News

STAY HOME (神奈川県医師会からのお願い)

~ 神奈川県民の皆様へ~
(神奈川県医師会からのお願い)
               神奈川県医師会長 菊岡正和
◆侮らないで◆
連日の報道で、親も子供もストレスで大変ですとマスコミが取り上げてい
ます。だから、ストレス発散のために、外出したいという気持ちもわかります。
爆発的な感染拡大に若い人たちに危機感はないのは当然かもしれません。若
い人は感染しても比較的軽症ですむとの報道があるからです。しかし現実は
違います。若い人でも、重症化して一定数以上は死亡するのです。現実を見つ
めてください。
もし、自分の知り合いの人がコロナ感染症で亡くなられたらきっと哀しい
はずです。そして、亡くなった人にうつしたあなたが、入院せずに軽度ですん
でも本当に喜べるでしょうか。不用意に動き回るということは、その可能性を
増やしてしまうことなのです。今は我慢する時なのだということを、ぜひ理解
してください。出来るだけ冷静に、そして自分を大切に、そして周囲の人を大
切に考えてください。

◆ごまかされないで◆
この新しい未知のウイルスに、本当の専門家がいません。本当は誰もわから
ないのです。過去の類似のウイルスの経験のみですべてを語ろうとする危う
さがあります。そして専門家でもないコメンテーターが、まるでエンターテイ
ンメントのように同じような主張を繰り返しているテレビ報道があります。
視聴者の不安に寄り添うコメンテーターは、聞いていても視聴者の心情に心
地よく響くものです。不安や苛立ちかが多い時こそ、慎重に考えてください。
実際の診療現場の実情に即した意見かどうかがとても重要です。正しい考え
が、市民や県民に反映されないと不安だけが広まってしまいます。危機感だけ
あおり、感情的に的外れのお話を展開しているその時に、国籍を持たず、国境
を持たないウイルスは密やかに感染を拡大しているのです。
第一線で活躍している医師は、現場対応に追われてテレビに出ている時間
はありません。出演している医療関係者も長時間メディアに出てくる時間が
あれば、出来るだけ早く第一線の医療現場に戻ってきて、今現場で戦っている
医療従事者と一緒に奮闘すべきだろうと思います。

◆PCR検査の本当◆
医療関係者は、もうすでに感染のストレスの中で連日戦っています。その中
で、PCR検査を何が何でも数多くするべきだという人がいます。しかしなが
ら、新型コロナウイルスのPCR 検査の感度は高くて70%程度です。つまり、
30%以上の人は感染しているのに「陰性」と判定され、「偽陰性」となります。
検査をすり抜けた感染者が必ずいることを、決して忘れないでください。
さっさとドライブスルー方式の検査をすればよいという人がいます。その
手技の途中で、手袋や保護服を一つひとつ交換しているのでしょうか。もし複
数の患者さんへ対応すると、二次感染の可能性も考えなければなりません。正
確で次の検査の人に二次感染の危険性が及ばないようにするには、一人の患
者さんの検査が終わったら、すべてのマスク・ゴーグル・保護服などを、検査
した本人も慎重に外側を触れないように脱いで、破棄処分しなければなりま
せん。マスク・保護服など必須装備が絶対的に不足する中、どうすればよいの
でしょうか。次の患者さんに感染させないようにするために、消毒や交換のた
め、30 分以上1 時間近く必要となります。テレビなどのメディアに登場する
人は、本当のPCR検査の実情を知っているのでしょうか。そして、専門家と
いう人は実際にやったことがあるのでしょうか。

◆胸部レントゲン検査やCT検査の困難◆
胸部レントゲン検査やCT 検査を、もっと積極的にしないのは怠慢だとい
う人がいます。もし、疑われるとした患者さんを撮影したとすると、次の別の
患者さんを検査する予定となっても、その人が二次感染しないように、部屋全
体を換気するとともに装置をアルコール消毒しなければなりません。その作
業は30 分以上、1 時間近く必要となります。アルコールが不足する中、どう
すればいいのでしょうか。メディアなどで主張する専門家やコメンテーター
は、そのようなことを考えたことがあるでしょうか。

