五島のはなし⑭

ほんと、いきなり思い出しました。
J-WAVEの開局の日のこと。
たぶん中3くらいだったです。
そのころは毎月「FMステーション」を読んでて、
わたせせいぞうさんイラストのカセットテープのラベルを集め、
せっせとラジオ番組を録音したり、レコードからカセットにダビングしたり
してました。聴いてたのはBOOWY、バービーボーイズ、サザン、ノーバディ、
TMネットワーク、ボンジョビ、a~haみたいな人たち
(書いてみるとすごく恥ずかしいのはなぜだろう)だったと思う。

で、J-WAVE。
なぜか島の中学(福江中学校)でも話題になってたんです。
クラスの中で、都会の事情に通じていたSさんという女子が
(そーいえばノーバディやボウイは彼女の影響ではなかったか)
「知っとる?〇月〇日J-WAVEの開局すっとよ」的なことを言ったのである。

Sさんが教えてくれたのか、情報誌で見たのか、
頭に「81.3」は刻みつけられてて、
開局の日、開局の時間に、ラジカセ(赤のAIWA、ダブルデッキだった)の
周波数を合わせて待ち構えていたが、うんともすんとも言わない。

そりゃーそーです。
J-WAVEの電波が九州のそのまた先の島まで届いてるわけがない。
でもそのころそんな親切な説明はどこにもなかった気がする。
しばらく後に「日本全国でJ-WAVEが聴けるわけではない」という
超基本的事実を知ったときの、なんというか、
残念さとみじめさと恥ずかしさを足してそのまま割らないみたいな感情は
いまでもけっこう覚えていて、それはもしかしたら、後々の
「いつか東京に行ってやる!」という気持ちのきっかけだったかも知れない。

おーい、20年前の俺!
なんか知らんけど、いま俺ちょっとJ-WAVEに関わっとるぞー!

と叫んでみたい気分。

タグ:

«    »

topへ

コメント / トラックバック 3 件

  1. 厚焼玉子 より:

    J-wave開局ですか〜、なつかしい響きだな〜。
    開局当時は長尺のCMしか受け付けてなかったようです。

  2. team Vision より:

    志の高さがあったから
    田舎の中学生にまで影響を及ぼしたんでしょう。
    しかも「J」って名前。
    Jリーグより、Jポップより先ですよね。

  3. 山歩ロニ より:

    中村さんと1つ違いの息子も当時、新生J-waveに夢中! そして今も。

コメントをどうぞ

CAPTCHA



login