門田陽 2012年4月1日

最後の選択

            ストーリー 門田陽
               出演 大川泰樹

人生は選択の連続である。誰の言葉かは知らないが真理である。
もちろん、選択とはクリーニングのことではなく
セレクトであることは言うまでもない。
あなたも例外なく日々選択をしつづけてここまで来た。
数分前もあなたは
冷蔵庫の中のプリンを食べてからダイエットを始めるべきか
それとも食べないこと自体がダイエットではないのかと悩み、
食べるほうを選択したのである。

昨日あなたはパテシエの佐々木孝治と
青年実業家の加藤学を同時に呼び出し加藤を選択した。
あなたは二股をかけていたのである。
半年前、あなたは交際中の佐々木から友人を紹介された。
それが加藤である。その日は三人で食事をした。
あなたはワインを赤か白かで迷いロゼを選択した。
一年前、あなたは佐々木からプロポーズを受けた。
イエスかはいで答えてくれと迫られたあなたは困りながらイエスを選択した。
しかし、その日は運よくエイプリルフールであった。
二年前,あなたは佐々木から旅行に行こうと誘われた。
イエスかノーかこの場で答えてほしいと言われたあなたは
即座にイエスと答えたが行ったのは日帰り旅行だった。

旅の途中で佐々木は本当はあなたとデートするたびに
ホテルに行こうと誘いたかったが勤め先がホテルなので
その言葉の意味がわからないだろうと思い躊躇しているのだと正直な話をした。
あなたは都合よく助かったと思った。
三年前,あなたは佐々木と出会った。佐々木は同じホテルに勤める同僚。
会ったその日にあなたは交際を申し込まれた。
特にタイプではなかったが
スイーツ好きのあなたにパテシエという職業は魅力的であり、
とりあえずキープという選択を行った。人生は選択の連続である。

そしていまあなたは、人生最後の選択をしようとしている。
目の前にはどこかで見たことがあるような
それでいて初めて見るような景色があった。
静かで大きな川が広がっている。
その中央には長い一本の橋がかかっている。
あなたはもう随分とたっぷりな時間、その橋の前でたたずんでいる。
渡るべきか渡らぬべきかを考えている。
その間にこれまでのあなたの生き様が走馬灯のように蘇ったのである。
佐々木と会う前のこともたくさんよぎっていった。
就職の際の会社の選択。進学の際の学校の選択。
ファーストキスの際のシチュエーションにこだわるという選択。
親といつまでお風呂に入るかの選択。
サンタクロースの存在に気付かないふりをするという選択。
選択を行うたびにあなたは少しづつ汚れていった。

さて数分前。
あなたが食べたプリンにはパテシエの佐々木が毒を仕込んでいた。
佐々木はあなたと違い迷うことのない男だった。
そしてあなたのことに詳しかった。
別れの記念のデザートにと佐々木は手作りのプリンをあなたに渡した。
ダイエットするから困るとか言いながらもあなたは間違いなく食べることを
佐々木はわかっていた。案の定であった。
たったいまあなたはその橋に足を一歩かけた。
欄干には三途という川の名が刻まれていた。
これが最後の選択になることをあなたは知っているのだろうか。

出演者情報:大川泰樹 http://yasuki.seesaa.net/  03-3478-3780 MMP

Tagged: , ,   |  コメントを書く ページトップへ

陸羽東線

陸羽東線

           ストーリー 中山佐知子
              出演 大川泰樹

樹々の梢を下に見て、列車は進みます。
空がとても近くに感じられます。

山形の新庄という駅から乗った陸羽東線は
二両編成のワンマン列車でした。
スノーシェードをいくつもくぐりながら登り道を行くと
山に閉ざされたところどころに
つつましく田圃のひらけた土地があります。
その田圃のなかにホームがあって列車が止まります。

このあたりの田圃は、きっと
山の仕事をする人たちが自分の食べる米をつくるために
一生懸命に開いた田圃です。
売るほどはなくても米が獲れ
ホームしかない駅には、それでも列車がやってきます。
まわりは山と峠に囲まれ、うるさい音がひとつもありません。
川に鮎の鱗が光るころには蛍も飛ぶのでしょう。
樹々が色づくころには、
冬に備える山の恵みがあるはずです。

それはとても静かで満ち足りた風景でした。

そんな小さな集落をいくつも結びながら
列車は奥羽山脈を分け入っていきます。

それは単なる移動手段ではありません。
人のいる土地を避けてトンネルばかりくぐりながら
フルスピードで走り抜ける列車とはまったく異なる存在です。
陸羽東線は、そこに住む人のゆるやかなテンポと
呼吸(いき)を合わせて走るのです。
ふるさとの暮らしと深く結びついているのです。

