2009 年 8 月 のアーカイブ

番組制作奮闘記-4


自由がいちばん、難しい。 (細田高広)

前回の記事にあった、南麻布の夜。
思い返して手帳をめくってみたら、
6月8日と書いてあります。
オンエアーからさかのぼること約2ヶ月ですね。

僕らは早速、翌日から原稿に取り組みました。
が、思うように筆が進みません。
「コンビニを舞台にしたオムニバスで、あーで、こーで…」
と皆で話しているときには捉えた気がした「企画の芯」。

それが、いざ原稿用紙を前にすると
蜃気楼のように儚く消えてしまうのです。

こんなとき、普通の広告制作の仕事ならば
オリエンペーパーを読み返して
「そうそうこれが問題なんだよな」
と一から再確認できるのですが。

この仕事にお題なんてあるはずありません。
純粋に、何が書きたいの?が試されている。

はて。コンビニを舞台に、
一体何を書けば面白いんだろう。

何も制約のない広大な白紙が、
まるで砂漠のように思えてきます。

悩んだ挙句、
コピーライターだし広告発想で進めてみよう、
とコンビニの中の商品に寄り添って書き始めました。

僕と八木田でなんとか揃えた原稿、およそ5本。
おそるおそるJ-WAVEの久保野さんと、
厚焼玉子さんに送ります。
すると、返事はすぐに帰ってきました。

「商品に縛られ、自由を失っています。」

不自由な言葉は、すぐにバレる。

(つづく)

topへ

五島のはなし (番外)

3bb1c7bbee3f2608c26233f6a94b65d7

「五島のはなし」連載中の中村直史くんが
五島に帰ったきり、ちっとも記事を更新しなくなりました。

図書館のパソコンで仕事をする羽目になったという
噂もききますが、もしかしたら
鯛やヒラメと舞い踊っているのかもしれません。

折しもいま、五島の福江島は
お盆の行事「チャンココ踊り」の最中です。
写真のように腰ミノをつけて花笠を被った人たち、
(なんだか派手な浦島さんのようです)が踊ります。
直史くんも踊っているのかもしれません。
その際、鯛やヒラメや乙姫さまはご一緒なのでしょうか。
興味があります。
興味がありますが、直史くんは記事を送ってくれません。

さて、そのチャンココ踊りは長崎県の無形民族文化財です。
チャンと鉦を鳴らしてココと太鼓をたたくから
「チャンココ」だ、という説もありますが
やはりここは韓国語をひもといて
「チャンゴ」=「太鼓」であることを理解すべきと思います。
発祥は定かではありませんが、
800年ほど前から伝わっているそうです。
親から子へ伝授される踊りだそうで
観光客が飛び入りで踊れるものではありません。
(だいたい腰ミノは普通に売っていないと思います)

中村直史くんもお父さんから伝授されているのでしょうか。
腰ミノを用意すれば踊ってみせてくれるでしょうか。
帰京が待たれます(厚焼玉子)

topへ

番組制作奮闘記-3


今は、Barよりもコンビニ(八木田杏子)

このまえは唐突に、
「CVS MIDNIGHT」の番組紹介をしてしまいました。

いつのまに創ったの?
どうやって創ったの?
なんで古田組?

そんな疑問を持たれた方もいると思います。

日曜日の25時からは「J-wave25」という、
新しい番組にトライできる時間。
今年の3月には、山本高史さんが
ロックの歌詞をコトバで紐解く「言葉ロック」を放送しました。

Visionでラジオ番組に目覚めていた古田組。
そこで何かやらない?と厚焼玉子さんが言ってくれた瞬間、飛びつきました。

そのときはまだ、「コンビニ」というテーマは見えていません。
古田組長が発案した「サウンド・プレイスメント」という考え方で、
広告では描きにくい「商品にまつわる物語」を書き始めました。
細田と八木田が、思い思いに書いた原稿は、1話完結のオムニバス。
全体を貫くテーマや構成が見えないものでした。

さすがに何か、繋がりがほしいよね。
パルプフィクションみたいに、最後に分かるとか?
登場人物を同じにする? 
場所を決める?

