澁江俊一

澁江俊一 20年9月20日放送



最後の記憶

終戦から75年。
長い長い時が過ぎた。

戦場での壮絶な記憶を持つ経験者も、
そう遠くない将来には、
この国から一人もいなくなってしまう。
その瞬間は刻一刻と近づいている。

悲惨な戦争の記憶を
知らないことは幸せなこと。
しかし同時にとても怖いことでもある。

情報が常にアップデートされ、
毎日のニュースにさえも
デマやフェイクが忍び込む時代。

最後の記憶が失われ、
過去の過ちが
再び起こらないようにするために…
今、私たちの未来が試されている。

topへ

澁江俊一 20年9月20日放送


Kevin M. Gill
最後の惑星

豊かな海と緑と大気を持つ
地球のような星は
この宇宙にいくつあるのだろう。

ある研究によれば
地球のある天の川銀河系だけでも
100億個ほど似ている星があるという。

たとえそれが事実だとしても、
100年足らずの寿命しかない我々が
その星にたどり着いて移住し
子孫を繁栄させることは不可能だ。

つまり紛れもなく
この広大な宇宙空間の中で
この地球こそが
生命が幸せに暮らせる
最後の星だ、ということ。

そんな貴重な星にいながら
人類はその大切さに
いつになったら気づくのだろう。

topへ

澁江俊一 20年9月20日放送



最後の能力

火をおこしたり
われた茶碗を直したり
わらじを編んだり
1日に何キロも歩いたり…
江戸時代の人々が
当たり前のように持っていた能力で
今の私たちにできないことは、どれほどあるだろう。
侍たちの知恵を、農民や町人の技を
私たちはいくつ受け継いでいると言えるだろうか。

スマートフォンをなくしただけで
途方に暮れる私たちは、
祖先たちが、石油も電気も
ガスもインターネットもない
長い長い時代を生き延びるために
必要だったスキルのほとんどを、
失ってしまっている。

この先、自分一人では
何もできなくなった人類が
最後に守るべき能力とは、なんだろう。
今日一日、それを考えてみるのも
悪くないはずだ。

topへ

澁江俊一 20年9月20日放送


tokyoform
最後の仕事

プロ野球選手ならば
最後の試合の最後の打席が
ヒットだったか、凡打だったか
調べればちゃんとわかる。
記憶には残らなくても
記録には残るから。

けれどその他大勢の働く人々は、
最後の1日にどんな仕事をしたか、
記録に残ることはほとんどない。

きっと最後の日の仕事に
そう大きな意味はないのだ。
有終の美を飾るのではなく
1日1日を悔いなく働いてきたかどうか。
人生の意味は、そこに隠れている。

topへ

田中真輝 20年9月20日放送


guppiecat
最後の一頭

2003年10月10日。
キンと名付けられた日本生まれのトキの
最後の一頭が死んだ。
2012年6月24日。
ロンサム・ジョージと名付けられた
ピンタゾウガメの最後の生き残りが死んだ。 
2018年3月19日。
スーダンと名付けられたキタシロサイが死んだ。
彼は地球上最後の雄の一頭だった。
今年、世界自然保護基金は、野生動物の個体数が
過去50年で3分の2以上減少し、このスピードに
減速の兆候は見られないという報告書を公表した。
人間の営みは転がり続ける。
多くの生物の命を踏みつぶしながら。
その道のりの果てに、人間の最後の一頭は
何を思うのだろう。

topへ

田中真輝 20年9月20日放送



最後の職業

人工知能が加速度的に進化する昨今。
将来的には現在人間がやっている多くの仕事を
AIがやることになるだろう、と予測されている。

AIに取って変わられると言われている職業は
「電話販売員」「不動産登記の審査・調査」
「手縫いの仕立て屋」など。

一方、AIに奪われずに最後まで残ると言われている
職業は「レクリエーション療法士」「整備・設置・
修理の第一線監督者」「危機管理責任者」など。

しかしAIが十分に進化すれば、最後まで残ると言われている
職業もAIが担うことは原理的には可能になっていくだろう。

本当に人間にしかできない仕事があれば、
それこそが人間らしさを象徴するものであるはずだが、
果たして、そんな仕事が残されるか、どうか。

topへ

田中真輝 20年9月20日放送



最後のリクエスト

人間の五感の中で、
最後まで残るのは聴覚だと言われている。
たとえ意識がなくなっても、
誰かが呼びかける声に脳は反応するのだという。

だとすれば、あなたが最後の瞬間に
聞いていたい音楽は、どんな曲だろうか。

文字通り魂を鎮めるレクイエムかもしれない。
人生の折々を彩ってきたポップスかもしれない。
あるいは音楽ではなく、愛する人の笑い声。
あるいは、寄せては返す波の音。

目を閉じて耳を澄ませてみる。
人生とは、最後のリクエストにふさわしい一曲を
見つける長い旅なのかもしれない。

topへ

田中真輝 20年9月20日放送



最後の残されたもの

かつてゼウスは、まだ災いのなかった
人間界に、パンドラという女性を遣わせた。
決して開けてはいけないという箱とともに。

好奇心に負けたパンドラがその箱を開くと、
ありとあらゆる災いが人間界に解き放たれてしまう。
そして箱の底に最後に残されたのが希望だった。

どんなに世界が混沌に満ちていても
人間は希望を抱くことができる。
いつだって、諦めるには早すぎるのだ。

topへ

奥村広乃 20年8月16日放送


Achim Kleist
宇宙葬

今日は、送り盆。

誰かが亡くなることを
遠回しに表現して
「星になった」
ということがある。

星になる。

これはもう例えではなく、
実現できる散骨方法の一つ。

亡くなった方の遺灰を
カプセルに入れ、
ロケットや人工衛星で
宇宙空間に打ち上げるのだ。

宇宙葬と呼ばれ、
日本でもいくつかの会社に
頼むことができる。

大切なあの人は、
今は憧れの宇宙旅行中。
そんなストーリーが
誰かの心をなぐさめるかもしれない。

topへ

奥村広乃 20年8月16日放送



永遠の絆

今日は、送り盆。

ダイヤモンド。
その宝石言葉は「永遠の絆」。

シンプルなのにキラキラと美しく、
その輝きに魅了された人も数知れず。
愛を誓うエンゲージリングに
この宝石を選ぶ人も多い。

遺骨をダイヤモンドにする
サービスがあるという。
身体に含まれる炭素から
ダイヤモンドの結晶を生み出すのだ。

死が二人を分つとしても。
思い出の日々は
永遠にきらめきつづける。

topへ


login