◆医療機関の現状◆
今後感染のスピードが上がると、重症例も当然増えてきます。もし何百人も
の感染者が同時に出れば、その人たちを病院で治療しなければいけません。医
療機関のベッドは、またたく間に埋まってしまいます。それでも心筋梗塞や脳
梗塞やがんなどの患者さんに対しては、いつものように対応しなければなり
ません。今までと同じように医療は維持しなければならないのです。
軽症の人は、自宅や宿泊施設に移って静養や療養してもらい、少しでも新型
コロナ感染症の人のために、病院のベッドを空けるなどの素早い行動が必要
です。そして、新型コロナ感染者の治療が終わり、社会復帰しても良いという
ときこそ、素早くPCR検査をやって確認し、ベッドを開けなければなりませ
ん。そのためにも、少しでも時間が必要なのです。医療機関に時間をください。
コロナ感染者の増加を、少しでも緩やかなカーブにしなければ、医療は崩壊し
ます。

◆医療機関への偏見や差別◆
皆さんは、咳をしたり、熱が出ていたりする人が近くにいたら、きっと嫌な
顔をして、文句を言うか、離れていくことでしょう。今この時も医療関係者は、
コロナ感染の恐怖の中で戦っています。戦っている医療機関の医師や看護師
や事務職員にも、子供や孫、そして親はいます。その愛する人たちに、うつす
かもしれないという恐怖の内で、医療職という使命の中で戦っています。そし
て自分の子供が、バイキンと言われ、いじめにあうかもしれないという、悲し
みとも戦っています。
市中の診療所ならば、医師自身が罹ったら、当然一定期間休診にするばかり
でなく、診療所のすべてのスタッフやその家族の心配もしなければなりませ
ん。そして、自分の家族そのものに危害が及ぶことになります。実際に病院の
中で重症の患者さんの治療を毎日繰り返し繰り返し治療にあたり、家に帰っ
ても人工呼吸器の音が耳から離れず、懸命にしている立ち向かっている医師
や看護師の人たちのことを想像してください。そんな恐怖といら立ちと、そし
てストレスの毎日の中で生活しています。
わかってください。知ってください。理解してください。感染が拡大すれば、
誰もが感染者になります。そのとき、偏見や差別を受けたらどんな思いをする
のか、一人ひとりが賢明に考えて、不確かな情報に惑わされて。人を決して傷
つけないように、正しい情報に基づいた冷静な行動をするようにしてほしい
のです。まして、地域の医療機関の活動が差別意識で妨げられるようなこと
は、決してあってはならないことでしょう。

◆一緒に戦いましょう◆
もう少し、もう少し我慢して下さい。四週間、何か月いや一年以上になるか
もしれません。病と闘って生きていたいと、つらい治療と闘っている患者さん
もいます。生きていることだけでも幸せなのだと、ぜひ、ぜひ思ってください。
安易に外出して、密集、密閉、密接のところには絶対行かないでください。あ
なたの行動が、新しい患者さんを作ってしまうかもしれません。
お願いします。私たち医療従事者も、ストレスや恐怖に我慢して戦っていま
す。お願いします。皆さんはぜひ、我慢と闘って、我慢してください。戦いは、
長くてつらいかもしれませんが、みんなで手を取り合っていきましょう。

PDFはこちらからダウンロードできます
   ↓
神奈川県医師会からのお願い

topへ

チームVisionの伊藤健一郎が新人賞を受賞しました

R0009551

うれしそうですよね、伊藤健一郎くん。
伊藤くんは門田組です。
東海テレビの仕事でTCC新人賞を受賞しました。
なにしろ新人賞は一度しかもらえませんから、
うれしそうな顔も無理ないですが。

伊藤くんの作品はこちらからご覧いただけます。
https://youtu.be/RIgpykD-hrg

そして、同じ門田組の渋谷三紀さんは今年のTCC年鑑の編集員でした。
みなさん、がんばってますね (玉子)

R0009504

topへ

伊藤健一郎くんがTCC新人賞を受賞しました

新人賞のリストの一部を下にコピペしております。
確かに受賞しております。
おめでとう、伊藤健一郎くん。
一昨日、4月27日に新人賞の審査が終わって
あ、あの東海テレビが伊藤くんのだったのかと知りまして
うれしかったです(なかやま)
:::::::::::::::::::::::::::::::::
伊藤健一郎(電通中部支社)
堀川、ヤバくない?
(東海テレビ放送/報道局TVCMキャンペーン「堀川、ヤバくない?」篇/TVCM)