J-waveの久保野さん、厚焼玉子さん、古田組で
うんうん唸ること1時間。

架空のBarをつくって、マスターとお客さんを描いてみる?
いや今は、コンビニの店員とお客さんの方が面白いんじゃない?
コンビニって、いろんな人の本性が、透けて見える感じがするよね。
スポンサーも探しやそうですね。

面白いものになりそうな予感。
ビジネスになりそうな安心感。

全員の顔が、ほころびました。
六本木ヒルズから見下ろす景色が、
煌びやかな夜景に変わっていました。

そして、5人揃って西麻布へ。
いい仕事が始まりそうな夜は、お酒がすすみます。
お茶漬けを食べるころには、なぜか、
身体の柔軟性を競うために、みんなで前屈していました。
1位は厚焼玉子さん。べったり手のひらがつきます。

topへ

番組制作奮闘記-2 (番宣)


外灯に集まる虫たちのように(細田高広)

冷気と明かりに誘われて、
深夜のコンビニには
人が吸い込まれるように集まってきます。

仕事帰りの人も。出勤前の人も。
高給取りも。フリーターも。
おじいちゃんも。少年も。
芸能人や、社長さんだって。

普段、交差するはずの無い人も、
コンビにではすれ違う。

無表情の仮面の下に、
どんな感情を隠しているのか。

もし、心の声が聞こえる特殊能力に
目覚めたとしたら、
コンビニは是非行ってみたい場所ではないか。

そんな妄想話から、ラジオ番組の企画が生まれました。

——————————–
J-WAVE25 CVS MIDNIGHT 〜熱帯夜の物語〜

8月16日 25時~26時 

ナレーター
大川泰樹 http://yasuki.seesaa.net/
地曳豪 http://www.gojibiki.jp/index.html
三坂知絵子 http://www.studio-2-neo.com/

スタッフ
原案 古田彰一
構成・演出 森田仁人 厚焼玉子
スクリプト 細田高広 八木田杏子
AD 吉田 香(J-WAVE)
CP 久保野永靖(J-WAVE)

———————————-

どうぞ、眠りながら聞いてください。

topへ

番組制作奮闘記-1 (番宣)


日曜日を終わらせたくない夜に(八木田杏子)

日曜日を終わらせたくない夜は、
つい夜更かしをしてしまいます。
寝るまではずっと、日曜日。
たとえ12時を超えたって、日曜日。

そんな延長戦に入ったときのために、
ラジオ番組をつくりました。

テーマは、熱帯夜のコンビニ。

そこは、外と家の中間のような場所。
何気ない振る舞いや表情の奥に、
無防備な本音が見え隠れします。

割り切れたようにみえるコンビニという場所で、
割り切れない人の思いが聞こえてきたら・・・。
ただすれ違うだけの人も、優しく見送りたくなる番組です。

今週末の日曜日、深夜25時からJ-waveでお届けします。

放送:   8月16日  25時~26時
出演:   大川泰樹 http://yasuki.seesaa.net/
       地曳豪 http://www.gojibiki.jp/index.html
       三坂知絵子 http://www.studio-2-neo.com/
原案:   古田彰一
演出:   森田仁人 厚焼玉子
スクリプト:細田高広、八木田杏子
AD:   吉田 香(J-WAVE)
CP:   久保野永靖(J-WAVE)

お休みを終わらせる前に、どうぞ。

topへ

地震 台風

今朝5時7分を皮切りに地震が11回ほどあった。
これを差別するならば、最初のが「地震」、
残りは「余震」というやつだろうか。
「余震」の最後はいまのところ震度1で
静岡県清水市あたりが多少揺れた程度らしい。

「地震」の震源地は駿河湾で、マグニチュード6.6。震度6だった。
横ズレ断層型だそうなので、
いわゆる「東海地震」ではないそうだが
なんにしろ東海地震の震源となるべきプレートに
なんらかの力が加わったことに変わりはないのだが
海の底のことなので調査も面倒と思われる。

