネスのことしか考えてない
 自由と 美しさについて 考えない
 
 だいたい 漢字にルビが振れないって
 ところからして 日本語ワープロとして 失格

 え? 振れるの ルビが?
 あ このボタン…… 大文字のAの上に 
 小文字のabcが乗ったアイコン?
 知らなかった……

 いちども使ったことない いろんなパーツ
 表も グラフも なんとかアートも

 それにしても
 いちばん最後にある 「校閲」って文字
 いやだなあ 監視されているみたいで
 そのうち 検閲まで しだすんじゃないかと

 ただ 文字が書ければ よかったんだ
 ちゃんと ことばが 書けるのなら

 もちろん 表やグラフや 箇条書きや数式が
 たいせつな仕事も あるだろう 
 それがビジネスで それが合理性で
 それが 世界標準 だといわれても

 そうだ
 せめて これからは
 ちゃんと じぶんの字で 書こう
 なにかことばが 浮かんだときは 
 ポケットから手帳を出して 字を書こう
 

出演者情報:一倉宏 http://1-kura.com/

Tagged: ,   |  コメントを書く ページトップへ

中山佐知子 2014年6月29日

子供が眠っている間に

        ストーリー 中山佐知子
           出演 大川泰樹

子供が眠っている間にエネルギーを補充する。
毎晩その量を手帳に書き込む。
子供はまだ何も気づかず
食べたご飯やおやつで自分は育っているのだと思っている。

私も食事のたびに言う。
好き嫌いをいうといい大人になれないよ。
人参、牛蒡、蓮根。
子供は根菜類が好きではない。
それとピーマン。
自分の小さいころに似ている。
そんなはずがないことをつい考えてしまう。

眠っている間に補充したエネルギーを
手帳に書き込む。
データはセンターに転送され、
毎年お誕生日と称する日に
どの子供も
1年分の消費エネルギーに見合った新しい躰を手に入れる。
今年のお誕生日、子供は7センチ背が伸びて
体重は5kg増える予定だ。
たぶん新しい靴が必要になるだろう。

いままでに研究所で生産される子供の数は
世界の子供の8割を占めるに至っている。
彼らはアンドロイドやヒューマノイドではなく
第4の人種と呼ばれ、
やがて研究が進むと、成長も子孫を残すことも
人と同じようにできるようになると期待されていた。

いずれこの星の未来は第4の人種が支えていくのだが
彼らの子供時代を養育できるのは
現在この星に生き残る人間の大人たちだけだった。
子供たちは強さのDNAはプログラミングされているが
生き物の弱さは、人が暮らしのなかで教えるしか方法がない。

いまベッドで眠っている子供は
7センチ背が伸びる日が近づいても
ピーマンを見ると下を向いて涙ぐんでしまう。
そんな日は消費されたエネルギーが少し多いから
手帳の余白に「ピーマン」というメモを書き込んでおく。

手帳を閉じて寝顔を見る。
かわいい小さなわたしの娘。

出演者情報:大川泰樹(フリー) http://yasuki.seesaa.net/ 

Tagged: , ,   |  コメントを書く ページトップへ