2018 年 9 月 16 日 のアーカイブ

澁江俊一 18年9月16日放送

180916-01

メキシコの死生観

今日はメキシコの独立記念日。

メキシコは
世界で最も自殺をしない国のひとつ。
日本と比べてもずっと少ない。

メキシコ人にとって、死ぬとは何か?
それを感じられるのが「死者の日」だ。

10月31日から11月2日までの3日間、
カラフルな骸骨の飾りが溢れる街を
顔にも骸骨のペインティングを施して
楽しげに練り歩く。

死者の魂がこの世に戻っている間に、
生きている家族や仲間とともに
交流を楽しむための日だという「死者の日」。

死を忌み嫌うことなく
いつも身近にあるものと考える。
それが生きている時間を
大切にできる秘訣かもしれない。

topへ

澁江俊一 18年9月16日放送

180916-02

死を見に行く博物館

今日はメキシコの独立記念日。

メキシコを代表する都市グアナファト。
標高およそ約2000m。
メキシコいち美しいと言われるカラフルな街並み。
銀の鉱山があり賑わいを生んでいたこの街は
独立革命の舞台でもあった。

なんとも愛らしい街グアナファトの
意外な観光スポット、それがミイラ博物館だ。

グアナファトの埋葬方法は “土葬” 。
標高が高く乾燥しているため、
遺体は自然にミイラ化する。
公立墓地で親族が埋葬税を支払わない遺体は
状態がいいとミイラ博物館行きになった。

本物のミイラがずらりと並ぶ。
人の死が身近にあるメキシコならではの
ちょっと不気味な博物館である。

topへ

澁江俊一 18年9月16日放送

180916-03

メキシコ壁画のエネルギー

今日はメキシコの独立記念日。

メキシコルネッサンスとも呼ばれる
メキシコ壁画運動を、ご存知だろうか?

街のいたるところで見られる
巨大な壁一面を覆い尽くす
エネルギッシュな壁画の数々。
1920年代、メキシコ革命の意義や、
メキシコ人としてのアイデンティティを
民衆の心に呼び起こすために描かれた。

文字が読めない貧しい人々にも
絵ならばメッセージが伝えられる。
キャンバスよりもはるかに大きく
形も様々な建物の壁は、
画家たちの挑戦心を呼び起こしたはずだ。
この壁画運動は、国民のみならず
海を越えて世界中の芸術家にも影響を与えた。

そこにあるのは、ただの芸術ではなく
国を変えたいという人間の情熱。
そのエネルギーは今も壁画から
脈打つように、ほとばしっている。

topへ

澁江俊一 18年9月16日放送

180916-04

死を見に行く博物館

今日はメキシコの独立記念日。

世界の三大穀物は
コムギ、コメ、そしてトウモロコシ。
このトウモロコシの原産地は
メキシコ周辺と推定されている。
紀元前7000年頃にはすでに
栽培されていたという。

先住民族には
神がトウモロコシから人間をつくった
という神話があるほど
昔から重要な作物だった。

他にもトマト、唐辛子、カボチャ、アボカド、
ズッキーニ、カカオやバニラなど
メキシコ原産の農作物は多い。
なんと豊かな食文化を
長い間、大切にしてきたことか。

なるほど。メキシコ料理が
世界中で愛されているのも納得である。

topへ

田中真輝 18年9月16日放送

180916-05
Aaron Huber(Unsplash)
世紀の大発見

今日はメキシコの独立記念日。

かつて、かの地に繁栄した古代マヤ文明。
いまも各地に残る遺跡に、
その卓越した技術力を垣間見ることができる。

2016年に報じられた、15歳の少年が未発見の
マヤ文明の都市を発見した、というニュースを
ご存じだろうか。

少年が使ったのは、なんとネットの衛星写真。
その写真にはジャングルに浮かび上がる
正方形の印影が見て取れる。

すわ新発見か、と大騒ぎになったのだが、
実はこれ、マリファナの畑だった可能性が。

指摘したのはその地に詳しい文化人類学者。
その地に行ったこともある彼によると、
大切なことは実際にその場所に行って、
自分の目で見てみることだととか。

世紀の大発見は一日にしてならず、である。

topへ

田中真輝 18年9月16日放送

180916-06
jorgeparedes
リングの上の正義

今日はメキシコの独立記念日。

メキシコを代表する文化のひとつが、
ルチャ・リブレ。
一言で言えば、メキシカンスタイルの
プロレスリングだ。

スペイン語で「自由の戦い」を意味する
この格闘技を、メキシコ人はこよなく愛している。

派手なマスクを被ったレスラーたちが、
リング上で華麗な技を披露し人々を魅了する。

支配層に対する民衆の反抗心をそこに見て取る
向きもあるが、その姿を目の当たりにすれば
そんな政治的な話はどうでも良くなる。

悪者が倒れ、ヒーローが勝利の雄叫びを上げる。
どれだけ世界が複雑になろうとも、このリングの
上だけには、まごうことなき正義があるのだ。

topへ

田中真輝 18年9月16日放送

180916-07

テキーラをストレートで

今日はメキシコの独立記念日。

メキシコを代表する酒といえば、テキーラ。
アロエに似たリュウゼツランという植物から作る
蒸留酒だ。

テキーラのアルコール度数は、50度前後。
ショットグラスで一気に煽る飲み方も相まって、
一般的に「キツイお酒」という印象が強い。

しかし本当は、飲み方ひとつで芳醇な味わいが
楽しめる、美味しいお酒なのだ。

ブルーアガヴェ100%のテキーラを、軽く冷やして、
シャンパングラスで一口。琥珀色の豊かな味わいと
舌の上に広がる余韻。

しかし飲み過ぎは禁物。
原色の夢に飲み込まれる前に、グラスを置く。
それが美味しく飲むための一番のコツ。

topへ

田中真輝 18年9月16日放送

180916-08

神の領域

今日はメキシコの独立記念日。

多くのダイバーが、死ぬまでに一度は行ってみたい、
と憧れる場所、それがメキシコにある、グラン・セノーテだ。

セノーテとは、ユカタン半島の石灰地層が雨によって
浸食された天然洞窟のこと。
ユカタン半島には大小合わせて5000ものセノーテが
存在するという。

その中でも最も美しいと言われるのが、グラン・セノーテ。
極めて透明度の高い水面は、差し込む太陽光の角度で
その色を深い緑からクリスタルブルーへと変えていく。
水中には白い鍾乳石が立ち並び、さながら古代神殿のようだ。

マヤ文明が栄えた時代、神官たちはこの場所を
神聖な地としてあがめたという。
音のない青の世界に浮かんでいると、その祈りが遠く
聞こえてくるような気がする。

topへ


login