さて、地震のおかげで影が薄くなってしまったが
台風9号も関東に接近しており、
すでにしてかなりの雨が降っている。
台風と地震がセットになるとろくなことがない。
土砂崩れも起こるし、
お盆の帰省ラッシュのときに通行止めになる道路も
あるかもしれない。

地震も台風も気象庁でニュースを見ることができる。
テレビよりも冷静に事実を伝えているので
みなさん、こちらをどうぞ。
http://www.jma.go.jp/jma/index.html

topへ

江口順也 09年8月9日放送

0桜木


バスケットマン、桜木。
  

10代を部活に明け暮れたやつは、
夏になると、あの頃を思い出す。

部活は、家。

そこには、絆があって、居場所があって、いざこざもあって。

部活は、檻。

そこから、みな一度は脱走を企て、縛られない自由に憧れて。

部活は、幻。

そこでの、とくべつな日々はいつか終わるという覚悟の下で。

湘北高校バスケ部に入部した、桜木花道は、
夏の体育館で、シロートから天才への進化を遂げる。

その姿を、かつての部活少年、部活少女たちはみな、
ハラハラと、自分のことのように見守った。

だから、漫画「スラムダンク」は、1億冊も売れたんだろう。

みんなブーブー言いながら、部活が、大好きだったんだ。

キャプテン、赤木。


キャプテン、赤木。

夏の体育館は、
やる気なき者を追い出しにかかる。

肺がヤケドするかのような、熱の篭もった空気。

足を滑らそうと狙ってくる、汗まみれの床。

膨れ上がったボールは、本気でキャッチしないと、突き指をする。

そんな体育館を、湘北バスケ部キャプテンの赤木は、
誰よりも愛していた。

弱小チームでありながら、心はいつも全国制覇。
そのスピリッツに、僕らはいつも励まされた。

大人になった今も、ちょっと何かを怠けていると、
すぐに頭の中に聞こえてくるようだ。
あの、キャプテンの口癖が。

 「ばかもん!」

夏が来ると、部活の日々を思い出す。

青春のバスケ漫画「スラムダンク」を、思い出す。

シックスマン、木暮。


シックスマン、木暮。

多くの少年少女は、
10代の夏に、
初めての挫折を味わう。

「補欠」という現実。

部活の試合に出られない、レギュラーになれない、自分。

ある者は、悔しさをバネにする。
ある者は、悲しみにふさぎ込む。
ある者は、調子よくやり過ごし、
ある者は、不公平だと憤る。

ところが湘北バスケ部の控え選手、3年の木暮は、そのどれでもなかった。

自分を追い抜いていく後輩の成長を心から喜び、
負けじと、自らも練習に励んだ。

メガネ君と呼ばれた、その彼は、レンズの奥から、
いつもチーム全体を見ていたのだ。

木暮君が放ったシュートで、
ラスト1分、勝てば予選突破という最終試合。
湘北高校は見事に全国行きを決めた。

夏が来ると、部活の日々を思い出す。

青春のバスケ漫画「スラムダンク」を、思い出す。

090809-04


No.1ガード、宮城。

なんで、オレの敵はいつも、スゴイやつばっかなんだ。

なんで、オレより皆、10cmも背がでけーんだ。

なんで、オレはそれでも、まるで負ける気がしないんだ。

なにをして、オレはあいつらに、一泡吹かせてやろうか。

まったく・・・ アヤちゃん。

バスケ部のマネージャーだったキミに、
一目惚れなんてしたばっかりに。

こんな楽しいことになっちまった。

夏が来ると、部活の日々を思い出す。

青春のバスケ漫画「スラムダンク」の、
宮城リョータを思い出す。

