2015 年 1 月 24 日 のアーカイブ

渋谷三紀 15年1月24日放送

150124-01

「一」番手の背中/柳本晶一監督

女子バレーボールの柳本晶一監督。
シドニー五輪で13位と
史上最低順位にいたチームを、
次のアテネ五輪で五位にまで引き上げた。

柳本監督のあきらめない力は、
現役時代に育まれた。
天才セッター猫田勝敏の二番手に
甘んじ続けた悔しさだ。

柳本は言う。
「技術では自分が勝っていた。」
しかし、
「猫田には人間力があった。
猫田の上げたトスを打ってやるんだ。と、
ストライカーに思わせる力があった。」

二番手から見た一番手の背中が、
いちばん遠い。
しかし、その悔しさ以上に、
二番手を成長させるものは、ない。

topへ

渋谷三紀 15年1月24日放送

150124-02
t-miki
「一」瞬で見えるもの 高倉健と岡村隆史

日本アカデミー賞授賞式。
そうそうたる俳優陣に混じり、
話題賞を受賞し壇上に立った、芸人岡村隆史。

「高倉健さんみたいな俳優になりたいです。」
周囲から失笑が起こり、
すべった…と岡村が思った瞬間、
客席から拍手が聞こえた。
そこにいたのは、高倉健そのひと。

「健さんのおかげで、会場が明るくなった。
助けていただいた。」
と、岡村はいまでも深く深く感謝している。

たった一瞬で、
人間の器の大きさが、見えてしまうことがある。
そこで見えるものは、おそらく、正しい。

topへ

宮田知明 15年1月24日放送

150124-03

「1」にまつわる関係

「今日の1分を笑う者は、明日の1秒に泣く。」

これはイギリスの政治家、
フィリップ・チェスターフィールドの名言。

少しの時間でも大切にしなさい、という格言であるが、
日本にも、似た意味のことわざがある。

「一円を笑うものは、一円に泣く。」

時間とお金、別の概念ではあるが、本質的な考え方は同じ。
時間とお金とは、浪費されがちなものの代表のようだ。

そして、お金と時間の関係で言えば、古くからこんな言葉もある。
Time is money.(時は金なり)

時間とお金、両方を大切にするのは、人間の永遠のテーマかもしれない。

topへ

宮田知明 15年1月24日放送

150124-04
miguel77
「1」対「1」

1対1。

チームプレーのスポーツにおいても、
時として個人同士の能力のぶつかり合いを見ることができる。

ポルトガルの名サッカー選手、ルイス・フィーゴは、
その卓越したドリブル能力への自信から、

「1対1になったら勝負しないわけにはいかない。
 なぜならオレはドリブラーだからだ」と言った。

バスケットボールのマンガ、「スラムダンク」では、
ずば抜けた個人能力を持つ流川に対し、ライバルの仙道は言う。

「1対1もオフェンスの選択肢のひとつにすぎねえ。
 それがわからねえうちは、おめーには負ける気がしねえ」

チームプレーを大切にするからこそ、個人能力が生きるのだ、ということ。

1対1か、チームプレーか。いずれも、正しい考え方のように思える。
あなたはどちらの考え方が、好きですか?

topへ


login