藤本宗将 17年1月21日放送

170121-02

能登屋甚三郎と風邪と葛根湯

風邪といえば、葛根湯。
2000年前に生まれたこの漢方薬は、
現在に至るまで多くの人々を助けてきた。

江戸時代末期の金沢で暮らしていた
町人・能登屋甚三郎の日記にも、
風邪で葛根湯を飲んだ記述が残っている。

 風邪気味だったのを我慢していたところ、
 寒さのせいか風邪がひどくなってしまった。
 そこで葛根湯を三回飲み、
 さらに二番煎じも飲んで今晩は汗をかいた。

さらに翌日には、こうある。

 夜に汗をかいたおかげで、
 風邪は昨日よりだいぶ良くなってきた。
 今晩も昨晩と同じく葛根湯を三回飲んで汗をかいた。

ちなみに日記によれば、
こうして風邪をひいているあいだにも
甚三郎は勤めに出ていたらしい。

風邪でも仕事を休めない。
そんな日本人の悪しき習慣は、
いつになったら治るのだろう。

タグ:

«    »

topへ

コメントをどうぞ

CAPTCHA



login