古居利康

古居利康 14年8月23日放送

140823-01
Andi.bxg
力石徹・夢の重さ 1R

矢吹丈を倒す。
矢吹丈を倒す。
その一念で力石徹は過酷な減量を重ねた。

ストーブを焚き、金盥で湯を沸かし、
サウナよりも熱い部屋で寝起きした。
逃げられないように外から鍵をかけさせた。

ウェルター級でデビュー。
13戦連続KOで勝利する天才だった。
一時リングを離れ、フェザー級で復帰して、
また5連続KO。

ウェルター級、63.50kgから66.68kg。
フェザー級、57.15kgから58.97kg。

力石徹より頭ひとつ小さい矢吹丈は、
バンタム級、53.34kgから55.34kgの階級。

丹下段平に言わせれば、
「力石くんは、ライト級の体つきだ」
ライト級61.23kgから63.50 kg。

適正体重60kg台の男が、
50kg台半ばまで減量しようとしていた。
矢吹丈を倒す前に、力石徹は、
自分の体重と戦わなければならなかった。

topへ

古居利康 14年8月23日放送

140823-02
SMN
力石徹・夢の重さ 2R

力石徹と矢吹丈は、少年院で出会う。

エリートボクサーとして
将来を嘱望されながら、あるとき、
リング下の野次に怒って観客を殴った力石。

孤児院で生まれ、ドヤ街で育ったジョーは、
喧嘩に明け暮れ、希望のない日々を送っていた。

宿命的に出会ってしまったふたりは
ボクシングの試合をすることになる。

素質を見抜いた丹下段平によって
すでにボクシングの基礎は叩き込まれていた
ジョーだったが、天才力石の相手ではなかった。

さんざん打ちのめされ半死半生になった
ジョーは、力石が打つ右ストレートに
強烈なクロスカウンターを見舞う。
丹下段平が授けた一撃必殺技だった。

予想外のパンチをもらった力石が
床に崩れていく。同時にジョーも倒れていく。
両者ノックアウトで引き分け。

プロのリングで負けたことがなかった
力石が、素人のパンチでダウンした。
屈辱以外の何ものでもなかった。
このときから、矢吹丈は、倒すべき敵になった

topへ

古居利康 14年8月23日放送

140823-03
vividBreeze
力石徹・夢の重さ 3R

ボクシングは、体重を極めて厳密に
管理するスポーツだ。
47.62kgから90.719kgまで、
2kgから3kg刻みで、17の階級がある。

頭や腹を殴るこのスポーツは、
つねに死と隣り合わせだ。
ボクシングの体重管理は、命の管理でもある。

17の階級のうち、6階級を制覇した
マニー・パッキャオという選手がいる。
フライ級でデビューして、スーパーバンタム、
フェザー、ライト、ウェルター、スーパーウェルター
と階級を上げて、6つのベルトを奪取。

パッキャオは、体重50kgから70kg近くまで
増やしていって、どの階級でも自分より大きな相手を
痛快に倒した。漫画の主人公みたいなボクサーだが、
現在、WBO世界ウェルター級の現役チャンプだ。

力石徹はその逆で、60kg台から50kg台へ
体重を減らしていった。
筋力を落とさず、脂肪だけ落とす
ボクサーの減量は、500gでさえ地獄の苦しみ。

なぜそうまでして戦わなければならないのか。
力石徹にとって、矢吹丈とは何なのか。

topへ

古居利康 14年8月23日放送

140823-04
c-reel.com
力石徹・夢の重さ 4R

力石徹は、バンタム級の上限、
55.34kgまで体重を落とすことができたのだろう。
矢吹丈と戦う日がやってきた。

少年院での私闘ではない。ボクシングの聖地、
後楽園ホールにて、バンタム級8回戦。

たぶん、力石徹は、自分がいちばん強い
と思って生きてきた。ところが、
自分より小柄なくせにパンチだけはめっぽう強い、
不良少年に倒されてしまった。
信じられないし、許せない。

もういちど戦って、決着をつけたい。
ほんとに強いのはどっちか。白黒つけようぜ。
ただし、同じ階級、同じ体重で。

ジョーは、自分がフェザーに階級を上げると
申し出た。力石は断わった。
「太って鈍くなったお前に勝ってもつまらない」

結末は言うまでもない。

力石徹はプロ20戦全勝、すべてKO勝ち。
負けないまま去っていった。

1970年3月24日。東京・文京区の
講談社講堂で力石徹の追悼式がおこなわれた。
テンカウントのゴングが鳴るなか、
弔辞を読み上げたのは、『あしたのジョー』
TVアニメの主題歌を書いた寺山修司だった。

topへ

古居利康 14年7月19日放送

140719-01
trollhare
ヘムレンさんのはなし ①

トーベ・ヤンソンが書いた
ムーミントロールのおはなしにでてくる
ヘムレンさん。

ヘムレンさんは、なんにんもいる。
ムーミン谷の外にある、ヘムルの世界、
というところにおおぜい住んでいるという。

切手集めにむちゅうのヘムレンさん。
蝶々や虫ばかり追いかけているヘムレンさん。
整理整とんが得意なヘムレンさん。
警察署長のヘムレンさんもいれば、
孤児院をやっているヘムレンおばさんもいる。

ヘムレンさんは、みんながみんな、
スカートのような服を着ている。
ヘムレンさんは、ヘムル族という生きものの
一員で、スカートはヘムル族の
民族衣装みたいなもの。

ヘムレンさんというのは、つまり個人の名前ではない。
ムーミンが、ムーミン族のムーミントロールであり、
ミムラ姉さんが、ミムラ族のミムラであるように、
ヘムレンさんは、ヘムル族のヘムレンさんなのだ。

