2013 年 9 月 22 日 のアーカイブ

村山覚 13年9月22日放送


Topgun1997
ナンバー2の男 ステイゴールド

1998年、春の天皇賞2着。
宝塚記念2着。
秋の天皇賞2着。

その馬の名は、ステイゴールド。
ビッグレースでのナンバー2が続いたため
「ゴールドなのにシルバーコレクター」と揶揄された。

彼が2着になるたびファンは「またか」と嘆き、
同時に喜んでいるようにも見えた。
もどかしい成績も含めて愛された男。

今、彼の子どもたちは大活躍している。
彼が何度挑んでも勝てなかったレースを勝つこともある。
しかし2着になっても「さすがステイゴールドの子」と
ファンは嬉しそうに話すのだ。

topへ

村山覚 13年9月22日放送


khawkins04
ナンバー2の男 宗猛

宗茂と宗猛。双子のランナー”宗兄弟”は
ニッポンの男子マラソンを牽引した。

ストライド走法で天才肌の兄と、
ピッチ走法で努力家の弟。
見た目以外は、かなり異なるタイプの
ランナーだったそうだ。

初マラソンで優勝したのは兄。
弟の猛は18秒差で2位だった。

兄弟でワンツーフィニッシュしたレースは
その後3回あったが、すべて兄が優勝。

後のインタビューで弟、猛は
「兄貴に負けて2位ならいいかなと思っていました」
と語った。

双子の弟、持って生まれたナンバー2としての
美学だろうか。

しかし自己最高記録は弟のほうが速かったから、
兄弟の真剣勝負を見たかったような気もする。

topへ

藤本宗将 13年9月22日放送


© Glenn Gould Foundation
ナンバー2の男 グレン・グールド

クラシック界の異端児と言われたピアニスト、グレン・グールド。

椅子の高さを極端に下げ、背中を丸め、演奏しながら歌い、体を揺する。
リズム、テンポ、アクセント…
どれもが強烈で躍動感に満ちているが、音色は驚くほどデリケート。
決してスタンダードとは言えなかったが、
その独特の演奏は多くの人を魅了した。

彼の演奏のなかに、カレル・アンチェルが指揮するトロント交響楽団と、
ベートーヴェンのピアノ協奏曲5番『皇帝』を共演したものがある。

このとき、もともと予定されていた奏者はグールドではなかった。
本来の奏者は、アルトゥーロ・ベネデッティ・ミケランジェリ。
グールドと並ぶ世界屈指のピアニストであったが、
そのスタイルは対照的でミスタッチの無い演奏を信条とした。

しかし完璧主義者のミケランジェリは、調律の問題を理由に演奏をキャンセル。
代わりに急遽グールドが登場することとなったのだ。
このとき,グールドはこんな言葉を漏らしたという。

「なんと、ナンバー1のピアニストがナンバー2の代役とはね!」

ただし指揮者アンチェルの感想は、ちょっと違っていたようだ。

「ミケランジェリ? グールド?
 あなた方はどこからそんな変な人ばかり見つけてくるんだい?」

指揮する立場からすれば、どちらも扱いづらい変人という点で
大差はなかったのかもしれない。

topへ

藤本宗将 13年9月22日放送


aaaa
ナンバー2の男 テンジン・ノルゲイ

エベレストに初登頂したのは?と問われると
「エドモンド・ヒラリー」と答える人がほとんどだろう。
だがそのときシェルパとして
テンジン・ノルゲイも登頂を果たしている。

下界に戻ってきた二人を迎えたのは、
熱狂的な賞賛と、ある決まりきった質問だった。

「どちらが先に頂上に立ったのですか?」

しかし二人は「同時」としか答えなかった。
どちらかをナンバー2にはしない。
それはふたりが、世界の頂で交わした気高き紳士協定だった。

topへ

藤本宗将 13年9月22日放送


Macanadas
ナンバー2の男 スティーブ・ジョブズ

アップルの創業者であるふたりのスティーブ、
スティーブ・ジョブズとスティーブ・ウォズニアク。

当時コンピュータ業界で尊敬を集めていたのは、
天才エンジニアであるウォズニアクのほう。
ジョブズはあまり評価されておらず、
彼のことを口先だけの詐欺師だと陰口をたたく者さえいたほどだ。

それぞれの評価はともかく、ふたりがガレージでつくりあげた
史上初のパーソナルコンピュータは評判を集め、アップルは急成長していった。

やがて設立から20年が経ち、
大企業となったアップルは社員番号制度を導入することになった。
事件は、そのとき起こる。
ふたりのスティーブが、ともに1番を欲しがったのだ。

どちらも創業者とはいえ、社員番号が同じというわけにはいかない。
検討の結果、1番はウォズニアクに与えられた。
傲慢なジョブズに1番を与えれば、さらに増長すると会社は考えたのだ。

ジョブズはその決定に猛然と抗議したが、訴えは聞き入れられず。
しかしナンバー2となることに納得しなかったジョブズは、
社員番号を「0」とすることでようやく妥協した。
もっとも社員バッジにそう書かれただけで、
会社のシステム上はあくまでも2番だったのだが。

のちに世界を変えたとまで言われ、唯一無二の存在になった男は、
誰よりナンバー1にこだわっていた。
絶対に2番なんかじゃダメだったのだ。

topへ

阿部広太郎 13年9月22日放送



ナンバー2の男 土方歳三

新撰組の鬼の副長、土方歳三。
クセ者揃いの新撰組のまとめ方は、
嫌われ役に徹することだった。

隊からの命令、方針の決定は、
隊長近藤勇からではなく、
ナンバー2の土方が隊員に伝えた。

当然、怒りや憎しみを買う。
しかし土方はこの方法を全うした。

土方は、近藤勇にこう言ったという。

あんたは総師だ。
生身の人間だと思っては困る。
奢らず、乱れず、
天下の武士の鑑であってもらいたい。

新撰組への覚悟の強さは、
土方が一番だったのかもしれない。

topへ

阿部広太郎 13年9月22日放送


ivva
ナンバー2の男 加藤正夫

タイトルを懸けた決勝戦で8連敗。
万年ナンバー2の囲碁棋士、加藤正夫は、
同門の石田芳夫九段に相談した。

加藤さんはすべての面でまじめすぎる。もっと遊びなさい。

それから加藤は数々のタイトル奪取に成功。
ついには名誉王座の称号まで手にする。

楽しむことで人は強くなれる。
加藤は誰よりも囲碁を楽しんだのだ。

topへ

阿部広太郎 13年9月22日放送



ナンバー2の男 橋爪四郎

第二次世界大戦後、
水泳界で次々と世界記録を打ち立て、
「フジヤマのトビウオ」の異名を取った古橋広之進。
その裏には、橋爪四郎というもうひとりのトビウオがいた。

古橋と橋爪は水泳部の先輩後輩。
いつも一緒にレースに出場し、名勝負を演じた。
結果はいつも古橋がナンバー1、橋爪がナンバー2だった。

1948年の日本選手権、自由形決勝。
橋爪が先行していたが、ラストスパートで古橋が抜き去り、優勝。
世界新記録を出した古橋は「負けたくなかった」と語った。

2009年、橋爪は古橋の悲報に触れこう語った。

ヒロさんとともに競技できたことを誇りに思う。
お陰で何者にもまねのできない選手生活を送ることが出来た。

歴史に残る世界記録は、
ふたりで生み出していたのだ。

topへ


login