澁江俊一 14年5月11日放送

140511-03
m-louis
シンボルの理由

日本サッカー協会の
シンボル八咫烏(やたがらす)。

熊野三山にまつわり、
古事記の時代からあがめられた伝説のカラス。
三本の足を持ち、勝利に導くといわれ
まさに日本サッカー協会にふさわしいシンボルだが
なぜ、八咫烏が選ばれたのだろう。

きっかけは、ひとりの男だった。
中村覚之助(なかむら かくのすけ)。
明治11年、熊野に生まれた覚之助は
学生時代にサッカーと出会い
日本初のサッカー指導書「アッソシェーションフットボール」を出版。
日本初のサッカーチームをつくり、
横浜でアメリカのチームと日本初の対外試合をした。
多くの観衆で盛り上がった試合は2対2の引分けだったという。

しかし日本サッカーの普及を見届けることなく
覚之助はわずか29歳で、この世を去る。

後の昭和6年、
覚之助の後輩で、日本サッカー協会の創設に尽力した
漢文学者、内野台嶺(うちの たいれい)が、
覚之助の故郷、熊野にちなんで八咫烏を
シンボルにしたと言われている。

ああ、伝説のカラスよ。
どうか日本を素晴らしい結果へと、
導いてください。

タグ:

«    »

topへ

コメントをどうぞ

CAPTCHA



login