だからヘムレンさんはなんにんもいる。

topへ

古居利康 14年7月19日放送

140719-02
SimonQ錫濛譙
ヘムレンさんのはなし ②

ムーミントロールのおはなしにでてくる
ヘムル族のヘムレンさん。

ヘムル族は、だいたい、おおむね、
陽気でおしゃべりなのだが、
なかには静かなのが好きなヘムレンさんもいる。

『ムーミン谷の仲間たち』に登場する
ヘムレンさんがそうだ。

そのヘムレンさんは、
川べりにある遊園地の切符係をやっている。

まいにち切符にパチンと穴をあけるだけの
この仕事に、うんざりしているヘムレンさん。
はやく年をとりたいと思っている。
年をとって年金暮らしになれば、どこか
静かなところに引っこんでひっそり暮らせる。

「自分でおもちゃの家をたてようと思うんです。
 世界一きれいなおもちゃの家なんです。
 いくつもいくつもへやがあって、
 それがみんなからっぽで、しいんとしていて、
 おごそかなんです」

静かなのが好きなヘムレンさんの、
それがちょっと風変わりな夢だった。

topへ

古居利康 14年7月19日放送

140719-03
readysubjects
ヘムレンさんのはなし ③

ムーミントロールのおはなしにでてくる
ヘムレンさん。

『ムーミン谷の仲間たち』に登場する
静かなのが好きなヘムレンさんは、
とにかく音のでるものがきらいで、
遊園地につとめているのに、
笛や太鼓やオルガン、それに、
こどものことがあまり好きではない。

いや、こどもがきらいなわけではない。
わけもなくわらい、泣き、大声をだす。
あたりかまわず歌をうたい、ところかまわず
駆けまわって、いっときも静かにしていない。
こどもたちのだす、そんな音がきらいなのだ。

「あの気の毒な甥は、
 もともとすこし変わりものだったよ」

と、ヘムル族の叔父にも理解されない。

あるとき、大雨が8週間ふりつづき、
川があふれて洪水になって、
観覧車も、メリーゴーランドも、
ぜんぶ流されてしまう。

遊園地はあとかたもなくなって、
ヘムレンさんは仕事をなくしてしまう。

topへ

古居利康 14年7月19日放送

140719-04
[bastian.]
ヘムレンさんのはなし ④

ムーミントロールのおはなしにでてくる
ヘムレンさん。

遊園地が洪水で流されて、
切符係の仕事をなくしたヘムレンさんは、
ヘムル族のおばあさんが残してくれた公園に移り住む。

長いあいだ、だれも訪れることのなかった公園は、
草や花や樹木が生いしげり、荒れはてていた。
けれど、そこにはヘムレンさんの好きな沈黙があった。

ある日、こどもたちがやってきて、
洪水で流された遊具をあつめてきました、
ここに新しい遊園地をつくってください、と頼みこむ。

さいしょはしぶしぶ遊具をなおしたり、
組み立てたりしていたヘムレンさん。
この新しい仕事がだんだん好きになっていく。

新しい遊園地ができあがって、こどもたちが
あつまってきた。うれしそうに遊んでいる。
でも、ようすが変だ。音をたてずにそーっと遊んでいる。
静かなのが好きなヘムレンさんの遊園地だから。

ヘムレンさんは、こう思う。
「あすはみんなにいうとしよう。きみたち、
 わらってもいいし、気がむいたらすこしは
 歌をうたってもいいよって。
 だけど、それ以上はだめだな、ぜったいに」

topへ

古居利康 14年2月22日放送


kotaro1981
やめない男 三浦知良

カズは、やめない。

背番号11が立つピッチから、
試合終了のホイッスルはまだ聞こえない。

日本代表がブラジルワールドカップ出場を
決めた日、カズはこう言った。

「日本人であれば誰でも
 2014年のワールドカップに出る権利がある。
 高校生でも大学生でも、
 46歳の僕にあってもおかしくないわけですから。
 そういう思いで毎日を過ごしたい。」

1993年、ドーハの悲劇を味わった。
1998年、フランスワールドカップの本戦出場
メンバーからはずされた。

ワールドカップへの思いは、
いまもカズの胸の奥で燃えている。

1982年、15歳で単身ブラジルに渡り、
18歳でプロとしてデビューして以来、29年。

横浜FCで10年目のシーズンを迎える2014年、
2月26日、三浦知良は47歳になる。

topへ

古居利康 14年2月22日放送


robbiesaurus
やめない女 クルム伊達公子

伊達公子は、
1996年にコートを去った。

ウィンブルドンの準決勝で、
シュテフィ・グラフに敗れてから、
2ヵ月後のことだった。
早すぎる引退を、誰もが惜しんだ。

11年半ののち、伊達公子は、
クルム伊達公子として帰ってきた。

2009年、全日本選手権で優勝。
2010年、全仏1回戦突破。
2011年、15年ぶりにウィンブルドンの
センターコートに登場。
昨年のウィンブルドンでは3回戦進出。
史上最年長の記録となった。

クルム伊達公子の挑戦を支えているのは、
夫ミハイル・クルムのこんな言葉かもしれない。

「彼女がツアーに行きたいなら、
 100%応援する。
 奥さんが幸せになれることを
 僕は応援したいから。」

topへ


login