もう一度乗りたいな
僕はいつもそう思って、あの列車を振り返っています。

東北へ行こう

トレたび:http://www.toretabi.jp/travel/vol01/01.html

鳴子温泉郷観光協会:http://www.naruko.gr.jp/index.php

山形最上温泉郷・瀨見温泉:http://semi-spa.com/html/map.html


*「東北へ行こう」は
自分のとっておきの東北を紹介し、
あなたを東北におさそいする企画です
下のバナーもクリックしてみてください

Tagged: , , ,   |  コメントを書く ページトップへ

岩手の緑について

岩手の緑について

           ストーリー 岡村雅子
              出演 大川泰樹

私は、ロバート・バーンズ。
スコットランドの国民的詩人だが
天国の休暇を利用してふるさとスコットランドに帰るつもりが
なぜか岩手に到着してしまった。

それにしても岩手のこのあたり
つまり盛岡から宮古へ抜ける国道106号線の風景は
どうしてこんなにスコットランドに似ているのだろうか。
ここは私のふるさと同様、緑にあふれている。

いや、いやしくも私は詩人なのだから
緑というひと言で片付けるのは怠慢というものだろう。
岩手の山々は世界中の緑という色彩をすべて集めた絵のように
或いはゴブラン織りの刺繍のように
木々の緑が折り重なり、盛り上がっているのだ。

オウムの羽根のようなパロットグリーン、
ワサビの根のようなサーフグリーン。
いやいや、ここは日本なのだから日本語にしよう。
白い茶碗に汲みだした緑茶のようなひわ色。
芽吹いたばかりの草のような萌葱色。
説明無用の柳葉色。苔色、松葉色、青竹色。
若草色に若葉色…
岩手の緑の美しさにはさすがの私のペンも及ばない。

岩手は私の故郷スコットランド同様、冬が長い。
枝をおおった雪が溶ける春から夏が終わるまでが本当に短い。
だからきっと、岩手の山の緑は春の芽吹きの喜びの色なのだ。
短い夏を謳歌するエネルギーの色なのだ。

美しい緑の岩手に
私は天国に戻ったら一編の詩を捧げたい。
それはきっとこんな言葉ではじまる。

東北へ行こう

岩手の旅http://www.iwatetabi.jp/

三陸ネットhttp://www.pref.iwate.jp/~hp060201/

宮古旅手帳http://www.kankou385.jp/


*「東北へ行こう」は
自分のとっておきの東北を紹介し、
あなたを東北におさそいする企画です
下のバナーもクリックしてみてください

Tagged: , , ,   |  コメントを書く ページトップへ

岩崎俊一 2012年2月12日

夜汽車
 
         ストーリー 岩崎俊一
            出演 大川泰樹

 二階の部屋でひとりで寝るようになって、二日目の夜だった。
 なかなか眠りに入れないまま、何度も寝返りを打つマモルの耳に、
遠くから思いがけない音が届いた。
あまりにもかすかなので、初めは何の音かわからなかった。
カタンコトン、カタンコトン、カタンコトン、カタンコトン。
 汽車か。
 まちがいなかった。そのしばらくあとに汽笛が聞こえたのだ。
そうか、夜汽車か。この家には夜汽車の音が届くのか。
 階下の奥の部屋で年下の兄弟たちと寝ている時には
まったく気づかなかったその音に、
九歳のマモルは、生れて初めて切ない疼きを知り、
その胸は激しくふるえた。
 マモルの頭に、ある映像が浮かんだ。
 両側を、畑と樹木研究所の森に挟まれた鉄路を進む、
長い長いSL列車。あたりは漆黒の闇である。
うす暗い客室にはまばらな人影があるものの、
室内はシンと静まり返っている。
ある者は静かに目を閉じ、ある者は何も見えるはずのない窓外に目を凝らし、話す者さえ囁くように言葉を交わすだけだ。
 中に、若い母子連れがいた。
子どもは、小学生の帽子を被り、小柄で痩せていた。
ふたりはひっそりと身を寄せあい、
人の目から逃げるように顔を伏せている。
 マモルを動揺させたのは、その母親だった。
マモルの母にとても似ているのだ。
伏せた顔からはわかりづらいが、その丸くひっつめた髪も、
痩せた肩も、冬になるとひび割れる手も、マモルの母そのものだった。
それが空想だとわかっていても、
マモルの動揺はなかなかおさまらなかった。

