中山佐知子 2011年11月27日

1873年の夏

             ストーリー 中山佐知子
                出演 毬谷友子

1873年の夏、私はドイツの商船ロベルトソン号に乗っていた。
船は中国の福建省からオーストラリアに向かっており
その航路はひと言でいうならば「風まかせ」だった。
船長のエドヴァルドは夜な夜な星を眺めては
金星の輝きに感動するロマンティストだったので
たぶん風のささやきに耳を傾けたのだろう。

しかし、「風まかせ」は要するに迷走だった。
船はたびたび進路を変えた挙げ句、ついに台風に遭遇してしまったのだ。
船長のエドはドン・キホーテもかくばかりと暴風雨に挑んだ挙げ句
波を頭からかぶり、甲板に叩きつけられた。
起き上がったエドの顔は前歯が3本折れて上あごを貫いていた。
赤い髭には白い小さなものがぶら下がっていたが
よく見るとそれも折れた歯だった。
乗組員のひとりは波にさらわれて嵐の海に消えたし
もうひとりは足の骨を折って動けなくなっていた。
幸いにして船長のエドも他の男どもも
この船で唯一の女性である私を労働力とは見なしておらず
嵐の甲板に出てロープを結べと命じられることはなかったが
それは女性に対する敬意というよりは
彼らが頻繁に口にする悪態や雑言を私に聞かれないためだった。

船の被害は甚大だった。
マストが折れ舵も失った船はただ波に翻弄されていた。
すでに膝のあたりまで水に浸かっていたし
沈没を恐れて救命ボートを下ろそうとした乗組員は
手をはさまれて怪我をし、
肝心のボートも横波を受けて壊れてしまった。
船長のエドをはじめとする男どもは罰当たりな悪態をつきまくった。

そうして船は2日間荒れた海を漂い
ついにはミヤーク島の珊瑚礁に乗り上げて座礁した。
しかし我々にはまだ神のご加護があった。
すぐ近くにイギリスの軍艦カーリュー号がいたのだ。
船長のエドは神に感謝の祈りを捧げながら救助を待ちに待った。
しかし、カーリュー号のボートは高波に阻まれ
我々の救助をあっさり断念してしまった。

我々は希望もなく取り残された。
船長のエドは神をも恐れぬ呪いの言葉を吐きつづけた。
他の男どもも船長に習った。
それをカーリュー号が聞いたら大砲をこちらに向けるに違いなかった。
大砲を食らって沈むにしろ波に砕かれるにしろ
海の藻屑となるときが迫ったいま
私は神の御前で証言するためにすべての罵詈雑言を記憶にとどめた。

そのとき、ミヤーク島の浜辺にぽっと炎の色が見えた。
島の原住民が我々のために火を焚いてくれたのだ。
その焚火はひと晩中明るく輝き、
助ける意志のあることを我々に告げた。
船長のエドは歯の欠けた口で再び感謝の祈りを捧げたが
それは間違っていると思った。
ジパングのはずれの小島で原住民の助けを待つときは
彼らの神に感謝すべきではないだろうか。

夜が明けると、高波を突いて小舟がやってきた。
小舟には黄色い顔の原住民が乗っており
彼らは親切にも我々8名を救助したばかりか
手荷物や非常食、積み荷の一部も運び出してくれた。

ミヤーク島の浜辺に着いたとき
消え残った焚き火のまわりに黄色い人々の笑顔があった。
その笑顔は確かに我々の無事を喜んでくれていた。
ここ数日、暴力のような嵐と暴力のような言葉のなかで暮らしてきた私は
焚き火と笑顔がたとえようもなく美しいものに見えた。

出演者情報:毬谷友子 03-3352-1616 J.CLIP所属 

Tagged: , ,   |  コメントを書く ページトップへ

中山佐知子 2011年10月30日



ネジキのある庭で

             ストーリー 中山佐知子
                出演 向井薫

ネジキのある庭で
ネジキを捨てて出て行った人のことを思う。

ネジキはねじれて育つ。
そのねじれこそがネジキの存在感だ。
ねじれた木だからネジキ
というその名前は
カタチをあらわすと同時に強さをもあらわしている。

ネジキの葉はありきたりで花も小さく
秋の紅葉が美しいという話もきいたことがない。
山に植えても材木にならず
薪にこなそうとしても斧の刃を拒むので
人の役に立つということがなかったし
むかし、ネジキの葉を食べた馬が中毒したことがあってからは
たいして人に好かれることもなかった。

それでもネジキの値打ちは秋の葉が全部落ちた後にあった。
ねじれた幹から伸びる枝の先が赤くなり
赤い枝にはさらに赤い新芽がついて
冬枯れた庭で鮮烈な印象を残すのだ。

その姿をながめるために
若いネジキを1本、わざわざ庭に植えたのではなかったか。
赤い芽から緑の葉の出る不思議を
面白がっていたのではなかったか。

朝に夕に眺めていたネジキから
ふと目をそらしてあの人は行ってしまったが
そういえばネジキの悪口はひと言もいわなかった。

飽きたわけでもなく、嫌いになったわけでもなく
書き損じた紙を捨てるようにただ捨てられる。
ネジキはそんな木だったのだろうか。

そんなはずはないと思う。
ネジキを捨てた人はネジキから逃げたのだ。
ネジキの強さから逃げたのだ。

ネジキのある庭でふっと笑いがこみあげる。
自分はいま
いやな笑いかたをした、と思った。

出演者情報:向井薫

Tagged: , ,   |  コメントを書く ページトップへ

三陸鉄道 3 元気


三陸鉄道 3 元気

             声:瀬川亮

「がんばれ久慈駅、三陸ファイト」
「大阪から来ました。初めての三陸鉄道。
 こんなにも素敵なところがまだあったなんて」

三陸鉄道の駅には、お客さんからのメッセージが
たくさん書き込まれています。
震災後、わずか5日で復旧した列車を応援するために
東京や大阪からわざわざ来る人も多いのです。

