2016 年 2 月 6 日 のアーカイブ

佐藤延夫 16年2月6日放送

160206-01

与謝野晶子と温泉 三朝温泉

歌人、与謝野晶子は、日本中の温泉を巡った。
ただし優雅な温泉旅行ではない。
家計を支えるため、そして雑誌を発行する資金集めのために、
全国各地で講演や揮毫(きごう)を重ねた。
その合間に立ち寄ったのが温泉だった。
鳥取県の三朝温泉(みささおんせん)には、夫の鉄幹とともに訪れている。
日本でも珍しいラジウム泉のひとつだ。

  水と灯の 作る夜色の めでたきを 見んは都と 渓あひの湯場

この歌を聞くだけで、名湯だということがわかる。

topへ

佐藤延夫 16年2月6日放送

160206-02
turnerw82
与謝野晶子と温泉 指宿温泉
温泉好きの人にはおなじみなのが、
温泉地に佇む歌碑だ。
与謝野晶子は、際立って歌碑の多い文人のひとりだろう。
一カ所に逗留して執筆をするのではなく、
定宿を持たずに全国を旅していたことには驚かされる。
九州にだって何度も足を運んだ。

  しら波の 下に熱沙の隠さるる 不思議に逢へり 揖宿に来て

指宿の砂むし温泉。
砂に埋もれてご満悦の表情が目に浮かぶ。

topへ

佐藤延夫 16年2月6日放送

160206-03
さちどん
与謝野晶子と温泉 五色温泉

歌人、与謝野晶子は、
全国で100を超える温泉に赴いたという。
有名な温泉だけでなく、山間の秘湯にも足を伸ばしている。
信州の五色温泉もそのひとつだろう。
山深い松川渓谷に、彼女は紅葉の時期に訪れたようだ。
湧き出すときは無色透明だが、
天候や時間帯によってさまざまな色に変化する。
歌の中にも色のイメージが溢れている。

  五色の湯 板のかこひの 内側に うす墨となる 秋の夕ぐれ

雪景色となった風景も、ぜひ歌にしていただきたい。

topへ

佐藤延夫 16年2月6日放送

160206-04
チャコ
与謝野晶子と温泉 伊豆・箱根の温泉

歌人、与謝野晶子には苦労が絶えない。
11人の子を養いながら借家を転々とし、
25年の間に8回も引っ越している。
だが50歳を越え、子どもが少しずつ巣立っていくと
湯宿に赴く回数も増えていった。
なかでも箱根や湯河原には毎年のように足を運んでいる。
それほど、このあたりの温泉が気に入っていたのだろう。
堂ヶ島温泉では、こんな歌を詠んだ。

  夕まぐれ 樋の湯烈しく 落ち来り 浴槽あはれに 揺れもこそすれ

箱根には有名な温泉が七湯あると言われており、
彼女は、20回以上も訪れたという。

  山荘へ 玉簾の瀧 流れ入り 客房の灯を もてあそぶかな

癒されたくなったら、のんびり湯浴みにでかけませんか。

topへ

佐藤延夫 16年2月6日放送

160206-05

与謝野晶子と温泉 有馬温泉

歌人、与謝野晶子は
61歳のとき脳溢血で倒れた。
昭和15年5月のことだった。
ひと月前に吟行(ぎんこう)の旅をしており、
京阪神方面へ向かっている。
六甲から須磨へ。鞍馬山の九十九折は駕籠で登り、
天橋立などを見物するルートだった。
このとき立ち寄ったのが、有馬温泉だ。
長い歴史を持ち、日本三古湯(にほんさんことう)にも選ばれているが
彼女が湯浴みをした最後の温泉になってしまった。
残念ながら、このときの歌は残されていない。

topへ


login