2019 年 2 月 のアーカイブ

澁江俊一 19年2月10日放送


VisitLakeland
サウナと日本

フィンランドと日本はよく似ている。
言語も性格も食文化も歴史も似ているのだが
中でも似ているのは
大自然の中で裸になる、あの体験。
そう、日本人が温泉を愛してやまないように、
フィンランド人はサウナを愛している。

日本に銭湯があるように
公衆サウナが町中にあり
日本に露天風呂があるように
湖のほとりにサウナがあるフィンランド。

日本にサウナが広がったきっかけは
1964年の東京オリンピック。
世界中からやってくる選手たちの要望で
選手村にサウナがつくられた。
そこから日本中にサウナが広まった。

フィンランドはサウナ発祥の地。
サウナで汗を流した後に
美しい湖に裸で飛び込む。
あの体験は日本人にとっても
この上ない幸せにちがいない。

topへ

礒部建多 19年2月10日放送


Kristian Kangasniemi Photography
北欧メタル

北欧は、メタルミュージック先進国である。
メタルバンドの数は、
スウェーデン、デンマーク、ノルウェーを含む
スカンジナビア半島で高く、
特にフィンランドでは、
人口10万人あたり53.2組と、世界トップだ。

その理由は諸説ある。
メタルのエモーショナルな暗さは、
北欧の長く寒い冬を映し出すものだという説や、
メタルの持つ怒りや暴力性は、
北欧のヴァイキングと呼応するという説もあったとか。
もちろん、本当の理由は分からない。

しかし事実として、
北欧諸国では国が教育の一環で
音楽活動・バンド活動に対して
資金や場所を手厚くサポートしてくれるのだ。
すべての文化や、創造性を支援する。
寛容で温かな国民性だからこそ育まれたのは、
間違いなさそうだ。

topへ

奥村広乃 19年2月10日放送


Roo Reynolds
グトルフォス滝

アイスランド最大の滝。
その名もグトルフォス。

アイスランド語で「黄金の滝」という意味だ。
最大幅は約70メートル。
最大落差は約30メートル。
20世紀初頭、
この滝一帯に水力発電所の建設が計画された。
自然を壊す大工事。
計画に反対した少女が
滝壺に自らの身を投じようとしたことで、
工事は中止された。

雄大で、時には厳しい顔を持つアイスランドの自然。
これほどの景色が残っているのは
そこに暮らす人々が
自然を大切にしてきたからに他ならない。

topへ

礒部建多 19年2月10日放送


Doug Oines
ニッケルハルパ

スウェーデンの伝統楽器「ニッケルハルパ」。
「ニッケル」は鍵盤を意味し、
「ハルパ」はハープを意味する。
形はバイオリンに似て弓で弾くが、
弦ではなく、鍵盤を押さえて演奏する。

4本のメロディーを鳴らす弦のほかに、
12本もの共鳴させる弦を持つのも特徴的だ。
構造は複雑だが、演奏は簡単で、初心者でも扱いやすい。

その音色はとても豊かで、
16本の弦が織りなす、エコーがかかったような柔らかい響き。
どこで弾いても、
まるで天井の高い教会で演奏しているかのように、音に包み込まれる。
国の持つ豊かさは、きっと楽器にも宿るのだろう。
繊細かつ雄大な音色を、是非試してみてほしい

topへ

渋谷三紀 19年2月9日放送



スキャンダル文学史 漱石、最後の恋

大正四年の春だった。
京都で療養中の夏目漱石は、
お茶屋の女将、磯田多佳と恋に落ちた。

「晴れたら梅を見に北野天満宮へ行きましょう。」
交わした約束は果たされることなく、
鴨川をへだてた祗園の多佳に向け、
漱石はこんな句を詠んだ。

春の川を隔てゝ男女哉

稀代の文豪にしては、
あまりにストレートがすぎる。
翌年、漱石はその人生に幕を閉じた。

topへ

渋谷三紀 19年2月9日放送



スキャンダル文学史 らいてう、理由なき心中

明治四十一年、
ある女性の捜索願いが出された。
平塚らいてう。
のちに女性解放運動家となる彼女。
栃木の塩原温泉に
森田草平といるところを発見され、
心中未遂として調べを受けた。

