2014 年 5 月 3 日 のアーカイブ

佐藤延夫 14年5月3日放送

140503-01
Pensive glance
100年の一滴 榛名由梨

昭和49年の秋、
ある舞台が、社会現象になった。
宝塚歌劇「ベルサイユのばら」。
オスカルに抜擢されたのは、49期生の榛名由梨だった。

どちらかというと地味な男役だった榛名は、
この舞台をきっかけに、トップスターにのぼり詰める。
そして、多くのトップのように、
王座に君臨したとき、
引退することを考えてしまったそうだ。

宝塚歌劇は、今年で100周年。
彼女がトップスターだった8年間は、
宝塚が最も輝いた時代のひとつだった。

topへ

佐藤延夫 14年5月3日放送

140503-02
T.Kiya
100年の一滴 鳳蘭

どんなに多くの人に囲まれても埋もれない。
むしろ印象が際立ってくる。
それが、鳳蘭という少女だった。

「ベルサイユのばら」のフェルゼン、
「風とともに去りぬ」ではレット・バトラーを演じ、
ヒット作に恵まれ、トップスターの階段を登っていく。

そして彼女が引退を考えたのは、
昭和50年、パリ公演のときだったという。
今の年齢と、結婚願望。
違う世界の幸せに惹かれていった。

宝塚歌劇は、今年で100周年。
彼女のダイナミックな存在感は、
その歴史のひとしずくになっている。

topへ

佐藤延夫 14年5月3日放送

140503-03
T.Kiya
100年の一滴 汀夏子

13歳のときに観た舞台が、将来を決める。

のちに汀夏子という名前を持つ少女は、
宝塚に人生の全てを捧げた。
お下げ髪をばっさりと切り、
おとなしかった性格も変わっていった。

初舞台を踏んで10ヶ月後には、準主役。
自分の実力よりも半歩先を求められる苦しさを、
彼女は長い間、受け止めた。
そのためだろうか。
ある舞台で沖田総司を演じたとき、
いつか死ぬなら彼のように死にたい、と漏らしたという。

宝塚歌劇は、今年で100周年。
汀夏子こそ、トップスターの中のトップスターだ。そんな声も多い。

topへ

佐藤延夫 14年5月3日放送

140503-04
T.Kiya
100年の一滴 安奈淳

両親が宝塚の大ファンで、
生まれた娘が宝塚歌劇団に入る。
そしてトップスターとして輝く。
そんな夢みたいな話がある。

51期生の安奈淳は、
熱烈な両親の思いとは反し、
クールな口数の少ないタカラジェンヌだった。

セリフが苦手、と自分で告白するほどの芝居下手で
人付き合いも得意ではなかった少女は、
自然体のまま、トップスターの座を守り続けた。

ただ辞めたくなり、目先のことも考えずに辞めた。
宝塚を去った理由も、実に彼女らしいと言える。

宝塚歌劇は、今年で100周年。
妖精のように繊細なトップスターも、
その歴史の一部を彩っている。

topへ


login