「がんばれ三鉄、ファイト三鉄、いいぞ三鉄」
「we love 三鉄、えいえいおー」

みなさん、言葉が元気です。
列車に乗る喜びも伝わってきます。
見ているだけで自分も元気になりそうです。

元気は人から人へ
本当にあげたりもらったりできる。
三陸鉄道が教えてくれました。

ヒューマンコンシャス
ジャパンエフエムネットワーク

Tagged: , , , , ,   |  コメントを書く ページトップへ

中山佐知子 2011年9月25日



7番めの空、或いは七つの大罪

           ストーリー 中山佐知子
              出演 山田キヌヲ

7番めの空を私は持っていたの。
7番めだけではなく1番も2番3番もあって
全部で七つの空だったわ。
でもいつからか私はいつも7番めの空を眺めるようになった。
あの空の扉を開いたら上には何があるのかなって
そんなことばかり考えるようになっていたのね。

七つの空はそれぞれが天使だったの。
或いは神さま?
ひとりでは生きていけなかった私を保護し
私を養い教育してくれた。
子供だった私は、
そのお礼にいつも空をピカピカに磨いておくって約束したの。

そのたったひとつの約束が窮屈に思えてきたのは
いつのころだったかしら。
空ときたら、ああ面倒くさいって思うだけでたちまち曇って
私の身勝手や怠慢を見せつけた。
ああ、もううんざり。
私は七つの空なんかなくても生きていける。
7番めの空のもっと先で気ままに暮らしたい。

ドレミファソラ
ピアノの鍵盤をたたくように
私は次々と空のふたを叩いて開けた。

1番めと2番めの空を開けたとき
私は自分のしていることがすっごく正しいと思った。
だっておかしいでしょ。
空は私に恩恵を与えるふりをして私を縛ろうとしているんだわ。
それって絶対におかしいでしょ。
いま思うと、
暑いから太陽はいらないってわめく子供みたいだったけど
そのときは本気でそう思っていたのよ。

3番めと4番めの空を開けたときは無気力になった。
無気力で何もやる気がしないくせに
他人のことが妙に気になって妬み深くなって
そんな自分に嫌気がさしてますます落ちこんだ。

なんとかしなくちゃ。
そう思って5番めと6番めの空を開けた。
私はチカラをもらったけれど欲深い人間になった。
自分が持っていないものをすべて欲しがったし
持っているものは誰にも分けようとしなかった。
飢えてる子供がいる国の話をきいても
親が戦争ばかりしてるからでしょ、なんて言い放っていた。

そして私は七番めの空と向き合った。
ドレミファソラの次の七番めの空。
その向こうに何があるかもうわかっている。
開けないでおくこともできるかもしれないけど
こうなってしまったら開けるしかないじゃない。
いまの私はもう自分ですらない
なにか嫌なものになってしまった気がするし
ソラの次にやってくるものを止めてくれる人もいない。

でも私思うんだけど、本当に不思議に思うんだけど
七つの空に守られて、
思えばたいして不自由もなく暮らしていた私に
空の扉を開けさせたのは誰なのかしら。
扉があることを教えたのは誰なのかしら。

ドレミファソラ….

出演者情報:山田キヌヲ 03-5728-6966 株式会社ノックアウト所属

Tagged: , ,   |  コメントを書く ページトップへ

三陸鉄道 2 つなぐ


三陸鉄道 2 つなぐ

             声:瀬川亮

三陸鉄道に乗っています。

三陸鉄道は1両編成の小さな路線ですが
あの震災のあと、たった5日間で
一部の区間を復旧させました。

列車が走れない区間には
流された駅、分断された線路があります。
でも、被害を調査するよりも
列車を走らせることが先だと決心したのは
家を流され、クルマを流された人たちが
線路を歩く姿を見たからです。
人と人をつなぐ道は線路しかないと思ったからです。

いまでは列車に乗るためだけに
遠くから来てくれる人がいます。
人をつなぐことは自分もつながること。
三陸鉄道が教えてくれました。

ヒューマンコンシャス
ジャパンエフエムネットワーク

Tagged: , , , , ,   |  2 Comments ページトップへ

三陸鉄道 1 ささえる


三陸鉄道 1 支える

             声:瀬川亮

三陸鉄道の発車です。

三陸鉄道は、岩手県のリアスの海岸を
ひとつに結んでいます。

線路を埋めるガレキをとりのぞき
運行可能な区間を復旧させたのが3月16日。
それは、三陸鉄道の北の端、岩手県久慈市に
救援物資を積んだ最初の船が到着する
10日も前のことでした。

乗ってみるとわかるのですが
制服の高校生も買い物袋のおばあさんも
みんなうれしそうです。にこにこしています。

復興を支える列車は
お客の笑顔に支えられて今日も走っています。
支えることは支えられること。
三陸鉄道が教えてくれました。

ヒューマンコンシャス
ジャパンエフエムネットワーク

Tagged: , , , , ,   |  コメントを書く ページトップへ