ちなみに新人賞リストはこちらです。
http://www.01-radio.com/tcs/archives/29338

topへ

川野康之、参戦

540074_327035004030063_1967526866_n

久しぶりに新メンバーの登場です。
川野康之。
元電通クリエイティブの局長。
大ベテランです。
ご期待ください。

topへ

久々にVisionの宴がありました

f0132230_10501648-1

久々にVisionの宴がありました。
蛭田組の組長の蛭田瑞穂くんの独立を祝う会です。
蛭田組の組員、森由里佳、飯國なつき、佐藤日登美をはじめ
たくさんのメンバーが参加してくれました。
数えてないですが15人くらいいたようです。

16977060_938669182934824_658976824_n

かいがいしい蛭田組のふたり ⇅

16923934_938668992934843_455302599_n

16923853_938668959601513_1917588643_n

宴の主旨にふさわしい名前のお酒を持ってきてくれた名雪さん。

16976828_938668966268179_737105905_n

鶏鍋のほかに、牡蛎の時雨煮、菜の花のお浸し、
サツマイモのゴルゴンゾーラソース、ポテトサラダなどありました。

16924184_938669206268155_61509224_n

16923394_938669202934822_1413934568_n

道山くんは詩の朗読と歌でお祝いを。

16933640_938669172934825_279445896_n

Vision_hiruta

そして最後に紹介するのは蛭田組組員から組長への
お祝いのプレゼント。
蛭田くんが書いたVisionをぜんぶ集めて製本した
世界で一冊だけの本。
蛭田くんはいままでに350本のVisionを書いていました。
ワードファイルがギガになって重かったとか…

楽しい一夜でした、またやりましょう。
道山くん、写真をありがとうございました (厚焼玉子)

topへ

田中真輝参戦

tanaka

Visionに田中真輝が参戦します。
下に本人がつくたCMを張っておきます。
おもろいですよ。
Visionもお楽しみにね。

topへ

TCC授賞式のVisionメンバー

2015年10月23日は東京コピーライターズクラブ(TCC)の
授賞式でした。
チームVisionのメンバーは全員コピーライターですから
当然ながらTCCの会員も多くいて
授賞式やその後のパーティでお目にかかります。

R0001910

藤本組組長、藤本宗将 ↑

R0001863

薄組組長、薄景子 ↑

R0001897

蛭田組組長の蛭田瑞穂と門田組の渋谷三紀 ↑

R0001820

坂本和加 ↑

R0001926

門田組組長、門田陽 ↑

みなさん、お元気そうです。
いつも原稿をありがとうございます。
なお、パーティ写真の全貌はこちらにあります ↓
http://www.01-radio.com/tcs/archives/27510

(厚焼玉子)

topへ

Visionの宴 2014

Vision5

Visionの宴がありました。
2014年12月10日、18時半開催。
今回はメンバーの小山佳奈さんと上田浩和くんの
結婚のお祝いも兼ねています。

Vision3

このふたりです(上の写真)

Vision2

「30分遅れる」「いまから出る」
「仕事が終わらない」「無念の欠席」などなど
運不運の分かれ目のメールも次々に寄せられ
そうこうするうちにも、フグ刺しは着々と皿から消滅し
フグちりももちろん消滅し、
最後に残った人たちで集合写真を撮りました(いちばん上の写真)

中村組組長の中村直史くんからは五島の物産も届けられ、
おいしい宴になりました。

topへ

2014年のTCC賞はこれ(作品も見られます)

TCCグランプリ

澤本嘉光
「バカは強いですよ、お利口さんより、ずっと。」
(ソフトバンクモバイル/TVCM)

TCC賞

中治信博/古川雅之
「♪~彼女が黄ばんだ便器にサンポールで書いた『サヨナラ』の文字は白かった。」
(大日本除虫菊「サンポール」/WebMovie)