よくある男女関係のもつれかと思いきや
ふたりの間にそれはなく、
理由らしい理由も見つからなかった。

事態をおさめるため
森田の師である夏目漱石は二人に結婚を勧めたが、
その提案をらいてうは一蹴した。

ありきたりはいらない。
らいてうの中には一本通った筋があった。

topへ

渋谷三紀 19年2月9日放送



スキャンダル文学史 谷崎、妻を譲渡す

それは昭和五年のこと。
作家の谷崎潤一郎と妻の千代が離婚した。
そのまま千代は谷崎の友人佐藤春夫と結婚。
新聞はこぞって「細君譲渡事件」と騒ぎ立てた。

話は十年ほど前にさかのぼる。
すでに恋仲にあった千代と佐藤の結婚を
いちどは承諾した谷崎が、間際になり撤回。
激怒した佐藤は谷崎と絶交した。
その後佐藤は別の女性と結婚したが離婚し、
再び千代に心を戻した。
佐藤は谷崎に心から詫び、谷崎はそれに応じた。

妻を譲ったという単純な事件ではない。
それは、十年にわたる葛藤をへて、
三人が導き出したひとつの未来だった。

topへ

渋谷三紀 19年2月9日放送



スキャンダル文学史 恋多き女優、岡田嘉子の人生

大正八年、岡田嘉子は
新芸術座で初舞台を踏み女優となった。

座員の服部との間に一児をもうけるも、
俳優の山田と恋仲になった嘉子は、
山田の煮え切らない態度に対しある行動に出る。

映画「椿姫」で相手役を
つとめた竹内と失踪したのだ。
その後二人は結婚するが、
嘉子はまたも事件を起こす。

演出家の杉本と手をたずさえ、
樺太の国境を越えたのである。
駆け落ちと同時に亡命したふたりは、
別々の監獄に収監され二度と逢うことはなかった。
十年の服役ののち、
嘉子はソ連で再び演劇の仕事についた。

晩年、嘉子はある事実を知る。
杉本は亡命直後に、銃殺されていた。

topへ

渋谷三紀 19年2月9日放送



スキャンダル文学史 白蓮、恋の脱走劇

望まぬ結婚だった。
炭鉱夫から巨万の富を築いた伝右衛門に嫁いだ、
白蓮こと柳原燁子。
財はあっても文化的喜びのない暮らし。
それでも伝右衛門を愛そうとした
燁子の気持ちは、幾度も裏切られた。
自分は「華族出身の美人を嫁にした」と自慢したい
夫の道具にすぎないのだと悟ったとき、
かたわらには七つ年下の青年、宮崎龍介がいた。
龍介のもとに走り妻となった燁子は歌人として、
女性を救う活動家として息を吹き返す。

残された夫、伝右衛門の逸話も美しい。
「一度は惚れた女だから」と、
罪に問うことなく燁子を許したという。

topへ

大友美有紀 19年2月3日放送


Owen Williams
それがオランダ チューリップバブル

今日は、オランダで「チューリップバブル」が崩壊した日。
1600年代、裕福な人たちの間で観賞用に
チューリップが流行していた。
チューリップは、球根にウイルスがつくと、突然変異で
花びらに美しい模様が入ることがある。それが高く売れる。
同じ品種でも模様の現れ方は、さまざま。
球根一個で一攫千金を狙える。
一般市民は球根を買いあさった。
ありえないほどの高値がつき、そうすると、
今度は「売れなくなるのでは」と不安になる。
そして1673年の2月3日、
「買い手がいなくなった」という噂が広がり、
突然価格が暴落したのだ。

SNSが登場する何百年も前から人は噂に踊らされてきた。

topへ


login