SLJ①「エディ」
史上最高の興行収入をあげて
ギネスブックに載った
ハリウッドスターは誰だと思う?
トム・クルーズ?ブラッド・ピット?
正解はサミュエル・L・ジャクソン。
今日で65歳になる彼の芸風は広い。
超大作はもちろん、
B級バイオレンスや文芸作品、
アニメの声優までなんでもござれだ。
エディ・マーフィーの主演映画
「ショウタイム」には、
サミュエル・L・ジャクソンは
42歳でブレイクしたんだぜ!
というセリフがある。
これは昔自分が主演した映画
「星の王子ニューヨークへ行く」で
チョイ役を演じたサミュエルが、
今や自分より高いギャラをとっている
というジョークだ。
彼の貪欲さの裏には30代を無名で過ごした
悔しさがあるのかもしれない。
遅咲きの花は、まだ満開ではなさそうだ。
2013 年 12 月 21 日 のアーカイブ
佐藤理人 13年12月21日放送
佐藤理人 13年12月21日放送
y.caradec
SLJ②「カンヌ」
俳優サミュエル・L・ジャクソンが
ブレイクしたのは42歳のとき。
きっかけは大学の後輩
スパイク・リーがメガホンをとった
「ジャングル・フィーバー」
母親の家具を売ってまでドラッグを買う
麻薬中毒者を演じたサミュエルは、
カンヌ映画祭で助演男優賞を受賞した。
実はカンヌに助演男優賞は存在しない。
彼の演技が素晴らしすぎたため、
特別に作られたのだ。
何故俺が麻薬をやるかって?
ジャンキーだからさ。
家族に責められても、
平然と言い放つサミュエル。
彼に役作りは必要なかった。
売れなかった80年代、
実際にコカイン中毒だったからだ。
役とは異なり、
麻薬を断ったサミュエルは、
スターへの道を歩き始めた。
佐藤理人 13年12月21日放送
gavinbloys
SLJ③「千葉」
冷酷な殺し屋やジェダイマスターなど、
強い男を数多く演じてきた、
俳優サミュエル・L・ジャクソン。
彼が演じるタフガイはすべて、
ある日本人をモデルにしている。
千葉真一
スタントを使わないスターの元祖であり、
ブルース・リーを超えた
とまで言われた彼のアクションに、
サミュエルはずっと夢中だった。
2012年の大ヒット作「アヴェンジャーズ」で
アメコミヒーローの指揮官を演じたサミュエル。
ニック・フューリーという
左目に眼帯をはめたキャラクターは、
千葉の代表作「柳生十兵衛」へのオマージュだ。
初めて千葉に会ったとき、
サミュエルは緊張のあまり、
サインをください
と直立不動で頼んだという。
佐藤理人 13年12月21日放送
SLJ④「MF」
弱点のない人はいない。
ハンバーガーを食べ
ミルクシェイクを飲むだけで
観客を震え上がらせる俳優、
サミュエル・L・ジャクソンだって
それは例外じゃない。
彼の弱点は、
吃音
俳優にとってうまく話せないことは致命傷だ。
Gの日もあれば、Pの日、Bの日、
そしてSの日もあるんだ。
特定のアルファベットで始まる単語が
日によって発音できなくなるのだ。
彼が吃音を克服し、人気俳優になれた理由。
それはある「お気に入りの言葉」を見つけたこと。
その言葉を何度も口に出すうちに、
他の言葉もスムーズに話せるようになったという。
え? その言葉は何かって?
それはラジオじゃ言えません。