大友美有紀 13年1月6日放送


ドラ猫
「春の七草」セリ

七草粥は、
正月のご馳走で疲れた胃腸を休ませる。
特にセリにはデトックス作用が
あると言われている。
冬の季語に「芹焼」という言葉もある。
川魚や鴨などの癖のある匂いを消すために
セリが使われる。

 芹焼や 裾わの田井の 初氷 芭蕉

野趣に富んだ、冬料理の風景だ。
セリの香りが強く漂ってくるようである。

ただし、五月のセリは食べてはいけない。
セリによく似た毒草・ドクゼリが芽を出しているからだ。
似ているが、作用は真逆。ご注意を。

タグ:

«    »

topへ

コメントをどうぞ

CAPTCHA



login