2014 年 8 月 30 日 のアーカイブ

小林慎一 14年8月30日放送

140830-01
Kentaro
奇跡の年

1666年。
英国艦隊がオランダに勝利したこの年を、
詩人、ジョンド・ライデンは「奇跡の年」と呼んだ。
しかし、人類にとっての本当の奇跡は、この年に、
アイザック・ニュートンが
万有引力の理論をつくりあげたことであろう。

宇宙に存在する物質は互いに引き合う。
この力は物質の質量が大きくなるほどに強くなり、
物質の距離の二乗に反比例して弱くなる。
科学者はニュートンの方程式を使って、
矢の飛び方から、彗星の軌道までを計算した。
ニュートンの理論は、
宇宙の法則のすべてを支配したように見えた。

しかし、ニュートンは、手記の中で、こう述べている。
私は、真理の大海の前で遊んでいる子供に過ぎない、と。
その後、真理の大海への挑戦者が現れるのに、
人類は200年以上待たねばならなかった。
アインシュタインの登場まで。

topへ

小林慎一 14年8月30日放送

140830-02

天国と地獄の年月

1905年。
特殊相対性理論を発表した後、
一般相対性理論へのアイデアを得たことを
アインシュタインは「人生の中でもっともすばらしい考え」と呼んだ。

しかし、それに続く年月の精神状態を、
次のように友人達に手紙を書いている。

「脳みそを拷問にかけるように絞り上げた」
「精神病院に閉じ込められる危機」「地獄の責め苦」

アインシュタインはこの試練に耐え、
1915年、ついに一般相対性理論を完成させる。

時間と空間はお互いにからみあう「時空」であり、
伸び縮みする時空こそが重力の根源である。
リンゴは地球の重力に引っ張られ落下するのではなく、
地球の質量によってできたくぼみに転がり落ちて行く。
理論は完成した。

しかし、次は、観測による実証という戦いが待っていた。

topへ

小林慎一 14年8月30日放送

140830-03

科学敗北の年

一般相対性理論を観測によって証明するために
アインシュタインと天文学者のフロイントリヒは太陽に着目した。

太陽の重力によって時空が曲げられ、
太陽の後ろにある星が、あたかも太陽のはしにあるように見えるはずだ。
そのことを証明するためには、
皆既日食が起こっている場所で、観測を行う必要があった。

果たして、1914年8月21日にクリミア半島で皆既日食が起こる。
フロイントリヒは観測隊を組織した。
7月19日、フロイントリヒはベルリンを出発し、
ロシアへと向かった。

しかし、彼は皆既日食の間、牢屋にいた。
1914年6月に、オーストリアの皇太子が暗殺され、
8月にドイツがロシアに戦線布告した。
ドイツ人のフロイントリヒは
スパイ容疑で逮捕されてしまったのだ。

第一次世界大戦がはじまっていた。

topへ

小林慎一 14年8月30日放送

140830-04

真の奇跡の年

今から100年前。
第一次世界大戦によって、純粋な科学の発展は止まってしまう。
若い科学者は、自ら進んで兵器の開発をはじめた。
あらゆる研究は、戦争に勝つことだけを目標にするようになった。

1919年5月19日。
一般相対性理論を実証するための観測がようやく再開する。
観測隊の隊長であったアーサー・エディントンは、
天文学と数学における世界有数の頭脳と、確固たる信念を持ち、
そして、熱帯地方への旅に耐えられるだけの体力にも恵まれていた。
エディントンは、皆既日食の起こる、赤道ギニア沿岸のプリンシペ島に向かった。
しかし、観測の時間が近づくと、雨が降りはじめた。
エディントンは、一瞬の晴れ間を信じて、
302秒を刻むメトロームの音に合わせて正確に作業を進めた。
雲がかからなかった写真は、たったの1枚だけだったが、
その写真はアインシュタインの理論が正しいことを証明していた。

撮影中に手応えを感じていた、エディントンはこう電報を打った。
「雲出るも、希望あり」と。

人類が、宇宙を仕組みをすべて解明する。
人類が、あらゆる戦争を放棄する。
真の奇跡の年は、どちらが先に訪れるのだろうか。

topへ


login