Author Archives: tcs_saito2022

酒の肴メニュー


つくりかたをきかれることがときどきあるので
こちらにひっそりと書いておくことにしました。

全部読むときはこのまま下へスクロール。
メニューを選ぶときは
下の写真をクリックしてください。
下に準備中とあるものは非表示になっています(中山佐知子)

kon
kobu
waribosi

「東北へ行こう」について

「東北へ行こう」は
山形の東北芸術工科大学の授業がきっかけで
はじまりました。
東北の良さをひとりでも多くの人に
知ってもらいたい。
そしてたくさんの人に東北を旅してもらいたい。
そんな願いで出発した企画です。

CMもエッセイも紀行文もお知らせも
音声のあるものもないものも、東北をここにまとめています。

最新版から見る:http://www.01-radio.com/tcs/columnindex/tohoku

年代別にみる:
東北へ行こう2018:http://www.01-radio.com/tcs/archives/30174
東北へ行こう2017:http://www.01-radio.com/tcs/archives/29069
東北へ行こう2016:http://www.01-radio.com/tcs/archives/27999
東北へ行こう2015:http://www.01-radio.com/tcs/archives/26848
東北へ行こう2014:http://www.01-radio.com/tcs/archives/25897
東北へ行こう2013:http://www.01-radio.com/tcs/archives/24314
東北へ行こう2012:http://www.01-radio.com/tcs/archives/21722
東北へ行こう2011:http://www.01-radio.com/tcs/archives/19200
*このまま画面を下にスクロールすると新しいものから見られます。

Tagged

櫻井暸 2025年8月17日「いざなわれて」

いざなわれて

  ストーリー 櫻井暸
     出演 大川泰樹

船に乗っていると、
ふしぎな気持ちになる。

大海原にポツン。
スマホの電波も繋がりにくい。

もしここでこの船が沈んだら、
僕はもうダメなのか。

そんな、
しょうもない妄想もふくらむ。

飛行機に乗っている時よりも、
その感が強い気がする。

船のほうが窓が大きく、
水面に目線が近いからだろうか。

あるいは、船という非日常が、
ただただ僕をカッコつけさせてるだけか。

新潟港からフェリーで2時間半。
島の名は、佐渡島。

「佐渡島」という名は知っていても、
実際に行ったことはない、という人がほとんどだろう。

僕もその一人だった。

昨年、いろいろなご縁があって、
この島をPRする仕事に携わった。

海の幸も、山の幸もおいしく、
最近はフランスからシェフが移住して、
本場のフレンチを味わえるお店もある。

世界遺産に登録された金山や、
天然記念物のトキも生息している。

ただ、佐渡島という島には、
それだけではない、どこか不思議な魅力がある。

今のところ、
佐渡島への交通手段は、船しかない。

島に向かっている最中から、
何かにいざなわれている気がする。

現地に到着してからも、
どこかスピリチュアルな空気を感じる。

島のあちこちに存在する、
世阿弥が残した能の舞台。

草木に覆われた道の先に、
ポツンと現れる荘厳なお寺。

佐渡島という島に
まだそこまで多くの観光客が
押し寄せていないからこそ、

未開発であるべきものたちが、
未開発のままに呼吸している。

それは、異様で、妖艶で、
とてもとても、天然なのである。

佐渡島に、いざなわれて。

船でしか行けないことが、
この感触を引き起こしたのか。

ただただ僕が、
ひたっちゃってるだけなのか。



出演者情報:
大川泰樹 03-3478-3780 MMP所属

Tagged , , ,