福里真一
「この惑星には、愛されるという勝ち方もある。」
(サントリーホールディングス「BOSS」/TVCM)

多田琢
「俺は家では野党だ。」
(大和ハウス工業/TVCM)

多田琢
「お前の夢は金で買えるのか。」
(LOTO7/TVCM)

小山佳奈
「女子やない。女や。」
(エイベックス・エンタテインメント「dビデオ」/TVCM)

Caleb Jensen/久山弘史/Andrew Miller
「宣誓。我々は、というか、僕に注目してください。」
(ナイキベースボール/TVCM)

福里真一/一倉宏
「TOYOTOWN」
「ハイブリットしなければ、こういうことにならなかった。」
(トヨタ自動車/TVCM他)

岩田純平
「それでも、前を向く。」
(日本たばこ産業「ROOTS」/ポスター他)

保持壮太郎/キリーロバ・ナージャ
「Sound of Honda Ayrton Senna1989」
(本田技研工業「インターナビ」/TVCM)

山口広輝
「ぜんぶ雪のせいだ。」
(東日本旅客鉄道「JR Ski Ski」/TVCM他)

秋永寛
「エラそうに新聞なんて読みやがって!!」
(ノーススターズピクチャーズ「北斗の拳30周年」/新聞)

hokuto

TCC審査委員長賞

松村祐治
「ちょっと飲んでみ 間接キッスしてみ」
(サントリー「ふんわり鏡月ゆず」/TVCM)

眞鍋海里
「CAUTION 雪道コワイ」
(オートウェイ「冬用タイヤ」/WebMovie)

TCC最高新人賞

山崎博司
「ボクのおとうさんは、桃太郎という奴に殺されました。」
(日本新聞協会/新聞)

52608a51d6032

TCC新人賞

新志康介
「日本では、『事故で亡くなる』。海外では、『kill』という。」
(AICHI SAFETY ACTION/ポスター)

鈴木晋太郎
「その日の登場人物 1716人 だから、新聞は面白い。」
(読売新聞東京本社/TVCM)

境祐介
「日本人が一番好きな会議室は、居酒屋です。」
(東京都「東京遺産」/ポスター)

森昭太
「自由すぎる女神」
(タカラトミーアーツ/ネーミング)

吉岡由祐
「以上。市原悦子さんになりすまして、モノマネ芸人がお送りしました。」
(パナソニック「テレビドアホン」/ラジオCM)

田母神龍
「おれだってスーパーXシリーズなんだよ おれだって活躍できんだよ」
(セメダイン「スーパーXシリーズ」/WebMovie)

淺井勇樹「家族は面倒くさい幸せだ。」
(信濃毎日新聞社/WebMovie)

清松俊也
「野菜は、命を差し出している。」
(そらち南農業協同組合青年部「わけあり野菜」/ポスター)

大津裕基
「また来るぜ!と言ってたバンドが二度と来ない。」
(DLE「島根県×鷹の爪」/カレンダー)

秋田勇人
「風速80m。車がミサイルのように吹き飛ぶ。」
(東芝「SIENT」/ラジオCM)

久保馨
「お客様を待つ姿も、景観の一部になっている。」
(MKタクシー/Web広告)

佐久間英彰
「ネットの会社って聞いてたけど、こっちでしたか。」
(タキロン/ポスター)

武田さとみ
「まほちゃんには、ヒミツの計画があります。サンタさんに直接言いたいことがあるのです。」
(東京ガス/TVCM)

西村和久
「ポーン!この先、挫折します」
(パナソニック「カーナビ ゴリラ」/ラジオCM)

野﨑賢一
「1ミリを大事にせんと、ええ電車はできん。」
(日立製作所/TVCM)

吉田聡史
「捨てた日も、散歩と思って よろこんで出かけて行った。」
(神奈川県動物愛護協会/ポスター)

佐藤朝子
「土日しか風邪ひかない子に育ちますように。」
(NPO法人ノーベル/ポスター)

竹田芳幸
「赤字は、財産です。」
(Z会/ポスター)

田中ことは
「日曜日、部活があるので早起きした。もっと早起きしてる人がいた。」
(東京ガス/ラジオCM)

