2011 年 12 月 17 日 のアーカイブ

渋谷三紀 11年12月17日放送



幸せを運ぶ男/サンタクロース

ニューヨークの新聞社に一通の手紙が届く。
差出人は8歳の少女バージニア。

サンタクロースっているんでしょうか。
手紙に書かれた子供らしいまっすぐな問いかけに、
ある記者が新聞を通じて返事を返した。

サンタクロースを見た人がいないことは、
サンタクロースがいないことの証拠にはなりません。

愛や、思いやり、そしてサンタクロース。
目に見えないものを信じることができたら、
人生は楽しく美しいものになる。
ひとりの子どもに向けて書かれたその手紙は、
サンタクロースを信じられなくなった
すべての大人たちへの手紙でもあったのです。



幸せを運ぶ男/佐々木則夫監督

ドイツワールド杯を制し日本中を沸かせた、
なでしこジャパン。
チームを率いた佐々木則夫監督は、
大変な愛妻家として知られている。

いまから20年ほど前、
病気で倒れた妻の看病に専念するため
サッカーを辞めようとした監督をひきとめたのは、
妻だった。

私のための人生じゃなくて、
あなたの人生なんだから、
大好きなサッカーを辞めないで。

夫としても、監督としても、
ぐいぐい引っ張っていくタイプではないだろう。
自分を捨ててでも、献身的に相手を支えるその姿が
女性たちの心を掴んできたことは、想像にかたくない。

ワールド杯の優勝はもちろん、
そばにいる女性たちとその人生を輝かせたことも、
佐々木監督の偉業なのだと思う。



幸せを運ぶ男 中原淳一

可憐な少女のイラストで知られる画家、中原淳一。

女性を見つめ描きつづけた中原先生は、
若い娘たちにこんなアドバイスをおくっている。

 誰が見ていなくても
 美しい寝まきを着て寝てください。
 それは昼間のあなたを明るく美しくしますから。

ほんとうの美しさは、しぐさや表情といった
普段の何気ない所作にこそ現れる。
美しいひとになりたいなら、
生き方が美しい人にならなければね。
中原先生からのやさしくもきびしいお言葉です。

topへ

岡安徹 11年12月17日放送



幸せを運ぶ男/メンデルスゾーン

結婚式では定番となった、
メンデルスゾーンの結婚行進曲。

もともとは、シェイクスピアの戯曲、
「真夏の夜の夢」に対して後年作曲された
劇付随音楽であることをご存知だろうか。

「真夏の夜の夢」の劇中では、
目を開けて最初に見た人を愛してしまうという魔法により、
男女の運命が翻弄される。

「結婚行進曲」が流れるのは、その魔法から解き放たれ
結ばれるべき者どうしが結ばれる結婚式の場面。

色んな恋を経験して初めて、真の愛が分かる。
そんなメッセージが聞こえてくるようだ。



幸せを運ぶ男/ヒュー・ヘフナー

プレイボーイ誌創刊者、ヒュー・ヘフナー。
85歳にして若い恋人をつくり続ける、
世界に名だたる正真正銘のプレイボーイ。

「プレイボーイとは別れ方が上手な男のことさ」
という言葉は彼のためにあるかのように、
破局を次の恋の始まりにしていく。

なぜ、彼はもてるのか。もちろん、地位や名誉も魅力のひとつ。
しかしなにより、若々しさというファッションで身を包んでいるからこそ、
若い女性とうまくいくのかもしれない。

一番最近別れた彼女は、60歳年下の25歳。
「僕より若い男達よ。じっとしていてはいけないよ」
そう、激励されているような気がする。

topへ


login