天才シューター、三井。


天才シューター、三井。

かつて男はスターと呼ばれた。
バスケットボールで、かなうやつは殆どいなかった。

悲劇は突然。大怪我。長引くリハビリ。
拭えない焦りと、チームから必要とされなくなる恐怖。

そんな葛藤から、いつしかバスケを憎むようになっていた。
気がつけば、体育館に土足で殴り込んでいた。

しかし――――

  安西先生・・・ バスケが、したいです。

憧れの恩師の前で、男はウソをつけなかった。
バスケなんか嫌いだ、というウソを。

こうして、天才シューター 三井 寿 は再びコートに戻ってきた。
チームのためにすべてを捧げているうちに、
かつての自分を、とっくのとうに越えていた。

夏が来ると、部活の日々を思い出す。

青春のバスケ漫画「スラムダンク」を、思い出す。

スーパールーキー、流川。


スーパールーキー、流川。

二の腕が痛いほど、シュートを打ち込んだか。
両ヒザが笑うほど、ダッシュを繰り返したか。
目と閉じても、ゴールまでの距離が分かるか。
画面に穴が開くまで、対戦相手のビデオを見たか。
全身の筋肉と関節を、とことん苛め抜いたか。
バッシュを何足、履きつぶしたか。
勝つイメージを、何種類描いたか。

すべてにYesと答えられなければ、
湘北バスケ部のルーキー、流川と戦うには、まだ早い。
日本一の高校生を目指してるあいつのことだ、

 おめーにかまっているヒマはねぇ、

なんて言われんのが、オチさ。

夏が来ると、部活の日々を思い出す。

青春のバスケ漫画「スラムダンク」を、思い出す。

安西先生


安西先生

安西先生は、言った。

 あきらめたら、そこで試合終了だよ。

かつてスラムダンクという漫画が、
社会現象的にヒットする中で。
このコトバはいちばんの名ゼリフとして、
どんどん一人歩きしていった。

恋愛も、
犬のトイレのしつけも、
CO2削減も、

あきらめたら、そこで試合終了だよ。

そんなふうに言われたら、
あきらめるわけにいかない。

だって、試合を途中で投げるなんて、
部活少年のやることじゃないじゃないか。

井上雄彦


井上雄彦

高校のバスケ部を描いて人気絶頂だった
漫画「スラムダンク」は、
全国トーナメント第二戦という
中途半端なところで突如連載を終了した。

作者の井上雄彦は、こう言った。

 前の試合よりも、
 つまんない試合は絶対描きたくなかった。

バスケの神様マイケル・ジョーダンが、
これ以上、最高のプレイを見せることができないという理由で
引退したように。

井上の引き際は、まさにスポーツマンのそれだった。

topへ

佐藤延夫 09年8月8日放送




将棋指し。BOSTON。宇宙。1/村山聖(さとし)

一日中、好きな本を読んでいたい。
一日中、ギターをかき鳴らしたい。
一日中、テレビゲームをしていたい。

たまにそんなことを思うけど
「これから毎日ずっとだよ」
なんて言われたら、素直に頷けるだろうか。

少年は、重い病で入院しているときに、将棋と出会った。
狭いベッドに横たわる自分の背中に、翼が生えたような気分だった。


 一日中、将棋をしていたい。

村山聖、6歳。
プロの世界へ羽ばたいていく、ほんの8年前のこと。




将棋指し。BOSTON。宇宙。2/村山聖

村山聖、8歳。
入院中に書いた、ある日の日記。


 今日もしょうぎのれんしゅうを六、七時間しました。
 朝から夕がたまでです。
 そしてまだ、のこっているので夜、やろうと思います。
 あと二もんです。だから時間はあと一時間です。