森田一成 
「こんにちは、内田法子です。」
(三河屋製菓「えび満月」/ラジオCM)

topへ

一倉宏さんの歌曲集「枕草子」リリース記念コンサート

thumb-440x622-262

歌曲集『枕草子』完成記念コンサート開催決定!
上田知華+一倉宏による新訳で誕生した歌曲『枕草子』初演!
清少納言のモダンな感性を語り、感じるコンサート

日時:2014年5月26日(月)
会場:サントリーホール/ブルーローズ

出演:メゾソプラノ 波多野睦美
   ソプラノ 鈴木美紀子
   ピアノ 兼松衆
   チェロ 武澤秀平
   語り 清水理沙
   お話 一倉宏、アーサー・ビナード

チケット料金:
6,000円(全席指定・税込) ※CD付チケット8,500円

お問合せ:ムジカキアラ 03-5739-1739 info@musicachiara.com
     http://www.musicachiara.com/blog/2014/05/post_19.html

主催:ムジカキアラ
企画制作:C U E Entertainment
協力:一倉広告制作所

協賛:積水ハウス

<歌曲集「枕草子」・ライナーノーツ>

 上田知華さんから、ポップスとクラシックの垣根を越えて日本語
の「歌」をつくりたいというお誘いを受けたとき、その可能性はど
こにあるのかと考えあぐねました。現在、最も親しまれている「歌」
=ポップスは、ほとんどがラブソングです。ラブソングには、老若
男女を問わない普遍的な共感と昂揚があります。それはそれで故の
あることであり、ポップスとは文字通り大衆性に深く根ざしたもの
だけに、その種の共感と昂揚に匹敵するのは至難の技に思えました。
けれど、ラブソングだけが「歌」なのだろうか。私たちにとって普
遍的な、生の感動はほかに、どこにあるのか。それを考えたはじめ
たとき、思い浮かんだのが清少納言の『枕草子』でした。
 たとえば、季節の移ろい、男女の仲に留まらぬ様々な人間関係、
衣食住の暮らしのディテール。美しいもの、愛しいもの、憧れるも
の、嫌いなもの、忘れがたいもの。それは、詩でも物語でもないけ
れど、きらめく生の讃歌でした。目の前にあるほどに印象的に、触
れられそうなほど具象的に、一人の女性によって千年の時を越えて
書き残されたそのことばの輝きは、奇跡と呼ぶしかありません。
 彼女はオシャレでした。コーディネイトが大切と喝破しました。
ファッションにもステーショナリーにもこだわりました。センスに
は自信がありました。そしてモダンでした。新しいもの、渡来のも
のに魅かれました。粗野や粗暴が大嫌いでした。いまのダサいに通
じます。自然と風土について綴り、草花や鳥や虫や、そのマイ・フ
ェバリットをリストに、ひとつひとつの名を書き留めました。吹き
過ぎる嵐の痕跡や真冬の寒さまでも賛美しました。いまのことばで
言えばエコロジーやスローライフ、生物の多様性。それがどんなに
豊かであるか。幼きもの、汚れなきもの、繊細なものたちを愛しま
した。この世界の、生命の、細部に宿る神を知っていました。
 清少納言の精神は現代にも生きています。快活にして美的、そし
て女性的なるものとして。これは単なるレトリックではありません。
世界的に「COOL」と評価される文化と風俗の先端にも、たとえば
宮崎駿作品のヒロイン像にも、清少納言的感受性、想像力、小さき
ものたちへの愛情が脈打っていると思われてなりません。
 この歌曲集では『枕草子』の任意の段をもとに、現代日本語とし
て通じる「翻訳」を試みたつもりです。段によってはほぼ原文のま
まを移植していますが、多くはエッセンスを拾うようにして「詞」
編んでいます。なるべく作詞者の創作を加えることなく、原作者
である清少納言が「もしも、その思いを現代の歌に編むとしたら」
という想像のもとに書き写しました。描写のディテールや息づかい
を大切に扱うよう努めました。もとより、それも虚構であり恣意の
作業であるに違いありません。叶うなら、清少納言そのひとがタイ
ムマシンに乗って訪ねてきてくれて、どのような表情でこれを聴い
てくれるかを知りたいと思うばかりです。

                       一倉 宏

topへ


login