Photonoumi
下積み時代「ジョン・ハム」
人気ドラマ「マッドメン」で
スターの仲間入りを果たした俳優ジョン・ハム。
彼の初仕事は時給500円の皿洗いだった。
場所はギリシャ料理のレストラン。
店長のスピロという男は、
少しでも気にくわないことがあると、
すぐにジョンを大きな声で問い詰めた。
特に皿に汚れが残っているときは、
烈火のごとく怒りまくった。
しかしジョンはその店で、俳優だけでなく、
あらゆる仕事に通じる秘訣を学んだ。
怒鳴られないコツは
仕事を丁寧にすることだ
その後、店は円満に辞めたという。
2017 年 7 月 29 日 のアーカイブ
佐藤理人 17年7月29日放送
佐藤理人 17年7月29日放送
下積み時代「ジェームズ・コーデン」
世界で最も人気のあるコメディアン、
ジェームズ・コーデン。
彼の初仕事は17歳。ピザ屋のウェイターだった。
ある晩、友人がパーティーを開くことになった。
コーデンはついカッコつけて言ってしまった。
酒は任せろ
未成年なので買うことはできない。
彼は自分の店から盗むことにした。
鞄にビールを50本詰めて店を出るジェームズ。
歩くたびにガチャガチャ音がする彼を、
店長が呼び止めた。
翌朝まで働くことを条件にクビだけは免れた。
パーティーがどうなったかは知る由もない。
佐藤理人 17年7月29日放送
ShinyPhotoScotland
下積み時代「マシュー・マコノヒー」
アカデミー賞俳優、マシュー・マコノヒー。
彼の初仕事はゴルフ場の整備員だった。
バンカーが77つもあるため、
仕事の開始時刻は夜中の3時。
なのにある日、マネージャーから
追加で仕事を頼まれた。
大量のアルマジロが
芝を食べて困っている
これからは夜10時に出勤して、
ライフル銃で撃って欲しい
夜通しゴルフ場を歩き回った彼は、
朝、バンカーに残った自分の足跡を
消すことは忘れなかった。
だってプレーのとき、
足跡にボールが入ったら嫌だろ?
彼は今でも整備員への敬意は欠かさないそうだ。
佐藤理人 17年7月29日放送
下積み時代「ドナルド・サザーランド」
俳優ドナルド・サザーランドが
初めてオーディションを受けたのは1962年のこと。
映画のタイトルは「午前4時」。台本を渡された彼は、
監督とプロデューサーと脚本家の前で演技をした。
確かな手応えを感じた。
翌朝、電話が鳴った。昨日の3人からだった。
脚本家が言った。
君の演技にヒントを得て、
台本の一部を書き直した
監督が言った。
君は映画の核心を引き出した
プロデューサーが言った。
今日電話したのは
不採用の理由を伝えるためだ
ドナルドはショックで倒れそうになった。
ひと呼吸おいてプロデューサーは続けた。
撮りたいのは近所にいそうな平凡な男の映画だ
でも君は、誰の近所にもいないタイプだ
佐藤理人 17年7月29日放送
DonkeyHotey
下積み時代「エリック・アンドレ」
アメリカで人気の若手コメディアン、
エリック・アンドレ。
彼が人生最初の仕事として選んだのは、
ペット預かりサービス。
ある日、彼が迎えに行った中に、
かなり獰猛な犬がいた。
車に乗せると、
その犬はすぐに他の犬とケンカを始め、
外へ飛び出した。
フンまみれになりながら連れもどし、
やっとの思いで店に戻った。
大変だったが、
初仕事をやり遂げたことが誇らしかった。
しかし店主は時計をちらりと見て、
10分遅刻ね、クビよ
と言った。
彼の犬アレルギーはまだ治っていない。