次の日も、その次の日も、
将棋のことしか書かれていなかった。

日記によると、
なぜか天気は、いつも晴れ。
気温は、いつも22度。

病気は、来る日も来る日も彼の体にのしかかってきたけど、
きっと、心は穏やかだったんだろう。





将棋指し。BOSTON。宇宙。3/村山聖

ネフローゼという厄介な病気は、
顔や体を赤ん坊のように、むくませる。
不意に高熱が出て、
体調が悪いと一歩も動けなくなる。

村山聖は、そんな病を抱えたまま
ただ将棋を指していた。

小学6年生のとき、
広島のデパートで行われたイベントで
プロの棋士と対戦。
飛車落ちのハンデだけで
いともたやすく勝ってしまう。

青白い顔で打ち込む指し手はみな鋭く、
本当に青ざめたのは、大人たちのほうだった。





将棋指し。BOSTON。宇宙。4/村山聖

タイムリミット。
時間がない。
それは締め切りだったり、
電車の時刻だったり。

私たちが時間に追い立てられるのは
せいぜい、今日か明日か明後日か。

将棋の世界は、時間に厳しい。
プロの棋士を養成する奨励会に入ると、
25歳までに四段への昇級を義務づけられる。
村山聖は、病気と闘いながら、17歳でそのノルマを果たした。

それでも村山は、言い続ける。


 僕には、時間がないんです。

まるで命のタイムリミットを知っているかのように。

砂時計の砂は、少しずつ減り始めていた。





将棋指し。BOSTON。宇宙。5/村山聖

「なんて、強いんだ。」

14時間を超える対局の果てに、投了。
村山聖は負けた。
相手は、羽生善治。

かつて村山が、広島の病院で将棋に夢中だったころ、
羽生もまた東京で、将棋の本を手放さない少年だった。

境遇はよく似ていたけど、
そんなことは、もちろんふたりとも知らない。


 食事に行きませんか?

ある日、村山は、羽生にそっと声をかける。
まるで憧れの女性を誘うみたいに。

通算の対戦成績は、村山の6勝7敗。
その続きを、もう見ることはできない。





将棋指し。BOSTON。宇宙。6/村山聖

勝負の世界には、神様が現れやすい。
勝利の女神、しかり。
神懸かり、しかり。

村山聖は、26歳で八段まで昇りつめた。
名人まで、もう少し。
将棋の神様は、村山に微笑んでいた。
なにかと幸運に恵まれた昇級に、ぽつりと感想を述べる。


 神様のすることは、僕には予想のできないことだらけだ。

その後、こんな質問を受ける。
「もし神様がひとつだけ願いを叶えてくれるとしたら、何を望みますか?」

村山は答えた。


 神様除去。

彼を翻弄するのは、神様だけだった。





将棋指し。BOSTON。宇宙。7/村山聖

村山聖は、旅立った。
平成10年の今日、8月8日。
29歳の若さで。

将棋界の最高峰、A級に属し
名人まで手が届くところにいたのに。

亡くなる少し前、将棋年鑑のアンケートに、こう寄せている。

今年の目標は?


 土に還る。

行ってみたい場所は?


 宇宙以前。

「More Than A Feeling 〜宇宙の彼方へ」。
彼がこの曲を愛した理由が、少しだけわかった。

将棋盤に刻まれた81枡。
その向こうには、宇宙があるんだ。きっと。

topへ

五島のはなし(28)

今日、ふと、そろそろ夏休みの
登校日だなあと思いました。
五島は長崎県なので、8月9日が登校日。
11時02分には黙とうをします。

話は変わりますが、Visionの原稿を書くために
戦争にまつわる歌のことを調べていたら
美空ひばりさんの「一本の鉛筆」に出会いました。

あんまり有名じゃないそうなんですが、
ひばりさんは、持ち歌の中のベスト10にいつも入れていたそうです。
・・・という話はともかく、いい歌です。
ほんといい歌です。

また話は変わりますが、明日から五島に帰ります。
現地から五島のはなしをお届けするのが目標です。
でも五島に着いたとたん、忘れてしまうかもしれません。

topへ

真夜中のコンビニ

000147

「J-wave25時」という番組があります。
毎週日曜の25時から60分の放送枠です。
8月16日の日曜日、25時からの番組は
「CVSミッドナイト」というタイトルで
Visionの古田チームが書きました。
真夜中のコンビニを舞台にしたお話です。
聴いてね。

topへ


login