 マモルの父と母の間では、しばしば諍いが起こった。
何が原因であったか、幼いマモルには知りようがなかったが、
その諍いは、マモルの小さな胸を耐えがたいほど暗くした。
 父の喧嘩のやりかたは執拗だった。
母を小突き、時には感情を爆発させ、
時にはねちねちと母の非を言い立て、
あかりをつけない台所に、泣く母を追いつめた。
マモルが母を守ろうとすると、父につきとばされた。
マモルの行為は単に父の感情を煽るだけで、
事態の鎮静に役立ったことは一度もなかった。
子どもなんて何もできない。何の役にも立たない。
マモルは、その時、父を憎むと同時に、自分が子どもであることに絶望した。
 夜汽車の中の母は、少年の肩を抱きながら、ピクリとも動かない。
マモルは布団の中で考える。
マモルの母は、この夜汽車の母のように、この家を出て行くのだろうか。
それとも、僕が大人になるまで待てるのだろうか。
 夜汽車は果てのない夜を進んで行く。
 そのヘッドライトが照らす闇には何もなく、
ただ二本のレールがはるか先まで続いているだけだった。

出演者情報:大川泰樹 http://yasuki.seesaa.net/  03-3478-3780 MMP

Tagged: , , ,   |  コメントを書く ページトップへ

福里真一 2012年1月15日

「人類、やる気をなくす」

           ストーリー 福里真一
              出演 大川泰樹

2012年になるやいなや、
人類はやる気をなくした。

すべての人類が、ひとりの例外もなく、
完全にやる気をなくした。

いったんやる気をなくしてみると、
いままで何百万年にもわたって、
どうしてあんなにがんばってきたのか不思議だったが、
その理由を深く考えるほどのやる気は、
もはや人類には残っていなかった。

クルマも、バスも、電車も、飛行機も、
止まった。

田んぼも、畑も、家畜たちも、
放置された。

でも、その状況をきちんと把握しようとするほどの、
やる気のある人間は、もはやひとりもいなかった。

何かを食べる気力もなかったので、
家でなんとなくゴロゴロしているうちに、
静かにひとりずつ、
衰弱して死んでいった。

日本の各地の郵便局には、
結局一枚も配達されることなく終わった、
2012年の到来を祝う大量の年賀状が、
集められたまま残されていた。

それらが風化し、
すっかりなくなってしまうまでには、
最後の人類が死に、
その彼か彼女かが白骨化し、
やがて風にとばされてしまうよりも、
さらに長い時間がかかった。

出演者情報:大川泰樹 http://yasuki.seesaa.net/  03-3478-3780 MMP

Tagged: , ,   |  1 Comment ページトップへ

福里真一くんと大川泰樹くん(収録記2011.11.23の6)

福里真一くんにはライブも含めていままで6本の原稿を書いてもらった。
最初のは「駅前のラーメン屋の息子」というもので
これは駅前のラーメン屋の息子が漁師になったりホストになったり
坊さんになったりのややこしい人生をおくる話で、
これを読んでもらうために私は沼津で鍼灸師になっていた和久田理人くんを
わざわざ呼び寄せた。

これが福里くんの変な原稿と私の最初の出会いだった。

そうこうしているうちに「五月の空」という原稿が登場した。
これには「五月らしいさわやかさを心がけてみました」という
福里くんのメッセージが添えられていたが
内容は発狂マンという渾名のついたキレやすい男の話だった。
ちっとも爽やかではなかった。私は笑い転げた。
が、この原稿は熱狂して読むとたいへんまずいことになる。
内容の面白怖さに気づかないフリをして読んでもらいたい。
そこでキャスティングしたのが大川泰樹くんだった。

大川くんのナレーションは基本繊細でキレイだ。
アルファ波のでる「1/f ゆらぎ」の存在する声だ。
しかし、やろうとするととぼけた味も出せる。
いかにもとぼけています、というとぼけかたではないのがいい。
あくまでも「1/f ゆらぎ」のおとぼけなのがいい。

今回の福里真一くんの原稿のタイトルは「人類、やる気をなくす」
私はそれを読んでまたしても笑い転げ、
笑いがおさまった後に大川くんに電話をして
「これ読んで」と言ったのだった(なかやま)

人類、やる気をなくすhttp://www.01-radio.com/tcs/archives/20473
2012年1月5日以降、上記のリンクで表示されます

Tagged: , ,   |  コメントを書く ページトップへ