hiphopmilk
美しい島 ウィットサンデー諸島
オーストラリア、クイーンズランド州の東。
グレートバリアリーフに浮かぶウィットサンデー諸島は、
74もの島々で構成される。
その大半は、岩と砂地の広がる無人島だが、
魅力的な名所も多い。
ホワイトヘブンビーチは、7キロに渡り真っ白なシリカの砂浜が続く。
そして北側の入江、ヒル・インレット。
砂浜の白と海の青が、濃く淡く入り混じり幻想的なマーブル模様を描く。
その姿は、潮の満ち引きや風などにより変化するそうだ。
いつか行ってみたい場所、探してみよう。
2020 年 7 月 4 日 のアーカイブ
佐藤延夫 20年7月4日放送
佐藤延夫 20年7月4日放送
charlywkarl
美しい島 ロックアイランド
西大西洋、パラオ諸島にある大小およそ400もの島々は、
ロックアイランドと呼ばれている。
絶景スポットのひとつが、ロングビーチ。
干潮のときにだけ現れる真っ白な砂浜だ。
また、内陸には塩水湖を多く持つ。
ジュエリーフィッシュレイクでは
毒性のないクラゲが無数に生息しており、
一緒に泳ぐこともできる。
パラオの世界遺産、ロックアイランド。
特殊な地形によって育まれた独自の生態系が存在する。
見たこともない動物や植物と出会うことができるだろう。
いつか行ってみたい場所、探してみよう。
佐藤延夫 20年7月4日放送
fussball_89
美しい島 セントマーティン島
カリブ海に浮かぶセントマーティン島。
中央の山脈を挟むようにして、
北側がフランス領、南側がオランダ領という
少し風変わりな特徴を持つ。
名所は、美しいマホビーチ。
というよりも、その頭上を通り過ぎる飛行機だ。
近くの空港に着陸するため高度を下げた機体が、
轟音とともに、手が届きそうなほどの距離で通過する。
ネットで検索してみると、その近さは目を疑うほど。
海だけでは刺激が足りない。
そんな人にはぴったりかもしれない。
いつか行ってみたい場所、探してみよう。
佐藤延夫 20年7月4日放送
Jim Maragos/U.S. Fish and Wildlife Service
美しい島 ラジャ・アンパット諸島
インドネシアの東の端。
大小600もの島々が連なるエリアは、
ラジャ・アンパット諸島だ。
近隣の国々をかすめる三角状の海域、
コーラルトライアングル。
世界で知られるサンゴの種類の75%がこの海に生息するという。
豊富な植物プランクトンが酸素を排出するため、
水中生物の宝庫となり、
海のアマゾンの異名を持つ。
ひとたび潜ってみると、
ウミガメ、マンタをはじめとする1000種類以上の水中生物、
500種類以上ものサンゴと出会うことができる。
世界で屈指のダイビングスポットなのもよくわかる。
何本潜っても気が済まなくなりそうだ。
海の秘境、ラジャ・アンパット諸島。
日本から向かうときは、
それなりの時間がかかるので覚悟しておいてください。
いつか行ってみたい場所、探してみよう。
佐藤延夫 20年7月4日放送
Anthonares
美しい島 デヴォン島
デヴォン島は、北極海にある世界最大の無人島だ。
面積は55000㎢。
四国のおよそ3倍となる。
年間の平均気温はマイナス17度。
大地は乾燥のためひび割れており、
植物もほとんど育たない。
そんな環境が火星に近いそうで、
NASAの訓練や実験が行われている。
写真を見てみると、なるほど、
火星を舞台にした映画が撮れそうだ。
ちなみに、北極海クルーズのツアーに参加しないと
デヴォン島には上陸できないらしい。
いつか行ってみたい場所、探してみよう。